HP OpenVMS Systems Documentation |
[ 前のページ ] [ 次のページ ] [ 目次 ] [ 索引 ]
この付録では,ユーザがローカル・ノードまたはリモート・ノードで日本語端末ウィンドウを作成するためのDECwTermPort ルーチンについて説明します。 このルーチンは,OpenVMSシステムでのみ使用できます。
ローカル・ノードまたはリモート・ノードで日本語端末ウィンドウを作成します。
int DECwTermPort(display,setup_file,customization,result_dev,
result_len[,controller][,char_buff]
[,char_chng_buff])
char *display;
char *setup_file;
char *customization;
char *result_dev;
short *result_len;
char *controller;
struct tt_chars *char_buff;
struct tt_chars *char_chng_buff;
| ステータス・コード | 説明 |
|---|---|
| SS$_NORMAL | ウィンドウの作成操作が成功した。 |
| CANT_OPEN_DISPLAY | ウィンドウ・ディスプレイをオープンできなかった。 |
| CANT_OPEN_DRM | DRMデータベースをオープンできなかった。 |
| TIMEOUT_ CONTROLLER | 漢字端末エミュレータのコントローラを起動する前に, 時間切れになった。 |
"param: value \n param: value \n param: value...."
セッション・マネージャのアプリケーション・メッセージ入力を使用してカスタマイズ・ ファイルを作成することができます。これを行うにはアプリケーション・ メニューを使用して日本語端末を作成し,次に設定を変更するためにカスタマイズ・ オプションを使用し,さらに新しい設定をファイルに保存します。( 省略時のファイル名は使用しないように注意してください。) このファイルの名前を customization 引数の値として使用することができます。