_日本語HP_OpenVMS___________________________________ V8.3-1H1リリース・ノート BA322-90083 2007年11月 本書では,日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能,制限事項 について説明します。また,日本語マニュアルの概要, OpenVMS for Integrity ServersとOpenVMS Alphaとの日本 語機能の違いについても説明します。 改訂/更新情報: 新規マニュアルです。 ソフトウェア・バー 日本語OpenVMS V8.3-1H1 for ジョン: Integrity Servers 日本語OpenVMS Alpha V8.3 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ________________________________________________________________ (c) 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 本書の著作権はHewlett-Packard Development Company, L.P. が保有しており,本書中の解説および図,表はHewlett-Packard Development Company, L.P.の文書による許可なしに,その全体ま たは一部を,いかなる場合にも再版あるいは複製することを禁じ ます。 また,本書に記載されている事項は,予告なく変更されることが ありますので,あらかじめご承知おきください。万一,本書の記 述に誤りがあった場合でも,日本ヒューレット・パッカードは一 切その責任を負いかねます。 本書で解説するソフトウェア(対象ソフトウェア)は,所定のライ センス契約が締結された場合に限り,その使用あるいは複製が許 可されます。 日本ヒューレット・パッカードは,弊社または弊社の指定する 会社から納入された機器以外の機器で対象ソフトウェアを使用し た場合,その性能あるいは信頼性について一切責任を負いかねま す。 本書は,日本語VAX DOCUMENT V 2.1を用いて作成しています。 _________________________________________________________________ 目次 まえがき................................................. ix 1 新機能概要 1.1 日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能およびアップデ ートされた機能................................ 1-1 1.1.1 ターミナル・エミュレータでのUTF-8ファイル の表示および編集.......................... 1-1 1.1.2 ドライバ用.STBファイルの提供............. 1-2 1.1.3 レイヤード・ソフトウェアのアップデート... 1-2 1.1.4 既知の問題点の修正....................... 1-2 2 制限事項 2.1 BACKUPユーティリティに関する注意事項......... 2-1 2.2 日本語ファイル名の制限事項................... 2-1 2.2.1 日本語ファイル名をサポートするボリューム 構造...................................... 2-2 2.2.2 DCLコマンド.............................. 2-2 2.2.3 ファイル名コンバータの非同期切り換えの禁 止........................................ 2-2 2.2.4 ファイル名に半角カナを使用した場合の制限. 2-2 2.2.5 RMS以外のAPIでの日本語ファイル名の使用... 2-3 2.2.6 RMSで日本語ファイル名に使用できない文字.. 2-3 2.2.7 RMSでISO Latin-1に変換される文字......... 2-3 2.2.8 日本語ユーティリティ..................... 2-4 2.2.9 ファイル名にアルファベットを使用する場合 の注意点.................................. 2-5 2.2.10 日本語ライブラリ......................... 2-6 2.2.11 ネットワーク・アクセス................... 2-6 2.3 インストール時の使用キーボードによる制限事項. 2-6 2.4 /PAGE修飾子での日本語検索.................... 2-11 iii 2.5 MAILおよびJMAIL.............................. 2-11 2.5.1 PRINTコマンドの問題...................... 2-12 2.5.2 半角カナ使用の制限....................... 2-12 2.5.3 エディタの使用........................... 2-12 2.5.4 /PAGE=SAVEでのFINDキーの扱い............. 2-13 2.6 日本語ユーティリティでの半角カタカナと漢字の 混在.......................................... 2-13 2.7 かな漢字変換................................. 2-13 2.7.1 全角の記号を含む単語の登録............... 2-13 2.7.2 文節学習データについての注意............. 2-16 2.8 日本語入力プロセス(FIP)...................... 2-16 2.8.1 横スクロールの問題....................... 2-16 2.8.2 入力バッファサイズ限界での問題........... 2-16 2.8.3 1バイトのバッファでの問題................ 2-16 2.8.4 JISカナ使用の指定........................ 2-17 2.9 漢字ターミナル・ドライバ..................... 2-17 2.9.1 漢字ターミナル・ドライバの罫線変換機能... 2-17 2.9.2 マルチ・セッション時のオンデマンド・ロー ディング.................................. 2-17 2.10 PRINT........................................ 2-19 2.10.1 /WRAPと/WIDTHの組み合せ.................. 2-19 2.11 ヘルプの制限事項............................. 2-19 2.12 DEC XTPU..................................... 2-20 2.12.1 XTPUでISO-2022-JPコードセットを使用する場 合........................................ 2-20 2.12.2 XTPUでUCS-2コードセットを使用する場合.... 2-21 2.12.3 個人辞書の指定........................... 2-21 2.13 日本語画面管理ライブラリに関する制限事項..... 2-21 2.13.1 ルーチンの制限事項....................... 2-21 2.13.2 英語版SMG対応のアプリケーションで日本語 SMGを使用する場合の制限事項............... 2-22 2.13.3 VT500端末サポートの制限.................. 2-23 2.14 その他の制限事項............................. 2-23 2.14.1 KCODE.................................... 2-23 2.14.2 KCONVERT................................. 2-23 2.14.3 KANJIGEN................................. 2-23 2.14.4 KANJITERM.COM............................ 2-24 2.14.5 JDICEDIT................................. 2-24 2.14.6 SNAPSHOTファシリティ(VAXのみ).......... 2-24 iv 2.14.7 Hypersort (高性能Sort/Merge)............. 2-25 2.14.8 JLB$GET_INPUT............................ 2-25 2.14.9 日本語環境設定ユーティリティ (JSY$CONTROL)............................. 2-25 A 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.1 日本語マニュアル一覧......................... A-2 A.2 各マニュアルの紹介........................... A-4 A.2.1 日本語OpenVMS V8.3-1H1をご使用のお客様へ. A-4 A.2.2 OpenVMSオペレーティング・システムV8.3-1H1 ソフトウェア仕様書(SPD)................... A-5 A.2.3 日本語OpenVMS V8.3-1H1インストレーショ ン・ガイド................................ A-5 A.2.4 日本語OpenVMS V8.3-1H1 DVD/CD-ROMユーザー ズ・ガイド................................ A-5 A.2.5 日本語OpenVMS 8.3-1H1リリース・ノート.... A-6 A.2.6 OpenVMS V8.3-1H1インストレーション・ガイ ド[翻訳版].............................. A-6 A.2.7 OpenVMS V8.3-1H1新機能およびリリース・ノ ート...................................... A-6 A.2.8 OpenVMS V8.3リリース・ノート[翻訳版]... A-7 A.2.9 OpenVMS V8.3新機能説明書................. A-7 A.2.10 日本語OpenVMS概説書...................... A-7 A.2.11 はじめよう! 日本語OpenVMS................ A-8 A.2.12 64ビット・アドレッシングおよびVLM機能説明 書........................................ A-8 A.2.13 パーティショニングおよびGalaxyガイド..... A-9 A.2.14 C国際化ユーティリティ・リファレンス・マニ ュアル.................................... A-9 A.2.15 DEC XTPUリファレンス・マニュアル......... A-9 A.2.16 フォント管理ユーティリティ 利用者の手引 き........................................ A-10 A.2.17 IMLIB/OpenVMSライブラリ リファレンス・マ ニュアル.................................. A-10 A.2.18 日本語EVEかな漢字変換入門................ A-11 A.2.19 日本語EVEリファレンス・マニュアル........ A-11 A.2.20 日本語EVEユーザーズ・ガイド.............. A-12 A.2.21 日本語画面管理ライブラリ 利用者の手引き.. A-12 A.2.22 日本語ライブラリ 利用者の手引き.......... A-12 A.2.23 日本語入力プロセス 利用者の手引き........ A-13 A.2.24 日本語ユーティリティ 利用者の手引き...... A-14 A.2.25 ユーザ・キー定義 利用者の手引き.......... A-14 v A.2.26 OpenVMS Cluster構成ガイド................ A-15 A.2.27 OpenVMS Clusterシステム.................. A-15 A.2.28 DCLディクショナリ:A-M................... A-16 A.2.29 DCLディクショナリ:N-Z................... A-16 A.2.30 デバッガ・コマンド・ディクショナリ....... A-16 A.2.31 デバッガ説明書........................... A-17 A.2.32 システム管理者マニュアル(上巻)......... A-17 A.2.33 システム管理者マニュアル(下巻)......... A-18 A.2.34 システム管理ユーティリティ・リファレン ス・マニュアル(上巻/下巻)............... A-18 A.2.35 Cランタイム・ライブラリ・リファレンス・マ ニュアル(上巻/下巻)....................... A-18 A.2.36 ユーザーズ・マニュアル................... A-19 A.2.37 Volume Shadowing for OpenVMS説明書....... A-19 A.2.38 システム・セキュリティ・ガイド........... A-20 A.2.39 OpenVMS AlphaからOpenVMS I64へのアプリケ ーション・ポーティング・ガイド............ A-20 B 日本語OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaの機能の相違点 B.1 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポート する機能...................................... B-1 B.2 日本語OpenVMS for Integrity Serversではサポー トしない機能.................................. B-3 C アップデート抄録 C.1 日本語キットのSecure Delivery対応............ C-1 C.2 XTPUの文字エンコード自動認識機能............. C-1 C.3 XTPUのUTF-8端末入出力........................ C-2 C.4 ロケールデータファイルの提供................. C-2 C.5 日本語ESCPトランスレータ..................... C-2 C.6 日本語環境設定ユーティリティ(JSY$CONTROL).... C-3 C.7 JIS X0213第3水準サポート..................... C-4 C.7.1 新しいコードセットの仕様................. C-4 C.7.2 新しいロケールの仕様..................... C-5 C.7.3 漢字端末エミュレータでの文字の表示....... C-5 C.7.4 PCターミナル・エミュレータでの文字の表示. C-6 C.7.5 主なJVMSユーティリティ拡張機能........... C-7 vi C.7.6 JSYルーチン拡張機能...................... C-8 C.7.7 サンプル用システム辞書の提供............. C-8 C.8 JMAILの機能拡張と問題点の修正................ C-9 C.8.1 deckanji2000コードセットのサポート....... C-9 C.8.2 コマンドライン上での日本語入力のサポート. C-9 C.8.3 日本語ファイル名の最大長の拡張........... C-10 C.8.4 日本語ファイル名の署名ファイルへの使用... C-10 C.8.5 半角カナのファイル名のサポート........... C-10 C.8.6 非常に長い日本語を入力する場合の制限の解 決........................................ C-11 C.9 日本語ファイル名の拡張....................... C-11 C.9.1 NAMでの最大パス長の拡張.................. C-11 C.9.2 NAMLでの最大パス長の拡張................. C-11 C.9.3 $CVT_FILENAME問題点の修正................ C-12 C.9.4 サブプロセスでの日本語ファイル名......... C-12 C.9.5 JSYSHRでのファイル名変換ルーチン......... C-12 C.9.6 ISO Latin-1文字.......................... C-13 C.10 backupコマンドでの日本語ファイル名のサポート. C-14 C.10.1 backup/journalでの日本語ファイル名サポー ト........................................ C-14 C.10.2 標準版backupコマンドでの日本語ファイル名 のサポート................................ C-14 C.11 日本語メッセージの自動チェック............... C-14 C.11.1 システム起動時の自動チェック............. C-15 C.11.2 手作業によるチェック..................... C-15 C.11.3 日本語メッセージ・ファイルの再構成....... C-16 C.12 ファイル名の最大長の拡張..................... C-16 C.13 日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ)...... C-17 C.13.1 Super DEC漢字コードセットによる日本語ファ イル名.................................... C-17 C.13.2 新しいボリューム構造ODS-5................ C-19 C.13.3 RMSでの日本語ファイル名.................. C-19 C.13.3.1 プロセス単位での日本語ファイル名の使用. C-20 C.13.3.2 RMSファイル名コンバータ................ C-20 C.13.3.3 16進数表現による日本語ファイル名....... C-21 C.13.3.4 RMSで日本語ファイル名に使用できる文字.. C-21 C.13.3.5 ファイル名変換規則..................... C-22 C.13.3.6 日本語ファイル名の最大長............... C-25 C.13.3.7 RMSファイル名コンバータ制御API......... C-25 C.13.4 デフォルト・ディレクトリの最大長......... C-26 vii C.13.5 Unicodeによる日本語ファイル名............ C-26 C.14 日本語共用イメージの改良..................... C-26 C.15 日本語DECnet/SNAリモート・ジョブ・エントリ機 能の追加...................................... C-27 C.16 マルチスレッド漢字プリント・シンビオント..... C-27 C.17 JMAIL........................................ C-29 C.17.1 インターネット形式のアドレスの指定....... C-29 C.17.2 コマンド表示における画面操作機能......... C-30 C.17.3 署名ファイル............................. C-31 C.18 TCP/IP機能をサポートするDCLコマンド.......... C-32 C.19 日本語キーマップ・ファイルの提供............. C-33 C.19.1 エスケープ・キーを使用する場合........... C-34 C.19.2 PCキーボードを使用する場合............... C-34 C.19.3 カナ・モード............................. C-35 C.19.4 Composeキー.............................. C-35 C.20 日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN......... C-35 C.20.1 漢字入力時のカラム位置................... C-35 C.20.2 Telnetログイン時の日本語行編集機能....... C-36 C.20.3 TTY_CLASSNAMEの設定について(Alphaのみ). C-36 C.20.4 漢字のハードウェア・オンデマンド・ローデ ィング.................................... C-36 C.20.5 漢字のソフトウェア・オンデマンド・ローデ ィング.................................... C-37 C.20.6 KANJIGENの文字単位編集機能の設定......... C-39 C.21 日本語画面管理ライブラリ(SMG)................ C-40 C.22 DEC XTPU/日本語EVE V3........................ C-40 C.22.1 問題点の解決............................. C-40 C.22.2 文字コード・セットのサポート............. C-40 C.22.3 DECwindowsインタフェースのサポート....... C-41 C.22.4 ファイルリスト........................... C-41 C.22.5 罫線固定モード........................... C-41 C.22.6 テキストの置換におけるワイルドカードの利 用........................................ C-42 C.23 XPG4ユーティリティ........................... C-42 C.23.1 ロケール・データ・ファイルのインストール. C-42 C.24 かな漢字変換の個人辞書の指定................. C-43 C.25 翻訳メッセージ/ヘルプ....................... C-44 viii C.26 JSYLIB.OLB .................................. C-46 C.27 デバッガ..................................... C-47 C.27.1 デバッガの日本語拡張機能................. C-47 C.27.2 デバッガの日本語ヘルプ................... C-48 C.28 日本語入力プロセス(FIP)...................... C-48 C.28.1 FIP実行中のプロセス・ハングの解決........ C-49 C.29 KPRINTとKDUMPのフリーウェアとしての提供...... C-49 C.30 日本語DEC COBOLランタイム・ライブラリ........ C-50 D リタイア情報 D.1 リタイアした機能............................. D-1 D.1.1 JEDIT日本語エディタのリタイア............ D-1 D.1.2 KPRINT................................... D-1 D.1.3 WPMENU................................... D-2 D.1.4 FDESIGN(VAXのみ)....................... D-2 D.1.5 FEDIT.................................... D-2 D.1.6 KDUMP(VAXのみ)......................... D-2 D.1.7 日本語VAXTPU(JTPU)(VAXのみ).......... D-3 D.1.8 カナEDT(VAXのみ)....................... D-3 D.1.9 カナDRIVER(VAXのみ).................... D-3 D.1.10 RUX05,RQX05 8インチ・フロッピ・ドライバ およびIBMFLXのリタイア(VAXのみ)........... D-3 索引 表 2-1 LK401/LK421 JIS配列キーボード............. 2-7 2-2 LK411-JJ JIS配列キーボード................ 2-8 2-3 PCXAJ-AAキーボード........................ 2-10 2-4 LK411-AJキーボード........................ 2-11 A-1 日本語マニュアル一覧...................... A-2 B-1 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポ ートする日本語機能........................ B-1 B-2 日本語HP OpenVMS for Integrity Serversでは サポートしない機能........................ B-4 C-1 deckanji2000の仕様........................ C-4 ix C-2 ISO Latin-1文字........................... C-13 C-3 JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-nameの定義値テーブ ル........................................ C-28 x _________________________________________________________________ まえがき 本書の目的 本書は,日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能および制限事項などに ついて解説します。 対象読者 本書は,システム管理者およびプログラマを含む日本語OpenVMSの すべてのユーザを対象としています。システム管理者の方は,日 本語OpenVMS V8.3-1H1をインストールする前に,必ず本書をお読 みください。 本書の構成 本書の構成は次のとおりです。 第1章 日本語OpenVMS V8.3-1H1で新規にサポートされた機能, およびアップデートされた機能について説明します。 第2章 日本語OpenVMS V8.3-1H1の制限事項について説明しま す。 付録 A 日本語OpenVMS V8.3-1H1の日本語マニュアルについて説 明します。 付録 B 日本語OpenVMS Alphaと日本語OpenVMS I64の機能の違い について説明します。 ix 付録 C 日本語OpenVMSの過去のバージョンにおける新機能/変更 機能について説明します。 付録 D 日本語OpenVMS V6.1,6.2でリタイアした機能を示しま す。 関連資料 o 『日本語OpenVMS概説書』 o 『日本語OpenVMSオペレーティング・システム インストレー ション・ガイド』 o 『日本語ライブラリ 利用者の手引き』 o 『日本語ユーティリティ 利用者の手引き』 o 『フォント管理ユーティリティ 利用者の手引き』 o 『日本語画面管理ライブラリ 利用者の手引き』 o 『IMLIB/OpenVMSライブラリ・リファレンス・マニュアル』 o 『ユーザ・キー定義 利用者の手引き』 o 『DEC XTPU リファレンス・マニュアル』 o 『日本語EVE ユーザーズ・ガイド』 o 『日本語EVE リファレンス・マニュアル』 o 『OpenVMS I/O User's Reference Manual』 本書で使用する表記法 本書では,下記の表記法を使用します。 ___________________________________________________________ 表記法______意味___________________________________________ Ctrl/x Ctrl/xという表記は,Ctrlキーを押しながら別のキ ーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押す ことを示します。 x ___________________________________________________________ 表記法______意味___________________________________________ PF1 x PF1 xという表記は,PF1に定義されたキーを押して から,別のキーまたはポインティング・デバイス・ ボタンを押すことを示します。 例の中で,キー名が四角で囲まれている場合には, キーボード上でそのキーを押すことを示します。 テキストの中では,キー名は四角で囲まれていませ ん。 HTML形式のドキュメントでは,キー名は四角ではな く,括弧で囲まれています。 . . . 例の中の水平方向の反復記号は,次のいずれかを示 します。 o 文中のオプションの引数が省略されている。 o 前出の1つまたは複数の項目を繰り返すことが できる。 o パラメータや値などの情報をさらに入力でき る。 . 垂直方向の反復記号は,コードの例やコマンド形式 . の中の項目が省略されていることを示します。この . ように項目が省略されるのは,その項目が説明して いる内容にとって重要ではないからです。 ( ) コマンドの形式の説明において,括弧は,複数のオ プションを選択した場合に,選択したオプションを 括弧で囲まなければならないことを示しています。 [ ] コマンドの形式の説明において,大括弧で囲まれた 要素は任意のオプションです。オプションをすべて 選択しても,いずれか1つを選択しても,あるいは1 つも選択しなくても構いません。ただし,OpenVMSフ ァイル指定のディレクトリ名の構文や,割り当て文 の部分文字列指定の構文の中では,大括弧に囲まれ た要素は省略できません。 xi ___________________________________________________________ 表記法______意味___________________________________________ [|] コマンド形式の説明では,括弧内の要素を分けてい る垂直棒線はオプションを1つまたは複数選択する か,または何も選択しないことを意味します。 { } コマンドの形式の説明において,中括弧で囲まれた 要素は必須オプションです。いずれか1のオプション を指定しなければなりません。 太字 太字のテキストは,新しい用語,引数,属性,条件 を示しています。 italic イタリック体のテキストは,重要な情報を示し text ます。また,システム・メッセージ(たとえば内 部エラーnumber),コマンド・ライン(たとえば /PRODUCER=name),コマンド・パラメータ(たとえ ばdevice-name)などの変数を示す場合にも使用され ます。 UPPERCASE 英大文字のテキストは,コマンド,ルーチン名,フ TEXT ァイル名,ファイル保護コード名,システム特権の 短縮形を示します。 Monospace モノスペース・タイプの文字は,コード例および会 type 話型の画面表示を示します。 Cプログラミング言語では,テキスト中のモノスペー ス・タイプの文字は,キーワード,別々にコンパイ ルされた外部関数およびファイルの名前,構文の要 約,または例に示される変数または識別子への参照 などを示します。 - コマンド形式の記述の最後,コマンド・ライン,コ ード・ラインにおいて,ハイフンは,要求に対する 引数がその後の行に続くことを示します。 数字 特に明記しない限り,本文中の数字はすべて10進数 です。10進数以外(2進数,8進数,16進数)は,その ____________旨を明記してあります。_________________________ xii 1 _________________________________________________________________ 新機能概要 この章では,日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能およびアップデー トされた機能について説明します。標準版で提供される新機能に ついては『OpenVMS V8.3-1H1新機能およびリリース・ノート』を 参照してください。 _________________________________________________________________ 1.1 日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能およびアップデートされた機能 日本語OpenVMS V8.3-1H1では以下の新機能の提供および品質の改 善が行なわれています。 