| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 | 
IBM コード→ DEC コード
- IBM の漢字文字列を DEC の漢字文字列に変換します。
 - IBM の JIS C6220 で定義されていない漢字コードは %X'A2A2' ('□')に変換します。
 - IBM の %X'00'〜%X'40',%X'FF' は,制御コードとして省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_EBCDIK_TO_ASCII によって変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します。
 - IBM 文字列に,制御コード以外の1バイト・コードやシフト・コードが混在しているときには,正しい結果は得られません。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_IBM_DEC ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
DEC コード→ JEF コード
- DEC の漢字文字列を JEF (富士通)の漢字文字列に変換します。
 - DEC の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'A2A2' ('□') に変換します。
 - DEC の %X'A1A1' (space) は %X'4040' に変換します。
 - DEC 文字列に1バイト・コードが混在しているときには,省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_TO_EBCDIK によって,変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します(シフト・コードは付加しません)。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_DEC_JEF ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
JEF コード→ DEC コード
- JEF の漢字文字列を DEC の漢字文字列に変換します。
 - JEF の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'A2A2' ('□') に変換します。
 - JEF の %X'00'〜%X'40',%X'FF' は,制御コードとして省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_EBCDIK_TO_ASCII によって変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します。
 - JEF 文字列に,制御コード以外の1バイト・コードやシフト・コードが混在しているときには,正しい結果は得られません。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_JEF_DEC ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
DEC コード→ NEC コード
- DEC の漢字文字列を NEC (内部コード)の漢字文字列に変換します。
 - DEC の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'6122' ('□') に変換します。
 - DEC 文字列に1バイト・コードが混在している場合には,省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_TO_NEC によって,変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します(シフト・コードは付加しません)。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_DEC_NEC ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
NEC コード→ DEC コード
- NEC (内部コード)の漢字文字列を DEC の漢字文字列に変換します。
 - NEC の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'A2A2' ('□') に変換します。
 - NEC の文字列に1バイト・コードが混在している場合には,省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_TO_ASCII によって,変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_NEC_DEC ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
DEC コード→ MSDOS コード
- DEC の漢字文字列を MSDOS の漢字文字列に変換します。
 - DEC の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'81A0' ('□') に変換します。
 - DEC 文字列に1バイト・コードが混在している場合には,省略時設定の1バイト変換テーブル JSY$GTBL_TO_MSDOS によって,変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します(シフト・コードは付加しません)。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_DEC_MSDOS ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
MSDOS コード→ DEC コード
- MSDOS の漢字文字列を DEC の漢字文字列に変換します。
 - MSDOS の JIS 第 1 〜 94 区以外の漢字コードは %X'A2A2' ('□') に変換します。
 - MSDOS の文字列に1バイト・コードが混在している場合には,省略時設定の 1 バイト変換テーブル JSY$GTBL_TO_MSDOS によって,変換して出力します。1バイト変換テーブルが指定されているときには,そのテーブルによって変換して出力します。
 
<形式>
status.wlc.v = JLB$TRA_KANJI_MSDOS_DEC ( dst-str.wt.dx, src-str.rt.dx
[,[out-len.wwu.r] [,[trans-tbl.rt.r]]])
<引数>
| dst-str | |
|---|---|
| JLB usage | 出力文字 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| src-str | |
| JLB usage | 入力文字列 | 
| type | 文字列データ | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Descriptor 渡し | 
| out-len | |
| JLB usage | 出力文字列のバイト長 | 
| type | Word(unsigned) | 
| access | 出力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
| trans-tbl | |
| JLB usage | 256 バイトの1バイト・コード変換テーブル | 
| type | テーブル | 
| access | 入力のみ | 
| mechanism | Reference 渡し | 
<戻り値>
| status | SS$_NORMAL | 正常終了 | 
| LIB$_STRTRU | 出力結果の切り捨てが行われた | 
| 前へ | 次へ | 目次 | 索引 |