1.1.1 ターミナル・エミュレータでのUTF-8ファイルの表示および編集 UTF-8に対応したターミナル・エミュレータで,UTF-8ファイル (JIS2004対応)の表示(TYPE)および編集(XTPU)をサポートします。 たとえば,Windows VistaにインストールされたReflection for UNIX and OpenVMSで,OpenVMS上のUTF-8ファイルを表示および編 集することが可能です。 UTF-8ファイルとは,UTF-8エンコーディングによるJIS X 0213日 本語テキスト・ファイルのことを示し,文字の種類はJIS2004(JIS X 0213:2004)で定義されたものを対象とします。ただし,サロ ゲートペアで表現される文字ならびに合成文字の表示および編集 は,本リリースではサポートされません。 具体的な操作方法については,『日本語HP OpenVMS概説書』の第 5.5節「UTF-8テキスト・ファイルの編集」を参照してください。 なお本リリースでは表示および編集のみが可能であり,その他の 日本語機能ではUTF-8はサポートされません。 1-1 新機能概要 1.1日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能およびアップデートされた機能 1.1.2 ドライバ用.STBファイルの提供 本リリースでは,SYS$LOADABLE_IMAGES:に置かれる日本語OpenVMS の各ドライバに対してシンボル・テーブル・ファイル(.STB)が 提供されます。対応するイメージのデバッグ時にこれらのシンボ ル・テーブルを利用することができます。 1.1.3 レイヤード・ソフトウェアのアップデート 本リリースでは,以下のレイヤード・プロダクトをサポートしま す。 o 日本語DECwindows Motif V1.6 (日本語DECwindows Motif V1.6は,日本語OpenVMS V8.3にバ ンドルしていたバージョンと同じです) o 日本語DECprint Supervisor V2.6 ________________________ 注意 ________________________ TCP/IP ServicesはV5.6以降は日本語版が提供されません。 標準版TCP/IP Servicesをご使用ください。 ______________________________________________________ 1.1.4 既知の問題点の修正 本リリースでは,以前のバージョンで発見された以下の問題点が 修正されています。 o 日本語BACKUPのエラー・メッセージの修正 日本語ファイル名を使用している場合,BACKUPコマンドが, 本来表示すべきエラー・メッセージの代わりに間違ってアク セス違反(ACCVIO)のエラーメッセージを表示するという問 題がありました。 この問題は本リリースで解決されています。 o OpenVMSファイル・システムおよび日本語ファイル名コンバ ータのアライメントフォルト 1-2 新機能概要 1.1日本語OpenVMS V8.3-1H1の新機能およびアップデートされた機能 日本語ファイル名を使用している場合,ファイル・システム あるいは日本語ファイル名コンバータがアライメントフォル トを発生させ,パフォーマンスに影響を与える可能性があり ました。 この問題は本リリースで解決されています。 o 一部のドライバ・イメージにNOMOVE属性が付いていなかった ため,DFGなど特定のコンポーネントをインストールする際 に警告メッセージが表示されるという問題がありました。 この問題を解決するために,SYS$LOADABLE_IMAGES:に置かれ るドライバ・ファイルにNOMOVE属性を付与しました。 1-3 2 _________________________________________________________________ 制限事項 この章では日本語OpenVMS V8.3-1H1の制限事項を説明します。な お,各節のタイトルの下に記載したバージョン番号は,その制限 事項が初めて適用されたリリースを示しています。それ以降のバ ージョンにはその制限事項が適用されます。 _________________________________________________________________ 2.1 BACKUPユーティリティに関する注意事項 V8.2 V8.2以降は,これまでJSY$BACKUP.EXEで提供した日本語ユーザ・ インタフェース部分がBACKUP.EXEで提供されています。このため JSY$BACKUP.EXEはシステムにはインストールされません。 なお,BACKUPユーティリティの中核コンポーネントである BACKUPSHR.EXEを呼び出すアプリケーションは,日本語ファイ ル名をVTF-7形式で表現する必要があります。 _________________________________________________________________ 2.2 日本語ファイル名の制限事項 V7.3 DCLを含む大部分のアプリケーションは,ファイル名に日本語が使 用されることを予期して設計されていません。特にSuper DEC漢字 コードセットによって日本語ファイル名にアクセスする場合,ユ ーザの期待とは異なる結果が発生する場合があるだけでなく,ア プリケーションがエラーを起こしたり,異常終了する場合があり ます。 ユーザはこれらの制限事項を理解した上で,必要に応じて日本語 ファイル名を使うようにしてください。 2-1 制限事項 2.2日本語ファイル名の制限事項 2.2.1 日本語ファイル名をサポートするボリューム構造 日本語OpenVMS V7.2からサポートされている日本語ファイ ル名は,標準版OpenVMS V7.2以降で提供するExtended File Specificationの機能である,Unicodeファイル名を利用してい ます。Unicodeファイル名は,新しいボリューム構造であるODS-5 でのみサポートされているため,日本語ファイル名もまたODS-5ボ リュームでのみサポートされます。 2.2.2 DCLコマンド 日本語OpenVMSでは,標準版OpenVMSのDCLコマンドで日本語ファイ ル名が完全に正常に動作することは保証していません。一部のDCL コマンドでは日本語ファイル名が正しく表示されないなどの問題 が発生する場合があります。 2.2.3 ファイル名コンバータの非同期切り換えの禁止 ファイル名コンバータの有効/無効は,プロセス単位に設定されま す。したがって,マルチスレッド環境で不用意にコンバータを切 り換えると他のスレッドの動作に影響を与えます。特にRMSによる ファイル・アクセスの実行中に切り換えを行うと,予期せぬ障害 が発生する場合があります。 ファイル名コンバータの切り換えは,必ずスレッド間の同期をと ってから行ってください。 2.2.4 ファイル名に半角カナを使用した場合の制限 標準版OpenVMSと日本語OpenVMSが提供する各種ユーティリティの うち,日本語ファイル名をサポートすると明記されているもので も,半角カナの含まれているファイル名を表示すると,半角カナ 以降のカラムがずれる等の現象が発生します。 2-2 制限事項 2.2日本語ファイル名の制限事項 2.2.5 RMS以外のAPIでの日本語ファイル名の使用 $QIOなどのRMS以外のAPIでは,ファイル名としてSuper DEC漢 字コードセットを使用することはできません。これらのAPI で使用できるファイル名については『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』を参照してください。 2.2.6 RMSで日本語ファイル名に使用できない文字 V7.3-1 日本語OpenVMSでは,以下の文字はファイル名として使用できませ ん。 アスタリスク(*) 疑問符(?) ユーザ定義文字(0xA121〜0xFE7E) Super DEC漢字でない文字( JIS X 0213やISO Latin-1文字な ど) 2.2.7 RMSでISO Latin-1に変換される文字 以下の文字はISO Latin-1文字とみなされるため,ファイル名にこ れらの文字だけから成る場合は,UnicodeではなくISO Latin-1に 変換されます。これはWindows NTの仕様です。 ___________________________________________________________ 文字________SDK_________Unicode____________________________ ´ A1AD 00B4 ¨ A1AF 00A8 ± A1DE 00B1 × A1DF 00D7 ÷ A1E0 00F7 ° A1EB 00B0 2-3 制限事項 2.2日本語ファイル名の制限事項 ___________________________________________________________ 文字________SDK_________Unicode____________________________ § A1F8 00A7 ¶__________A2F9________00B6_______________________________ 2.2.8 日本語ユーティリティ 日本語OpenVMSで提供する日本語ユーティリティでは,一部を除い て長いファイル名は使用できません。Super DEC漢字コードセット を用いて日本語のファイル名を使用する場合は,ファイル指定に 漢字を含めることができます。 JMAILユーティリティとJEVE/XTPUエディタは,ファイル名に漢字 を含めることができます。 以下の日本語ユーティリティでは,日本語ファイル名が使用でき ることを保証しません。 o 個人辞書等(日本語ユーティリティすべて) 以下のファイルを日本語ファイル名に変更することはできま せん。 個人辞書(JSYKOJIN.JISHO) 文節学習辞書(JSY$LEARN.DAT) o CMGR (フォント管理ユーティリティ) フォントの入出力に用いるプリロード・ファイルのファイル 名に日本語を使用できません。他のファイル(フォント・デ ータベース等)には,日本語ファイル名はサポートされませ ん。 o FIP (日本語入力プロセス) プロファイルのファイル名に日本語を使用できません。 o JEVE/XTPU (日本語EVE,DEC XTPU) セクション・ファイル,コマンド・ファイル,初期化ファイ ルのファイル名に日本語を使用できません。編集するファイ ルのファイル名には,日本語を使用できます。 2-4 制限事項 2.2日本語ファイル名の制限事項 o JMAIL (日本語メール) メール・ファイルのファイル名に日本語を使用することはサ ポートされません。SENDやEXTRACTするファイルのファイル 名には日本語を使用できます。 2.2.9 ファイル名にアルファベットを使用する場合の注意点 ODS-5ディスク上で,ファイル名にアルファベット(半角と全角の ラテン文字,ギリシア文字,キリール文字)を使用した場合,デフ ォルトの設定ではアルファベットの大文字と小文字を区別しませ ん。このため,大文字と小文字を使い分けて同じ名前のファイル 名を作成した場合,先に作成されたファイル名に統一されます。 たとえば,全角アルファベットの小文字のabc.txtという名前 のファイルを作成したとします。 $ create abc.txt ^Z その後に,全角アルファベットの大文字のABC.TXTという名前 のファイルを作成したとします。 $ create ABC.TXT ^Z この場合,abc.txtとABC.TXTは同じファイル名として解釈 され,後から作成したABC.TXTはabc.txtとして作成されま す。ディレクトリには次のように表示されます。 $ dir Directory DISK$ODS5:[TEST] abc.txt;2 abc.txt;1 Total of 2 files. また,このような状況はDIRコマンド等でファイル名を検索する場 合にも発生します。 2-5 制限事項 2.2日本語ファイル名の制限事項 例 $ dir ABC.TXT Directory DISK$ODS5:[TEST] abc.txt;2 abc.txt;1 Total of 2 files. $ なお,次のコマンドを実行すると大文字と子文字を区別するよう に設定されます。 $ SET PROCESS/CASE=SENSITIVE ただしこの設定を行うと,システム・デフォルトのファイル名や 拡張子,あるいはファイル・タイプと一致しなくなりオペレーテ ィング・システムが期待どおり動作しなくなる場合がありますの で,この設定を行う場合はその点にご注意ください。 2.2.10 日本語ライブラリ 日本語OpenVMSでは,日本語ライブラリ・ルーチンで日本語ファイ ル名が使用できることを保証しません。 2.2.11 ネットワーク・アクセス 日本語OpenVMSではODS-5によるファイルのネットワーク・アクセ スを保証していないため,ネットワーク経由でのアクセスの可能 性があるファイルには,日本語ファイル名は使用しないことをお 勧めします。 _________________________________________________________________ 2.3 インストール時の使用キーボードによる制限事項 Alpha V6.1 2-6 制限事項 2.3インストール時の使用キーボードによる制限事項 ワークステーションでLK401-JJ,LK421-AJ,LK421-JJ,LK411- JJ,PCXAJ-AA(以上のキーボードはJIS配列になっています)また は,LK411AJを使用する場合,日本語DECwindows Motifのインスト レーションが完了するまで,一部のキーの刻印と実際に入力され る文字が一致しません。この様な場合は以下の表を参考にキー入 力を行なってください。 表 2-1:LK401/LK421 JIS配列キーボード 表 2-2:LK411-JJキーボード 表 2-3:PCXAJ-AAキーボード 表 2-4:LK411-AJキーボード 表 2-1 LK401/LK421 JIS配列キーボード ___________________________________________________________ LK401/LK421 JIS配列キーボード上の ____入力する文字__押すキー[1]______________________________ " * (Shift + : ) & ' (Shift + 7 ) ' : ( ) (Shift + 9 ) ) (Shift + 0) * ( (Shift + 8) + - ( over bar ) (Shift + ^ ) : + (Shift + ;) < ¥(半角) = ^ [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなく,メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。 ___________________________________________________________ (次ページに続く) 2-7 制限事項 2.3インストール時の使用キーボードによる制限事項 表 2-1 (続き) LK401/LK421 JIS配列キーボード ___________________________________________________________ LK401/LK421 JIS配列キーボード上の ____入力する文字__押すキー[1]______________________________ > | (Shift +¥(半 角)) @ " (Shift + 2) [ @ \ ] ] [ ^ & (Shift + 6) _ = (Shift + - ) ` ESC { ` (Shift + @ ) | } (Shift + ] ) } { (Shift + [ ) ~ (Shift + ESC ) [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなく,メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。 ___________________________________________________________ 表 2-2 LK411-JJ JIS配列キーボード ___________________________________________________________ ____入力する文字__LK411-JJキーボード上の押すキー_[1]_______ " * (Shift + : ) [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなく,メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。 ___________________________________________________________ (次ページに続く) 2-8 制限事項 2.3インストール時の使用キーボードによる制限事項 表 2-2 (続き) LK411-JJ JIS配列キーボード ___________________________________________________________ ____入力する文字__LK411-JJキーボード上の押すキー_[1]_______ & ' (Shift + 7 ) ' : ( ) (Shift + 9 ) ) (Shift + 0) * ( (Shift + 8) + - ( over bar ) (Shift + ^ ) : + (Shift + ;) = ^ @ " (Shift + 2) [ @ ] [ ^ & (Shift + 6) _ = (Shift + - ) { ` (Shift + @ ) } { (Shift + [ ) [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなく,メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。 ___________________________________________________________ 2-9 制限事項 2.3インストール時の使用キーボードによる制限事項 表 2-3 PCXAJ-AAキーボード ___________________________________________________________ ____入力する文字__PCXAJ-AAキーボード上の押すキー[1]________ " * (Shift + : ) & ' (Shift + 7 ) ' : ( ) (Shift + 9 ) ) ~ (Shift + 0) * ( (Shift + 8) + - ( over bar ) (Shift + ^ ) : + (Shift + ;) = ^ @ " (Shift + 2) [ @ ] [ ^ & (Shift + 6) _ = (Shift + - ) ` 全角/半角 { ` (Shift + @ ) } { (Shift + [ ) [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなく,メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。(Shift +全角/半角)キーは 対応する刻印がありません。 ___________________________________________________________ (次ページに続く) 2-10 制限事項 2.3インストール時の使用キーボードによる制限事項 表 2-3 (続き) PCXAJ-AAキーボード ___________________________________________________________ ____入力する文字__PCXAJ-AAキーボード上の押すキー[1]________ ~ (Shift +全角/半 [1]7,9,0,8,2,6の数字はテン・キーではなこ僂メイン・キー 最上段の数字キーを押してください。(Shift +全角/半角)キーは 対応する刻印がありません。 ___________________________________________________________ 表 2-4 LK411-AJキーボード ___________________________________________________________ ____入力する文字____LK411-AJキーボード上の押すキー_________ ` < ________~_____________________>___________(Shift_+_<_)_____ 【例】 PCXAJ-AAキーボードを使用して,日本語OpenVMS Alphaオペレーテ ィング・システムをインストールする場合,コマンドを入力する 際に : キーを押すかわりに + キーを押してください。 _________________________________________________________________ 2.4 /PAGE修飾子での日本語検索 V7.1 DCLのTYPEやSEARCHコマンド等で/PAGEもしくは/PAGE=SAVEを指 定して画面表示を行った場合,Findキーおよび/SEARCH修飾子 による日本語検索はできません。これは,論理名UTIL$SMGSHRを JSY$SMGSHRと定義した場合でも同様です。 _________________________________________________________________ 2.5 MAILおよびJMAIL 2-11 制限事項 2.5 MAILおよびJMAIL 2.5.1 PRINTコマンドの問題 MAILおよびJMAILコマンドには,次に示す制限事項があります。 o PRINTコマンドの/BURST修飾子に問題があります。 /BURST=ONEの指定が有効でなく,すべてのコピーにバース ト・ページがつきます。 o PRINTコマンドの/TRAILER修飾子に問題があります。 /TRAILER=ONEの指定が有効でなく,すべてのコピーにトレー ラ・ページがつきます。 2.5.2 半角カナ使用の制限 DEC XTPU等でサポートされているSuper DEC Kanjiコードセットを 使用した半角カナを含むメッセージを正しく入力/表示することは できません。 2.5.3 エディタの使用 VAX V6.1 日本語OpenVMS VAXでは,JMAILまたはMAILでEDTを用いて日本語を 表示することはできません。 また,JTPUに代わってXTPUがサポートされました。これに伴って JMAIL,MAILからJTPUを使うことができなくなりました。代わりに XTPUをご使用ください。JMAIL,MAILでXTPUを使用するには次のよ うにします。 JMAIL> SET EDITOR XTPU MAIL> SET EDITOR XTPU 2-12 制限事項 2.5 MAILおよびJMAIL 2.5.4 /PAGE=SAVEでのFINDキーの扱い V7.0 JMAILのREADサブコマンドなどで/PAGE=SAVEを指定し画面操作モー ドに入った時,FINDキーを入力しても検索文字列に日本語文字列 を入力することができません。日本語文字列を検索するにはJMAIL のSEARCH /JAPANESEサブコマンドを用いてください。 _________________________________________________________________ 2.6 日本語ユーティリティでの半角カタカナと漢字の混在 日本語OpenVMSの以下の機能では半角カタカナと漢字が混在した データを扱えますが,これら以外の機能では扱うことができませ ん。 o 漢字ターミナル・ドライバ o 日本語入力プロセス(FIP) o 日本語EVE V3 o デバッガの日本語拡張機能 o ユーザ・キー定義ライブラリ(IMLIB) o 日本語画面管理ライブラリ(日本語SMG) Super DEC漢字コード・セットの概要および上記機能における半角 カタカナサポートの内容については『日本語OpenVMS 概説書』 および各々の機能のマニュアルを参照してください。 _________________________________________________________________ 2.7 かな漢字変換 2.7.1 全角の記号を含む単語の登録 JDICEDITやDEC XTPU/日本語EVEなどで,以下のような記号を含ん だ単語を個人辞書に登録する場合,いくつかの制限事項がありま すので注意してください。 2-13 制限事項 2.7かな漢字変換 全角アスタリス * ク 句読記号 。.,、・!?:;(「[{’〜/)」]}” 空白文字 半角スペース,全角スペース,タブ 1. 全角アスタリスク"*"を含む単語の登録 全角の"*"は,かな漢字変換内部で特殊記号として使用して いるため,表記に"*"を含む単語は,変換時に"*"が取り除 かれます。個人辞書に,表記に全角の"*"を含む単語を登録 しても,変換結果に"*"は出てきません。 【例】 読み こめんと 表記 *コメント* 上のような単語を個人辞書に登録した場合,かな漢字変換を 行なうと以下のようになります。 読み こめんと 表記 コメント このように,表記に"*"は出てきません。 2. 句読記号,空白文字を含む単語の登録 句読記号,空白文字を含む単語を個人辞書に登録した場合, かな漢字変換の時に句読記号,空白文字が取り除かれた候補 がでることがあります。句読記号,空白文字に含まれるのは 以下の文字です。 句読記号 。.,、・!?:;(「[{’〜/)」]}” 空白文字 半角スペース,全角スペース,タブ 2-14 制限事項 2.7かな漢字変換 かな漢字変換では,文節から句読記号,空白文字を取り除い たものを文節学習辞書に学習します。したがって,句読記 号,空白文字を含む単語を個人辞書に登録した場合,句読記 号,空白文字が取り除かれた表記が変換結果に現れることが あります。 【例】 読み こんぱっく 表記 (コンパックコンピュータ) 上のような単語を個人辞書に登録した場合,かな漢字変換を 行うと以下のようになります。 2-1.第1回めの変換 登録した単語に句読記号"。"を付けて変換します。 読み こんぱっく。 表記 (コンパックコンピュータ)。 ここで確定すると,句読記号"。"と共に句読記号"("お よび")"が取り除かれた単語が学習されます。 学習される読み こんぱっく 学習される表記 コンパックコンピュータ 2-2.第2回めの変換 第1回めの変換を確定した時に句読記号を取り除いた表 記を学習してしまったために,以下のような変換結果に なります。 読み こんぱっく。 変換結果 コンパックコンピュータ。 次候補 (コンパックコンピュータ)。 次候補にはユーザが個人辞書に登録した単語が現れま す。 2-15 制限事項 2.7かな漢字変換 3. 句読記号,空白文字を含む単語の削除 句読記号,空白文字を表記に含む単語を個人辞書から削除し たい場合には削除したい単語の削除を行った後,文節学習辞 書に学習されたデータを消すために句読記号,空白文字を 除いた表記に対しても単語削除の操作を行ってください。 削除したい単語に句読記号/空白文字が含まれていない場合 には,従来どおり1回の操作で単語削除を行うことができま す。 2.7.2 文節学習データについての注意 文節学習辞書に学習されたデータのうち,古い文節学習データは 自動的に消えるように設計されていますが,短い読みで学習され た文節が増えた場合,不適切な読みに一致して変換結果に悪影響 を与えることがあるので注意してください。文節学習辞書ファイ ル(JSY$LEARN.DAT)を消すと,文節学習データは失われますが,変 換できなくなることはありません。 _________________________________________________________________ 2.8 日本語入力プロセス(FIP) 2.8.1 横スクロールの問題 表示エリアが8文字以下の場所にFIPで入力を行う場合,横スクロ ール機能が正しく動作しません。 2.8.2 入力バッファサイズ限界での問題 アプリケーションのQIO入力バッファサイズと同じ長さのデータを FIPで入力した場合,最後の文字が次の入力バッファに再入力され てしまうことがあります。 2.8.3 1バイトのバッファでの問題 アプリケーションのQIO入力バッファサイズが1バイトの場合,FIP で入力すると入力文字列の表示が乱れることがあります。 2-16 制限事項 2.8日本語入力プロセス(FIP) 2.8.4 JISカナ使用の指定 ユーザ・キー定義PROFILE中で,JISカナ(半角カナ)コードを使 用しない設定の場合でも,半角カナ変換を実行すればJISカナの入 力ができます。 _________________________________________________________________ 2.9 漢字ターミナル・ドライバ 2.9.1 漢字ターミナル・ドライバの罫線変換機能 KANJIGENユーティリティで,DEC漢字1978年版に設定されている端 末に対しては,漢字ターミナル・ドライバが8区の罫線を拡張漢字 94区の罫線に変換して出力しますが,この変換処理には以下のよ うな制限事項があります。 o 漢字コードの1バイト目と2バイト目の間に,改行などの制御 コード,エスケープ・シーケンスなどが挿入されて出力され た場合は,変換を誤ることがあります。 o 漢字と半角カタカナを混在させて出力している場合は, SuperDEC漢字コードを前提にしています。詳細は『日本語 OpenVMS概説書』を参照してください。SuperDEC漢字コード にしたがわない制御シーケンスまたは端末のセットアップ機 能などで,漢字/カタカナを切り替えた場合は,漢字と半角 カタカナの判定を誤ることがあります。 2.9.2 マルチ・セッション時のオンデマンド・ローディング 1つの端末からターミナル・サーバ経由で,複数のセッションを使 ってオンデマンド・ローディングを行う場合は次の制限事項があ ります。 o 2つ以上のセッションで同時にソフトウエア・オンデマン ド・ローディングを使用することはできません。 o あるノードに複数のセッションで接続し,同時にオンデマン ド・ローディングを使用する場合は,ハードウエア・オンデ マンド・ローディングを使用してください。 2-17 制限事項 2.9漢字ターミナル・ドライバ o 複数の異なったノードに接続して,その各セッションで同時 にハードウエア・オンデマンド・ローディングを使用する場 合は,接続している全ノードのフォント・データベースの内 容が同一である必要があります。 2-18 制限事項 2.10 PRINT _________________________________________________________________ 2.10 PRINT 2.10.1 /WRAPと/WIDTHの組み合せ PRINTで,/FORM修飾子に指定されたフォームにおいて,/WIDTH と/WRAPが同時に指定されていた場合,/WIDTHで指定された印字 数よりも長いラインを印刷すると,ラップされた部分が改行され ず,重ねて印字されてしまいます。必ず/NOWRAPを指定したフォー ムを使用してください。 _________________________________________________________________ 2.11 ヘルプの制限事項 日本語OpenVMSでは,日本語OpenVMSが提供するユーティリテ ィ用のヘルプ・ライブラリとして,ディレクトリJSY$HELPに JSYHELP.HLBを提供しています。日本語OpenVMS上で動作するアプ リケーション・ソフトウェアの中には,そのソフトウェアのヘル プを,JSY$HELPに日本語で提供するものもあります。 これらのヘルプを,DCLのヘルプ・コマンドから簡単に参照で きるように,日本語OpenVMSではJSY$HELP:JSYHELPを論理名 HLP$LIBRARYに割り当てています。この論理名に割り当てられ たヘルプ・ライブラリは,MAILユーティリティなどのHELPサブコ マンドからも参照されるようになります。この結果,たとえば, MAILユーティリティの中で,HELP KCODEと入力すると日本語ヘル プのKCODEコマンドについての説明が表示されます。 JSY$SWITCHコマンド・プロシージャでJAPANESEに設定されてい る場合,日本語に翻訳されたHELPLIB.HLBが最初に参照されるヘ ルプ・ライブラリになります。このヘルプには,通常よく参照 されると思われるトピックの日本語版が入っていますが,すべ てのトピックが日本語化されているわけではありません。日本 語化されていないトピックについては,オリジナル(標準版)の ヘルプが参照されるよう,オリジナルのヘルプ・ライブラリが論 理名HLP$LIBRARYに割り当てられます。この次に,前述の日本語 OpenVMSが提供するユーティリティ用のJSYHELP.HLBが割り当てら れます。この場合もJSYHELPの場合と同様に,いくつかのユーティ リティのHELPサブコマンドから,オリジナルのヘルプ・ライブラ リが参照されます。 2-19 制限事項 2.11ヘルプの制限事項 $ MAIL MAIL> HELP KINQUIRE KINQUIRE ローマ字/かな・漢字変換型 INQUIRE コマンド KINQUIRE は INQUIRE コマンドの「ローマ字/かな・ 漢字変換版」です。 ・ ・ $ @JSY$SYSTEM:JSY$SWITCH JAPANESE $ MAIL MAIL> HELP @HELPLIB SHOW SHOW Displays information about the current status of the process, the system, or devices in the system. Format: SHOW option ・ ・ _________________________________________________________________ 2.12 DEC XTPU 2.12.1 XTPUでISO-2022-JPコードセットを使用する場合 VAX版DEC XTPUでは,ISO-2022-JPコードセットに無い文字をISO- 2022-JPコードセットで強制的にファイルに出力しようとすると, Access Violationを起こしてXTPUがクラッシュします。 ISO-2022-JPコードセットを使う場合は,JISローマ字(ASCII)と漢 字(JIS X0208)のみを使用してください。 2-20 制限事項 2.12 DEC XTPU 2.12.2 XTPUでUCS-2コードセットを使用する場合 UCS-2では文字が2バイトで表現されるため,OpenVMSでは改行文字 を正確に処理することができません。そのためWindows NTとの間 でUCS-2テキストを交換すると,複数の行が1行に繋がってしまっ たり,行頭に不正な文字が追加される等の問題が発生する場合が あります。 2.12.3 個人辞書の指定 DEC XTPUでは,使用する個人辞書を/KANJI_DICTIONARY修飾子で指 定することができますが,個人辞書の論理名JSY$KOJINを使用して 以下のような指定を行うことはできません。 $ EDIT/XTPU/KANJI_DICTIONARY=JSY$KOJIN この指定を行った場合,「%XTPU-E-OPENDIC,error opening the dictionary file」のエラー・メッセージが表示されます。 _________________________________________________________________ 2.13 日本語画面管理ライブラリに関する制限事項 2.13.1 ルーチンの制限事項 日本語画面管理ライブラリ(日本語SMG)では,次のルーチンに,以 下に述べる制限事項があります。 SMG$READ_COMPOSED_LINE SMG$READ_STRING SMG$READ_VERIFY o かな漢字変換機能については,第2.7節のかな漢字変換に関 する制限事項があります。 o ブロードキャスト・メッセージを受信した場合は,入力行が 上書きされてしまいますので,で入力行を再表示し てください。 o 日本語DECtermで漢字をコピー/ペーストした際,漢字が削除 できなかったり,後続のASCII文字が文字化けする場合があ ります。 2-21 制限事項 2.13日本語画面管理ライブラリに関する制限事項 o リモート・ターミナル(SET HOST)上では,入力時の表示でロ ーカル・ターミナルと動きの違う場合があります。 o ターミナルの表示設定で「オートラップあり」を使用してい る場合,日本語SMGの入力ルーチンを使うと「オートラップ なし」の状態に変更されます。この状態でオートラップ機能 を使用したい場合は,DCLからSET TERMINAL/WRAPコマンドを 実行してください。 o 複数の入力結果を先打ちバッファ(TYPEAHEAD BUFFER)に持 つことはできません。また,日本語入力を用いる日本語SMG アプリケーション・プログラムを終了し,DCLコマンド・レ ベルへ戻る際には,日本語SMGアプリケーション中で先打ち された入力は失われ,DCLコマンドへは渡されません。 o キャリッジ・リターンを,文字としては入力できません。 2.13.2 英語版SMG対応のアプリケーションで日本語SMGを使用する場合 の制限事項 日本語SMGは,英語版SMGに対して,基本的に上位互換となってい ますが,英語版SMGを前提に作られているアプリケーションに対し て日本語SMGを使用することはできません。使用した場合,問題が 発生することがあります。これは一部サポートされない機能,あ るいは動作が異なる場合があるためです。具体的には, $ DEFINE SMGSHR JSY$SMGSHR と論理名を定義してある場合に,英語版のアプリケーションで も日本語の使用が一部可能となります。ただし,これらは結果と してそうなるだけで,サポートされている使用方法ではありませ ん。上記のように論理名を定義してご使用中に,なんらかの問題 が生じた場合には,SMGSHRの論理名を以下のように解除してくだ さい。 $ DEASSIGN SMGSHR 日本語SMGを使用する場合は,日本語SMGが提供する機能に応じ て,アプリケーションをJSY$SMGSHR.EXEとリンクして使用してく ださい。 2-22 制限事項 2.13日本語画面管理ライブラリに関する制限事項 2.13.3 VT500端末サポートの制限 日本語SMGでは次のルーチンでVT500端末をサポートしません。こ れらのルーチンでVT500固有の属性を引き数で指定しても無視され ます。 SMG$GET_KEYBOARD_ATTRIBUTES SMG$GET_PASTEBOARD_ATTRIBUTES SMG$SET_TERM_CHARACTERISTICS _________________________________________________________________ 2.14 その他の制限事項 2.14.1 KCODE KCODEユーティリティを使用してファイルのコード変換を行った場 合,入力ファイルと出力ファイルの各レコードのバイト数は,変 化しません。また,1バイト・コードと漢字コードが混在して使 用されている場合,シフト・コードは挿入されませんので,1バ イト・コードと漢字コードの区別がつかなくなります。したがっ て,逆変換を行っても,データはもとには戻りません。 2.14.2 KCONVERT KCONVERTユーティリティでは,/MODE修飾子によって,変換フィー ルドの最初が漢字で始まるか,半角カタカナで始まるかを指定し ますが,/FIELD修飾子の指定が,漢字の2バイト目から始まるよう な指定になっている場合であっても,/FIELDで指定された位置か ら変換します。このような指定が行われた場合,変換結果は保証 されません。 2.14.3 KANJIGEN アプリケーション・キーパッドを使用するアプリケーションで KANJIGENの設定を文字単位編集機能を有効にして使用する場合, 端末の制御文字の設定を7ビットにしてください。 2-23 制限事項 2.14その他の制限事項 2.14.4 KANJITERM.COM KANJITERM.COM は,端末装置の属性を設定するためのコマンド・ プロシージャですので,バッチ・ジョブやネットワーク・ジョブ で使用することはできません。KANJITERM.COMは,その中でジョブ のモードをチェックし,INTERACTIVEモードでない場合には何も実 行せずに終了します。 KANJITERM.COM は日本語OpenVMS VAXワークステーション・ソフト ウェアと日本語DECwindowsのターミナル・エミュレータについて はサポートしていません。 2.14.5 JDICEDIT JDICEDITをバッチ・ジョブで使用した場合,illegal I/O function codeのエラーでアボートします。 個人辞書にユーザ定義文字を登録した場合,EDITサブコマンド使 用時における画面上では正しく表示されません。ただし,登録さ れたユーザ定義漢字を,かな漢字変換に用いることには問題あり ません。 個人辞書に追加登録できる単語の数は,最大約100,000語です。た だし,登録単語数が増加すると,かな漢字変換時の単語の検索に 時間がかかるようになります。実用上の登録単語数の上限は,約 30,000語と考えてください。 2.14.6 SNAPSHOTファシリティ(VAXのみ) 日本語OpenVMS VAX V7.3でSNAPSHOTファシリティを使用して再立 ち上げを行う場合,次のような警告メッセージが表示されますが, システムの運用には差し支えありません。 %SNAPSHOT-W-UNCERTDRVR, FIDRIVER is not certified for a snapshot %SNAPSHOT-W-UNCERTDRVR, FHDRIVER is not certified for a snapshot %SNAPSHOT-W-UNCERTDRVR, ASDRIVER is not certified for a snapshot %SNAPSHOT-W-UNCERTDRVR, SYS$COMMON:[SYS$LDR]JSY$RMS_EXTENSION.EXE is not certified for a snapshot 2-24 制限事項 2.14その他の制限事項 2.14.7 Hypersort (高性能Sort/Merge) Alpha V7.0 OpenVMS Alpha V7.0から提供されるようになった,Hypersortは日 本語文字列のソート,マージを行うことができません。日本語文 字列のソート,マージを行うには従来のソート,マージ機能をご 利用ください(特別な設定を行わない限り,SORT,MERGEコマンド では従来のソート,マージ機能が呼び出されます)。 2.14.8 JLB$GET_INPUT 日本語ライブラリの漢字変換入力ルーチン,JLB$GET_INPUTでは, 入力した文字がエコーバックされるのは画面上の1行だけで,それ を越える場合,次の行にラップされません。1行に入り切れない分 は画面にエコーバックされませんが,第1引数で指定した入力文字 列の最大サイズまで書き込むことができます。このとき,プロン プト文字列にボールドや下線などのエスケープ・シーケンスが含 まれていると,その分画面にエコーバックされる範囲が小さくな り,見かけ上入力できる文字数が少なくなりますが,実際には入 力文字列のサイズ分の入力が可能です。 2.14.9 日本語環境設定ユーティリティ(JSY$CONTROL) SET LOCALEコマンドでja_JP.SJISを設定してもロケールをサポー トしていない日本語端末ドライバ,日本語メッセージ,および日 本語ヘルプは正しく動作しませんので,SET LOCALEコマンドでは ja_JP.SJISを設定しないようにしてください。 ユーザ・アプリケーションでShift JISロケールを設定したい場合 は,DCLのDEFINE LANGコマンドを使用してください。 $ DEFINE LANG ja_JP.SJIS 2-25 A _________________________________________________________________ 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 ここでは,日本語OpenVMS V8.3-1H1で提供する日本語マニュア ル・セットと各マニュアルの内容について説明します。 日本語OpenVMSのマニュアルは,次の3種類の方法で提供されてい ます。 o CD-ROM インストレーション・キットに含まれている日本語OpenVMS のドキュメントCD-ROMにHTMLおよびPDFのファイル形式で各 ドキュメントが提供されています。 また,日本語OpenVMSのバイナリCD-ROMには,リリース・ノ ートやインストレーション・ガイドなど基本的なドキュメン トがテキスト形式で含まれています。 o OpenVMSのWebサイト 下記のURLのOpenVMSのWebサイトで,各リリースのドキュメ ントが公開されています。 http://www.hp.com/jp/openvms/ o 製本マニュアル インストレーション・キットには,CD-ROMで提供されている マニュアルのうち基本的なものが製本マニュアルの形で含ま れています。 標準版(英語版) OpenVMSのマニュアルについては『OpenVMS V8.3 新機能説明書』を参照してください。 A-1 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.1日本語マニュアル一覧 _________________________________________________________________ A.1 日本語マニュアル一覧 日本語OpenVMSで提供される日本語マニュアルの一覧です。 表 A-1 日本語マニュアル一覧 ___________________________________________________________ ____タイトル_______________________________________________ 1. 日本語OpenVMS V8.3-1H1をご使用のお客様へ 2. OpenVMS V8.3-1H1ソフトウェア仕様書(SPD) 3. 日本語OpenVMS V8.3-1H1インストレーション・ガイド 4. 日本語OpenVMS V8.3-1H1 DVD/CD-ROM ユーザーズ・ガイド 5. 日本語OpenVMS V8.3-1H1 リリース・ノート 6. OpenVMS V8.3-1H1インストレーション・ガイド[翻訳版] 7. OpenVMS V8.3-1H1新機能およびリリース・ノート 8. OpenVMS V8.3リリース・ノート[翻訳版] 9. OpenVMS V8.3新機能説明書 10. 日本語OpenVMS概説書 11. はじめよう! 日本語OpenVMS 12. 64ビット・アドレッシングおよびVLM機能説明書 13. パーティショニングおよびGalaxyガイド 14. C国際化ユーティリティ・リファレンス・マニュアル 15. DEC XTPUリファレンス・マニュアル 16. フォント管理ユーティリティ 利用者の手引き ___________________________________________________________ (次ページに続く) A-2 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.1日本語マニュアル一覧 表 A-1 (続き) 日本語マニュアル一覧 ___________________________________________________________ ____タイトル_______________________________________________ 17. IMLIB/VMSライブラリ・リファレンス・マニュアル 18. 日本語EVEかな漢字変換入門 19. 日本語EVEリファレンス・マニュアル 20. 日本語EVEユーザーズ・ガイド 21. 日本語画面管理ライブラリ 利用者の手引き 22. 日本語ライブラリ 利用者の手引き 23. 日本語入力プロセス 利用者の手引き 24. 日本語ユーティリティ 利用者の手引き 25. ユーザ・キー定義 利用者の手引き 26. OpenVMS Cluster構成ガイド 27. OpenVMS Clusterシステム 28. DCLディクショナリ:A-M 29. DCLディクショナリ:N-Z 30. デバッガ・コマンド・ディクショナリ 31. デバッガ説明書 32. システム管理者マニュアル(上巻) 33. システム管理者マニュアル(下巻) ___________________________________________________________ (次ページに続く) A-3 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.1日本語マニュアル一覧 表 A-1 (続き) 日本語マニュアル一覧 ___________________________________________________________ ____タイトル_______________________________________________ 34. システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル (上巻) 35. システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル (下巻) 36. Cランタイム・ライブラリ・リファレンス・マニュアル(上 巻) 37. Cランタイム・ライブラリ・リファレンス・マニュアル(下 巻) 38. ユーザーズ・マニュアル 39. Volume Shadowing for OpenVMS説明書 40. システム・セキュリティ・ガイド 41. OpenVMS AlphaからOpenVMS I64へのアプリケーション・ポー ____ティング・ガイド_______________________________________ _________________________________________________________________ A.2 各マニュアルの紹介 各マニュアルの概要を以下に示します。 A.2.1 日本語OpenVMS V8.3-1H1をご使用のお客様へ 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語OpenVMSオペレーティング・システムV8.3-1H1をご使用いた だくにあたり,まず最初に必ずお読みいただきたい注意事項につ いて記述しています。 A-4 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.2 OpenVMSオペレーティング・システムV8.3-1H1ソフトウェア仕様 書(SPD) 対象読者 システム管理者,運用等に携わるユーザ 内容 OpenVMSオペレーティング・システムV8.3-1H1のソフトウェア機能 仕様について記述しています。標準版OpenVMSの機能仕様に加え, 日本語OpenVMSで提供する日本語処理機能についても説明します。 OpenVMS V8.3-1H1のインストールおよび運用に必要な環境につい ても記述しています。 A.2.3 日本語OpenVMS V8.3-1H1インストレーション・ガイド 対象読者 システム管理者 内容 日本語OpenVMSオペレーティング・システムV8.3-1H1をインストー ルするために必要な準備および環境インストールの手順,インス トレーション後の作業について説明しています。また付録として システムが提供するファイルの一覧が添付されています。 A.2.4 日本語OpenVMS V8.3-1H1 DVD/CD-ROMユーザーズ・ガイド 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語OpenVMSオペレーティング・システムの配布メディア(DVDお よびCD-ROM)に含まれているソフトウェアおよびドキュメントの 内容,ドライブへの装着方法,ディスクのマウントおよびアクセ ス,オンライン・ドキュメントの読み方などについて説明してい ます。 A-5 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.5 日本語OpenVMS 8.3-1H1リリース・ノート 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語OpenVMS 8.3-1H1の問題点,オペレーティング・システムの 制限事項,追加された機能等について記述しています。 A.2.6 OpenVMS V8.3-1H1インストレーション・ガイド[翻訳版] 対象読者 システム管理者 内容 『OpenVMS Version 8.3-1H1 Upgrade and Installation Manual』 の翻訳です。 標準版OpenVMS V8.3-1H1をインストールするために必要な準備作 業およびインストールの手順,インストレーション後の作業につ いて説明しています。 A.2.7 OpenVMS V8.3-1H1新機能およびリリース・ノート 対象読者 システム管理者 内容 『OpenVMS Version 8.3-1H1 New Features and Release notes』 の翻訳です。 標準版OpenVMS V8.3-1H1で提供する新機能と,問題点および制限 事項について説明しています。V8.3以前より存在する問題点およ び制限事項については,『OpenVMS V8.3リリース・ノート[翻訳 版]』を参照してください。 A-6 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.8 OpenVMS V8.3リリース・ノート[翻訳版] 対象読者 すべてのユーザ 内容 『OpenVMS V8.3 Release Notes』の翻訳です。 標準版OpenVMS V8.3の問題点,オペレーティング・システムの制 限事項,ドキュメントの注意事項等について記述しています。 A.2.9 OpenVMS V8.3新機能説明書 対象読者 すべてのユーザ 内容 『OpenVMS V8.3 New Features and Documentation Overview』の 翻訳です。 OpenVMS Alpha V8.3の新しい機能および強化されたコンポーネン トについて説明しています。また,標準版OpenVMSのドキュメント についても説明しています。 A.2.10 日本語OpenVMS概説書 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語OpenVMSオペレーティング・システムの主な日本語機能の特 徴とその概要を記述しています。 日本語ファイル名のサポート,漢字ターミナルの設定,文字セッ トと文字コード,日本語入力の方法,日本語OpenVMSで行う主な操 作について,また,I64システム,VAXシステム,Alphaシステムの 相違点についても説明しています。 A-7 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.11 はじめよう! 日本語OpenVMS 対象読者 すべてのユーザ(初めてOpenVMSを使用されるユーザ) 内容 OpenVMSについての概要と,日本語OpenVMSの基本的な操作方法に ついて説明します。 ログイン/ログアウト操作,DCLコマンドの使用方法,ファイル の指定,保護,印刷方法などの基本操作やヘルプとシステムメ ッセージについて,関連アプリケーションなどについての説明が 記載されており,巻末には「LinuxまたはUNIX,MS-DOS,日本語 OpenVMSコマンド対象表」や「日本語OpenVMSクイック・リファレ ンス」もあります。 また,パーソナル・コンピュータ(PC)でのターミナル操作につい ても説明しています。キーの配列やキーの割り当ては,使用する キーボードやソフトウェア(ターミナル・エミュレータ)によって 異なるため,日本語OpenVMSを使用する際に弊社のワークステーシ ョンの標準的なキーボード,パーソナル・コンピュータの標準的 なキーボードでのキーの役割,割り当てについても説明します。 A.2.12 64ビット・アドレッシングおよびVLM機能説明書 対象読者 システム・プログラマおよびアプリケーション・プログラマ 内容 『OpenVMS Alpha Guide to 64-bit Addressing and VLM Features』の翻訳です。 OpenVMS Alphaシステムで実現された64ビット仮想アドレッシング およびVLM(Very Large Memory)機能について説明します。また, 64ビット仮想アドレッシングをサポートするためにアプリケーシ ョンを拡張させる方法や,効果的にVLMを利用する方法についても 説明します。 A-8 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.13 パーティショニングおよびGalaxyガイド 対象読者 システム管理者,アプリケーション・プログラマ,技術コンサル タント,データ・センター管理者をはじめ,OpenVMS Galaxyソフ トウェア・アーキテクチャに関する知識を必要とする方 内容 『OpenVMS Alpha Partitioning and Galaxy Guide』の翻訳です。 OpenVMS Galaxyは,OpenVMSの複数のインスタンスを1台のコンピ ュータで協調動作させながら実行することができる機能です。こ れにより作業負荷を的確に管理することができます。このマニュ アルでは,OpenVMS Alphaで提供されるOpenVMS Glaxyコンピュー ティング環境の構築,管理,使用方法について説明します。 A.2.14 C国際化ユーティリティ・リファレンス・マニュアル 対象読者 各国対応のソフトウェア・アプリケーション開発者 内容 標準版マニュアル『C Run-Time Library Utilities Reference Manual』の翻訳です。 原典にはありませんが,付録として日本語ロケールについての説 明を添付しています。 各国対応のソフトウェア・アプリケーションのローカライゼーシ ョンとタイム・ゾーン・データ管理のためのXPG4に準拠したDEC C ランタイム・ライブラリ・ユーティリティについて説明します。 A.2.15 DEC XTPUリファレンス・マニュアル 対象読者 一般的なDECTPUの機能を理解しているユーザ。また,一部の高度 な機能はOpenVMSシステムの概念を十分理解した経験豊富なシステ ム・プログラマを対象読者としています。 A-9 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 DEC XTPU (DEC eXtended Text Processing Utility)とは標準版 (英語版)のDECTPU (DEC Text Processing Utility)を拡張した, プログラミング可能なテキスト処理ユーティリティです。本書で は,このDEC XTPU言語のデータ・タイプ,レキシカル関数,組み 込みプロシージャ,呼び出し,コール可能なインターフェイスな どについて解説しています。 A.2.16 フォント管理ユーティリティ 利用者の手引き 対象読者 すべてのユーザ 内容 漢字フォントをサポートするユーティリティ群について説明し ています。これらのユーティリティを用いて,システム・フォン ト・データベースにアクセスしたり,ユーザ定義文字を登録/削除 することができます。 以下の各ユーティリティについて説明しています。 o KANJIGENユーティリティ-漢字ターミナルの属性の設定 o CMGRユーティリティ-システム・フォント・データベースの 管理およびプリローディング用ファイルの作成 o 日本語ターミナル・ドライバ-オンデマンド・ローディング 時の文字パターン出力の判定 o フォント・ハンドラ-オンデマンド・ローディング時の文字 パターンの出力 o 漢字プリント・シンビオント-プリンタへのユーザ定義文字 の出力 A.2.17 IMLIB/OpenVMSライブラリ リファレンス・マニュアル 対象読者 アプリケーション開発者 A-10 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 ユーザ・キー定義ライブラリ(IMLIB)を使用してアプリケーション を開発する方法について説明しています。 IMLIBを使ったユーザ・キー定義をサポートすると,以下のような 利点があります。 o ユーザがかな漢字変換のキー定義を選べる o IMLIBをサポートするすべてのアプリケーションで,同じキ ー定義を使用できる o 個々の細かい動作を意識せずに,アプリケーションを作るこ とができる A.2.18 日本語EVEかな漢字変換入門 対象読者 日本語EVE (Extensible Versatile Editor)を初めて使用するユー ザ 内容 日本語EVEのTAROキーパッド("一太郎" Ver.3の漢字変換キーパッ ドに似た変換方法)の入門書です。起動から終了までの一連の流 れ,ひらがな,カタカナ,漢字,記号,コード,罫線などの基本的 な入力操作が,わかりやすく説明されています。 (一太郎は,株式会社ジャストシステムの商標です。) A.2.19 日本語EVEリファレンス・マニュアル 対象読者 日本語EVE (Extensible Versatile Editor)を使用したことのある ユーザ 内容 日本語EVEをカスタマイズする方法,DECwindowsで起動する方法, および個々の日本語EVEコマンドについて説明しています。日本語 EVEを使用したことのあるユーザが,さらに詳しく日本語EVEコマ ンドについて調べる場合などに便利です。 A-11 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.20 日本語EVEユーザーズ・ガイド 対象読者 日本語EVE (Extensible Versatile Editor)を初めて使用するユー ザ 内容 日本語EVEは様々な種類のテキストの編集を簡単に行うことができ る,会話型のテキスト・エディタです。本書では,簡単な起動→ 入力→終了の操作,EVE/TARO/JVMSの3種類のキーパッド,テキス ト編集における様々な編集機能について説明しています。日本語 EVEを初めて使用する方は,このマニュアルで基本的な操作を習得 されることをお勧めします。 A.2.21 日本語画面管理ライブラリ 利用者の手引き 対象読者 実行時ライブラリ・ルーチンを使用するシステム・プログラマと アプリケーション・プログラマ 内容 日本語画面管理ルーチンの使用方法,各ルーチンの説明をしてい ます。日本語画面管理ルーチンとは,VT382などの日本語ビデオ・ ターミナルで,マルチ・ウィンドウやメニューの作成等を容易に するルーチン群を日本語用に拡張したものです。 A.2.22 日本語ライブラリ 利用者の手引き 対象読者 プログラミング言語,オペレーティング・システム,ランタイ ム・ライブラリの概念を理解しているシステム・プログラマおよ びアプリケーション・プログラマ 内容 日本語ライブラリの概要,使用例,および各ライブラリ・ルーチ ンについて説明しています。 日本語ライブラリは,日本語データを取り扱うための,基本的な 機能を提供します。この基本的な機能とは,日本語文字列操作, 文字列変換,ローマ字/かな漢字変換,漢字コード変換などです。 これらの機能は,プログラミング言語から呼び出すことができる A-12 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 ので,ユーザは日本語アプリケーションを簡単に作成することが できます。 また,日本語ライブラリは,以下のように4種類に分けられていま す。 o 汎用ライブラリ-プログラミング言語から標準的なインター フェイスで処理できる日本語処理ルーチン群 o 基本ライブラリ-より細かな処理を行うためのルーチン群 o かな漢字変換ライブラリ-かな漢字変換を行うライブラリ・ ルーチン o 漢字コード変換ライブラリ-漢字コードの変換を行うライブ ラリ,DEC漢字コード←→他社漢字コード A.2.23 日本語入力プロセス 利用者の手引き 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語入力プロセス(FIP)は,日本語ビデオ・ディスプレイ端末 (VT282,VT382等)上のアプリケーションに日本語を入力するための フロントエンド・システムです。かな漢字変換を用いた日本語入 力をすることができます。本書では,かな漢字変換の環境設定を 中心にFIPの概要,起動と終了などについて説明しています。 また,変換情報サーバ(CIserver *)を設定およびコントロールす るプログラムである変換情報サーバ・コントロール・プログラム (IMCP)の概要,使用方法,コマンド・リファレンス,HELPファシ リティなどについて説明しています。 (* CIserverはネットワークを経由して,かな漢字変換に必要な情 報を,変換情報サーバ・クライアント(FIPを含む)を使用するアプ リケーションに提供します。) A-13 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.24 日本語ユーティリティ 利用者の手引き 対象読者 すべてのユーザ 内容 日本語OpenVMSの日本語機能の説明および使用方法について記述し ています。 以下のユーティリティの説明があります。 o 日本語環境ユーティリティ o 日本語メール・ユーティリティ-メールの送信・受信・保 存・削除 o 日本語ソート/マージ-国語辞典方式にしたがったソート/マ ージ処理 o ローマ字かな漢字変換型INQUIRE-文字列の入力およびシンボ ルへの代入 o 個人辞書ユーティリティ-個人辞書の編集 o 漢字コード変換ユーティリティ-他コード体系/DEC漢字コー ド間の変換 o DEC漢字コード変換ユーティリティ-変換指定テーブルに従っ た日本語文書内の特定漢字コードの変換 o デバッガの日本語拡張機能 o 日本語DECnet/SNAリモート・ジョブ・エントリ(RJE) o 日本語DECnet/FNAリモート・ジョブ・エントリfor OpenVMS (F-RJE) o 日本語エラー・メッセージ A.2.25 ユーザ・キー定義 利用者の手引き 対象読者 すべてのユーザ A-14 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 ユーザがアプリケーションで日本語入力を行うときの,かな漢字 変換のキー定義(ユーザ・キー定義)を変更する方法について説明 しています。この機能を使用すると,複数のアプリケーションで 共通のユーザ・キー定義を使うことができます。ユーザ・キー定 義は,ユーザ・キー定義ライブラリ(IMLIB)を使用して作成された アプリケーションでのみ有効です。 A.2.26 OpenVMS Cluster構成ガイド 対象読者 OpenVMS Cluster製品のユーザ,管理者 内容 『Guidelines for OpenVMS Cluster Configurations』の翻訳で す。 ビジネス,アプリケーション,コンピューティングのさまざま なニーズに応じたOpenVMS Cluster構成を設計するための解説書 です。システム,インターコネクト,ストレージ・デバイス,お よびソフトウェアの選択に必要な情報をまとめています。また, 上記の構成要素を組み合わせることで,可用性,スケーラビリテ ィ,パフォーマンス,およびシステム管理の利便性を実現するの にも役立ちます。 A.2.27 OpenVMS Clusterシステム 対象読者 OpenVMS Clusterシステムの設定と管理を行うユーザ 内容 『OpenVMS Cluster Systems』の翻訳です。 OpenVMS Clusterシステムのシステム管理について説明していま す。また,クラスタに接続されているシステム間での高可用性の 提供,構築ブロックの拡張,統一されたシステム管理についても 説明します。 A-15 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.28 DCLディクショナリ:A-M 対象読者 すべてのユーザ 内容 『OpenVMS DCL Dictionry : A-M』の翻訳です。 DCLコマンドおよびレキシカル関数が辞書形式で記述されていま す。 ※オンライン・ドキュメントではA-M,N-Z合わせて『DCLディクシ ョナリ』1冊となっています。 A.2.29 DCLディクショナリ:N-Z 対象読者 すべてのユーザ 内容 『OpenVMS DCL Dictionry : N-Z』の翻訳です。 DCLコマンドが辞書形式で記述されています。また,廃止されたコ マンドとそれに代わる新しいコマンドについても記述されていま す。 ※オンライン・ドキュメントではA-M,N-Z合わせて『DCLディクシ ョナリ』1冊となっています。 A.2.30 デバッガ・コマンド・ディクショナリ 対象読者 プログラマ A-16 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 『OpenVMS Debugger Manual』"Debugger Command Dictionary"の 翻訳です。 プログラマ向けのOpenVMSデバッガのコマンドが辞書形式で記述さ れています。また,デバッガ・コマンド・ディクショナリはオン ライン・ヘルプでも提供されています。 A.2.31 デバッガ説明書 対象読者 プログラマ 内容 『OpenVMS Debugger Manual』の翻訳です。"Debugger Command Dictionary"の部分の翻訳版は『OpenVMSデバッガ・コマンド・デ ィクショナリ』です。 プログラマ向けにOpenVMSデバッガの機能について説明していま す。 A.2.32 システム管理者マニュアル(上巻) 対象読者 システム管理者 内容 『OpenVMS System Manager's Manual: Essentials』の翻訳です。 システム管理者向けに,OpenVMSシスステムの日常のオペレーショ ン管理で必要な手順について説明しています。セットアップやシ ステムの起動,ソフトウェアのインストレーション,プリント/バ ッチ・キュー等のオペレーションの保守について記述されていま す。また,ディスクや磁気テープの操作方法も説明しています。 ※オンライン・ドキュメントでは上下巻合わせて『システム管理 者マニュアル』1冊となっています。 A-17 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 A.2.33 システム管理者マニュアル(下巻) 対象読者 システム管理者 内容 『OpenVMS System Manager's Manual: Tuning, Monitoring, and Complex Systems』の翻訳です。 ネットワークの設定および制御,システムやパフォーマンスのモ ニタリング,システム・パラメータの管理について説明していま す。 OpenVMS Cluster環境とDECdtm機能についての情報も含まれ ています。 ※オンライン・ドキュメントでは上下巻合わせて『システム管理 者マニュアル』1冊となっています。 A.2.34 システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル(上 巻/下巻) 対象読者 システム管理者 内容 『OpenVMS System Management Utilities Reference Manual: A-L』および『OpenVMS System Management Utilities Reference Manual: M-Z』の翻訳です。 OpenVMSオペレーティング・システムで使用されているユーティリ ティの参照情報が記述されています。本書には,各システム管理 ユーティリティについての説明と,よく使われるコマンドや修飾 子についての説明もあります。また,AUTOGENコマンド・プロシー ジャの解説も含まれています。 A.2.35 Cランタイム・ライブラリ・リファレンス・マニュアル(上 巻/下巻) 対象読者 プログラマ A-18 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 『HP C Run-Time Library Reference Manual for OpenVMS』の翻 訳です。 OpenVMSシステム用のCランタイム・ライブラリの機能とマクロに ついて説明しています。 A.2.36 ユーザーズ・マニュアル 対象読者 すべてのユーザ 内容 『OpenVMS User's Manual』の翻訳です。 このマニュアルにはOpenVMSの使い方が記されています。オペレ ーティング・システムの概要と基本的な概念,タスク情報,参考 情報が記述されています。また,ファイルとディレクトリをどの ように使うかが記述されており,次のような項目も含まれていま す。 o MailユーティリティとPhoneユーテリティを使用してメッセ ージを送る方法 o Sort/Mergeユーティリティの使い方 o 論理名とシンボルの使い方 o コマンド・プロシージャの書き方 o EVEとEDTテキスト・エディタを使用してのファイル編集の方 法 o DIGITAL Standard Runoff (DSR)を使用してファイルを作成 する方法 A.2.37 Volume Shadowing for OpenVMS説明書 対象読者 システム管理者およびシステム・ユーザ A-19 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 『Volume Shadowing for OpenVMS』の翻訳です。 Volume Shadowing for OpenVMSは,OpenVMSシステムの複数のディ スクに透過適にデータを複製し,高度なデータの可用性を提供し ます。(ボリューム・シャドウイングはディスク・ミラーリング と呼ばれることもあります。)同じデータが複数のディスク・ボ リュームに記録されるので,1つのディスクに障害が発生しても他 のディスクで入出力要求のサービスを継続することができます。 このマニュアルには,次のような項目があります。 o Volume Shadowing for OpenVMSの仕組みについて o データの可用性を最大限に高めるために,データ・ストレー ジ・サブシステムのシャドウ構成方法について o シャドウ・セットの設定,管理について o シャドウ・セットの性能の改善について A.2.38 システム・セキュリティ・ガイド 対象読者 セキュリティ管理者(すなわち,許可されていないユーザによるデ ータの改ざん,参照,サービスの盗用からシステムを保護する責 任のあるユーザおよびシステム管理者) 内容 『Guide to System Security』の翻訳です。 OpenVMSシステム提供されているセキュリティ機能について説明し ています。具体的なセキュリティ・ニーズを示し,それぞれの状 況に応じた各機能の目的と適切な応用方法を示しています。 A.2.39 OpenVMS AlphaからOpenVMS I64へのアプリケーション・ポーテ ィング・ガイド 対象読者 OpenVMS AlphaからOpenVMS I64へアプリケーションを移行しよう としているアプリケーション開発者 A-20 日本語OpenVMS V8.3-1H1日本語マニュアル概要 A.2各マニュアルの紹介 内容 『Porting Application from HP OpenVMS Alpha to OpenVMS Industory Standard 64 for Integrity Servers』の翻訳です。 OpenVMS AlphaからOpenVMS I64へアプリケーションを移行しよう としているアプリケーション開発者に対して,OpenVMS Alphaと OpenVMS I64の違いポーティングのための事前準備,アプリケーシ ョンのコンパイル/リンク/テスト,OpenVMS I64の開発環境,ポー ティング時の注意事項など,ポーティング作業の概要を説明して います。 A-21 B _________________________________________________________________ 日本語OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaの機能の 相違点 日本語HP OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaは同等の機能を提供しますが,一部の機能はOpenVMS for Integrity Servers環境では提供されません。 ここでは,日本語OpenVMS for Integrity Serversで提供する機能 と提供しない機能について説明します。 _________________________________________________________________ B.1 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポートする機能 日本語HP OpenVMS for Integrity Serversでサポートする機能を 表 B-1に示します。 表 B-1 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポートする日 本語機能 ___________________________________________________________ コンポーネント名____機能説明_______________________________ 日本語文字列ライブ 日本語に対応した文字列処理ライブラリで ラリ す。 (JSYLIB, JSYSHR) 仮名漢字変換ライブ 日本語入力のための仮名漢字変換ライブラ ラリ リです。 (JSYSHR) ___________________________________________________________ (次ページに続く) B-1 日本語OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaの機能の相違点 B.1日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポートする機能 表 B-1 (続き) 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポート する日本語機能 ___________________________________________________________ コンポーネント名____機能説明_______________________________ 漢字ターミナル・ド 漢字端末で日本語文字の処理を行うための ライバ ドライバと,その設定を行うためのツール (ASDRVR, ASYGEN) KANJIGENです。外字ODLの設定などを行いま す。 外字フォント・ドラ 端末やプリンタに外字を出力するためのド イバ ライバと,フォントのデータベースを扱う (FHDRVR, FNH) ためのフォント・ハンドラです。 フォント・データベ 外字のデータベースを作成修正するツール ース です。 (CMGR) 日本語ファイル名コ ODS-5で日本語ファイル名を使用するための ンバータ 変換ライブラリと設定ツールです。 (RMSEXT, JSYCP) 日本語エディタ 日本語対応のテキスト処理ツールと日本語 (XTPU) 対応のエディタです。 漢字コード変換ツー メインフレームやPCのデータを相互に文字 ル コード変換するためのツールです。 (KCODE) 日本語入力ライブラ 日本語入力時のキー定義などをサポートす リ るライブラリです。 (IMLIB) 仮名漢字変換モジュ 日本語入力の実装をサポートするライブラ ール リです。 (HM) ___________________________________________________________ (次ページに続く) B-2 日本語OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaの機能の相違点 B.1日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポートする機能 表 B-1 (続き) 日本語OpenVMS for Integrity Serversでサポート する日本語機能 ___________________________________________________________ コンポーネント名____機能説明_______________________________ 日本語ファイル名 日本語ファイル名対応のDCLコマンドSET set/show security /SHOW SECURITYです。 (CLIUTL) 日本語画面管理ライ VT端末の画面制御ライブラリです。 ブラリ (SMGRTL) 個人辞書編集ツール 仮名漢字変換の個人辞書を編集するツール (JDICEDIT) です。日本語OpenVMSのJSYSHRの変換のカス タマイズを行います。 日本語type TYPEなどのDCLコマンドで日本語対応のスク /page=save ロール表示をサポートします。 (CLIUTL) 日本語シンボル入力 日本語対応のINQUIREです。 (KINQUIRE) 日本語ソートマージ 「読み」等の日本語順序でのソートやマー (SORT32) ジをサポートします。 日本語エディタGUI 日本語エディタのDECwindows Motif対応イ (XTPU/Motif)________ンタフェースです。_____________________ _________________________________________________________________ B.2 日本語OpenVMS for Integrity Serversではサポートしない機能 日本語OpenVMS for Integrity Serversでは,日本語OpenVMS Alphaでサポートする日本語機能のうち表 B-2に示す機能はサポー トしません。 B-3 日本語OpenVMS for Integrity Serversと日本語OpenVMS Alphaの機能の相違点 B.2日本語OpenVMS for Integrity Serversではサポートしない機能 表 B-2 日本語HP OpenVMS for Integrity Serversではサポートし ない機能 ___________________________________________________________ コンポーネント名____機能説明_______________________________ 日本語入力プロセス アプリケーションに日本語を入力するフロ (FIP,FIDRVR) ントエンドツールです。 日本語メール 日本語対応のVMS MAILです。 (JMAIL, JMAILUTL) 日本語メッセージ システム・メッセージを翻訳した日本語メ (JSY_MSGFIL) ッセージです。 JIS78/83変換ツール JIS漢字の78年版と83年版を変換するツール (KCONVERT) です。 漢字プリントシンビ 直結,LAT対応プリンタ(LA86/88/90, LA280 オント /380, LN03,DEClaser2300/2400)で外字のプ (DPF) リローディング,行間罫線,罫線コード変 換などを行います。 外字コード変更ツー 外字のプリロードファイルのコードを変更 ル するツールです。 (KUTL_MISC) SNAリモートジョブ DECnet/SNAでコード変換を行うユーティリ エントリ ティです。 (JSNA)_____________________________________________________ B-4 C _________________________________________________________________ アップデート抄録 この章では,日本語OpenVMSの以前のバージョンでアップデートさ れた機能について説明します。 _________________________________________________________________ C.1 日本語キットのSecure Delivery対応 V8.3 OpenVMS V8.3でSecure Delivery機能が導入されたのを受けて,日 本語OpenVMSのキットが正しいものであるかどうかインストール時 に検証されるようになりました。 _________________________________________________________________ C.2 XTPUの文字エンコード自動認識機能 V8.3 XTPU/JEVEで起動時に指定したテキスト・ファイルの文字コード (UTF-8,sjis,sdeckanjiあるいはiso-2022-jp)を自動的に認識 し,適切なエンコードでファイルをオープンできるようになりま した。 この機能を使用する場合は,次のコマンドでXTPUを起動します。 $ EDIT/XTPU/CODE=AUTO ファイル名 C-1 アップデート抄録 C.3 XTPUのUTF-8端末入出力 _________________________________________________________________ C.3 XTPUのUTF-8端末入出力 V7.3-2 XTPUが端末に送受信するコード(キーボード・コードセット)を UTF-8に設定できるようになりました。次のコマンドで設定しま す。 tpu set(keyboard_codeset,utf8) _________________________________________________________________ C.4 ロケールデータファイルの提供 V7.3-2 DEC漢字2000コードセットをサポートするロケールである deckanji2000のロケール定義ファイルおよびコンバータは, XPG4ロケール・データ・ファイル・キットで提供されることにな りました。これらのファイルはオペレーティング・システムのイ ンストレーションの際に「日本語サポート」を選択した場合にイ ンストールされます。 _________________________________________________________________ C.5 日本語ESCPトランスレータ V8.2 日本語OpenVMS V8.2で,日本語ESCPトランスレータがオペレーテ ィング・システムに統合されています。 日本語OpenVMS V7.3-1以降,日本語ESCPトランスレータの使用 ライセンスはオペレーティング・システムに統合され,キットは オペレーティング・システムにバンドルして提供されていました が,日本語OpenVMS V8.2ではキットもオペレーティング・システ ムに統合され、日本語ESCPトランスレータを単独でインストール する必要はなくなりました。 日本語ESCPトランスレータはOpenVMSシステムのPRINTコマンドで ESC/P J82に準拠したESC/Pプリンタに対して印刷を行うためのソ C-2 アップデート抄録 C.5日本語ESCPトランスレータ フトウェアです。なお,日本語ESCPトランスレータは,リファレ ンス機としてEPSON VP-1800を採用して開発されてます。 日本語ESCPトランスレータを使用するための設定作業など詳細に ついては,『日本語OpenVMS概説書』を参照してください。 なお,ワイルドカードを使用してファイル名を指定した場合に, オープンした外字ファイルがクローズしないという問題はV8.3で 解決されています。 _________________________________________________________________ C.6 日本語環境設定ユーティリティ(JSY$CONTROL) V7.3 日本語OpenVMS V7.2で追加されたJSY$CONTROLユーティリティは, V7.3で機能を大幅に拡張し,総合的な日本語環境設定ユーティリ ティになりました。 日本語環境設定ユーティリティ(JSY$CONTROL)は,日本語OpenVMS の持つ,各種の日本語機能の設定を一括して制御します。以下の 機能を制御できます。 日本語ファイル名の制御(JSY$CONTROL) 日本語端末ドライバの制御(KANJIGEN) 日本語テキスト表示ユーティリティの制御(TYPE /PAGE=SAVE) 日本語EVEエディタの制御(JEVE/XTPU) 個人辞書の制御(JSYKOJIN.JISHO, JSY$LEARN.DAT) ロケールの制御(LANG) 日本語ヘルプの制御(JSY$SWITCH.COM) IMLIBの制御(IM$PROFILE) 日本語画面管理ライブラリの制御(JSMG) JSY$CONTROLユーティリティでは,上記の機能を以下のカテゴリー に分けて,それぞれを一括して設定,変更,表示する機能を提供 します。 日本語ファイル名の制御 ロケールの制御 かな漢字変換の制御 C-3 アップデート抄録 C.6日本語環境設定ユーティリティ(JSY$CONTROL) 詳しくは『日本語ユーティリティ 利用者の手引き』を参照して ください。 _________________________________________________________________ C.7 JIS X0213第3水準サポート V7.3 2000年1月に制定されたJIS X 0213「7ビット及び8ビットの2バイ ト情報交換用符号化拡張漢字集合」をサポートします。なお日本 語OpenVMS V7.3では第3水準(Level 3)のみのサポートです。第4水 準(Level 4)については将来のバージョンでのサポートとなりま す。 C.7.1 新しいコードセットの仕様 日本語OpenVMS V7.3では,新しくDEC漢字2000コードセットおよび deckanji2000ロケールをサポートします。 DEC漢字2000コードセットは,従来のSuper DEC漢字コードセット からJIS補助漢字(JIS X 0212)を取り除き,かわってJIS X 0213を 追加したものです。 表 C-1 deckanji2000の仕様 ___________________________________________________________ 文字集合__________________コード領域_______________________ C0 Control 00〜1F ASCII/JIS X 0201 LH 20〜7F C1 Control 80〜9F 第1〜第3水準 A1A1〜FEFE 第4水準(future support) SS3 A1A1〜SS3 FEFE 半角カナ SS2 A1〜SS2 DF ユーザー定義文字__________A121〜FE7E_______________________ C-4 アップデート抄録 C.7 JIS X0213第3水準サポート なお,半角カナは継続してサポートします。 C.7.2 新しいロケールの仕様 日本語OpenVMS V7.3では新たにDEC漢字2000コードセットのための ロケールとしてdeckanji2000をサポートします。現在のロケール をdeckanji2000に設定すると,ロケールをサポートするアプリケ ーションでDEC漢字2000コードセットを使用できます。 以下のロケール定義ファイルを提供します。 o SYS$I18N_LOCALE:JA_JP_DECKANJI2000.LOCALE また,以下のコンバータを提供します。 o DECKANJI2000_EUCJP.ICONV o DECKANJI2000_ISO2022JP.ICONV o DECKANJI2000_SDECKANJI.ICONV o DECKANJI2000_SJIS.ICONV o EUCJP_DECKANJI2000.ICONV o ISO2022JP_DECKANJI2000.ICONV o SDECKANJI_DECKANJI2000.ICONV o SJIS_DECKANJI2000.ICONV C.7.3 漢字端末エミュレータでの文字の表示 日本語Compaq DECwindowws/Motifの漢字端末エミュレータ (JDECterm)上でJIS X 0213第3水準文字を表示するためのサン プル・フォント・ファイルをJSY$EXAMPLESディレクトリに提供し ます。Level3部分は,平成明朝フォントです。 o JDECW_SCREEN_KANJI11_14_14_LEVEL3.PCF 14ドット・フォ ント o JDECW_SCREEN_KANJI11_16_18_LEVEL3.PCF 18ドット・フォ ント C-5 アップデート抄録 C.7 JIS X0213第3水準サポート o JDECW_SCREEN_KANJI11_24_24_LEVEL3.PCF 24ドット・フォ ント o JSY$JISLEVEL3TRIAL.COM  設定用コマンド・プロシージャ サンプル・フォント・ファイルを有効にするためには,システ ム・マネージャ・アカウントでログインし,以下のコマンドを入 力します。 @ JSY$JISLEVEL3TRIAL.COM ENABLE コマンド実行後に起動される漢字端末エミュレータでは,サンプ ル・フォント・ファイルが有効になります。なお,この設定はシ ステム全体で有効になるため,特定のユーザのみがサンプル・フ ォント・ファイルを使うことはできません。 サンプル・フォント・ファイルを無効にするためには,システ ム・マネージャ・アカウントでログインし,以下のコマンドを入 力します。 @ JSY$JISLEVEL3TRIAL.COM DISABLE __________ 平成明朝フォントの使用について: __________ この書体は,日本ヒューレット・パッカード株式会社が (財)日本規格協会と使用許諾契約を締結して使用している ものです。フォントとして無断複製することは禁止されてい ます。 ______________________________________________________ C.7.4 PCターミナル・エミュレータでの文字の表示 日本語Windows ME/98上のサード・パーティ製ターミナル・エミュ レータで,JIS X 0213第3水準文字を表示するためには,以下のフ リーのフォントをご利用ください。 o Habian 2000 TrueType font o 拡張Watanabe明朝(Kandata3) TrueType font C-6 アップデート抄録 C.7 JIS X0213第3水準サポート C.7.5 主なJVMSユーティリティ拡張機能 日本語OpenVMSの持つ以下のユーティリティではJIS X 0213第3水 準をサポートします。 o CLIUTL $ TYPEコマンドによって日本語テキスト・ファイルを表示 する場合に,JIS X 0213第3水準のサポートを行います。 /PAGE=SAVE修飾子を使用した場合も,正常にJIS X 0213第3 水準の表示を行うことができます。 なお,検索機能は日本語をサポートしていません。 o JEVE/XTPU 日本語エディタでのJIS X 0213第3水準サポートを行いま す。対象はdeckanji2000コードセットとします。JIS X 0213 の規格票にあるShift_JISX0213コードセットはサポートしま せん。 o JMAIL 日本語メール・ユーティリティによってJIS X 0213第3水準 を含むテキストの送受信をサポートします。これに伴い, JMAILユーティリティのコマンド行は日本語SMGを使用するよ うに変更されました。 ただし,サポートするのはDECnetのMAIL11プロトコルを利用 した場合のみとし,SMTPを利用した場合は対象外とします。 o JSMG 日本語画面管理ライブラリでのJIS X 0213第3水準の入出力 をサポートします。ただし,日本語画面管理ライブラリでは Super DEC漢字コードセットとDEC漢字2000コードを区別しま せん。JIS X 0213第3水準を使用する場合は,文字集合の指 定にSDKを指定してください。 C-7 アップデート抄録 C.7 JIS X0213第3水準サポート C.7.6 JSYルーチン拡張機能 JSYSHR.EXEの持つ各種日本語ルーチンは,JIS X 0213第3水準をサ ポートします。以下のルーチンはJIS X 0213第3水準サポートのた めに内部が拡張されています。 o JSY$CHG_KANA_DAKU o JSY$CHG_KANA_FULL o JSY$CHG_KANA_HALF o JSY$CHG_KANA_HIRA o JSY$CHG_KANA_KANA o JSY$CHG_KANA_KATA o JSY$CHG_ROM_CASE o JSY$CHG_ROM_HALF o JSY$CHG_ROM_LOWER o JSY$CHG_ROM_UPPER C.7.7 サンプル用システム辞書の提供 JIS X 0213第3水準文字が追加されたシステム辞書 (JSY$TANGO.JISHO)をサンプルとして提供します。サンプル辞 書を使用するためには,次のように論理名を定義してください。 $ DEFINE JSY$TANGO JSY$EXAMPLES:JSYTANGO.JISHO 論理名はプロセス単位に設定できます。サンプル辞書の使用を終 了したら,論理名を削除してください。 なお,サンプル用システム辞書を使用すると個人辞書ファイル (JSYKOJIN.JISHO)にJIS X 0213第3水準文字が学習されるため,論 理名を削除しても第3水準文字が漢字変換の候補として表示されて しまう場合があります。個人辞書への学習を避けるためには,論 理名JSY$KOJIN_MODEを2に定義して,個人辞書参照モードに設定し てください。 C-8 アップデート抄録 C.7 JIS X0213第3水準サポート システム辞書と個人辞書の詳細については『日本語ライブラリ 利用者の手引き』の「かな漢字変換辞書」の節を参照してくださ い。 _________________________________________________________________ C.8 JMAILの機能拡張と問題点の修正 V7.3 日本語OpenVMS V7.3のJMAILは,deckanji2000コードセット対応の ための拡張と,日本語ファイル名のサポートの充実のための修正 が行なわれています。 C.8.1 deckanji2000コードセットのサポート 日本語OpenVMS V7.3でサポートされたdeckanji2000コードセット をサポートします。メールの本文中にJIS X 0213第3水準文字を含 んだメールを送受信できます。ただし,サポートするのはDECnet のMAIL11プロトコルを利用した場合のみです。SMTPではサポート されません。 ________________________ 注意 ________________________ メール中に第3水準文字を含める場合は,あらかじめメール を受け取る相手が第3水準文字を読むことができることを確 認してください。 ______________________________________________________ C.8.2 コマンドライン上での日本語入力のサポート JMAILのコマンドライン(JMAIL>プロンプト)での日本語かな漢字変 換ができるようになりました。これにより日本語ファイル名の入 力が可能になります。 この拡張によりJMAIL>プロンプトでの入力は,論理名IM$PROFILE で指定された日本語かな漢字変換キーパッドに従います。 C-9 アップデート抄録 C.8 JMAILの機能拡張と問題点の修正 論理名IM$PROFILEにTAROキーパッドが指定されている場合など, JMAIL>プロンプトでの日本語かな漢字変換による問題が発生す る場合には,論理名JMAIL$COMMAND_CODESETをOLDと定義すること で,漢字変換キーパッドを無効にすることができます。 C.8.3 日本語ファイル名の最大長の拡張 SENDやEXTRACT等のコマンドに指定できるパス指定は,最大4,095 バイト(すべて全角文字の場合は2047文字)までサポートします。 またファイル名の最大長は,XQPと同じ全角118文字をサポートし ます。 C.8.4 日本語ファイル名の署名ファイルへの使用 署名ファイルに対して日本語ファイル名を指定できます。 【例】 JMAIL> SET SIGNATURE_FILE USER$:[MYDIR]営業2課^_山田太郎.TXT C.8.5 半角カナのファイル名のサポート EXTRACTやEDIT等のコマンドの_File:プロンプトに対して半角カナ を入力しようとすると,入力が無視されてしまう問題を解決しま した。 【例】 JMAIL> EXTRACT _File: ハンカクカナ %MAIL-I-CREATED, ODS5$TEST:[DEGUCHI]ハンカクカナ.TXT;1 が作られました。 C-10 アップデート抄録 C.8 JMAILの機能拡張と問題点の修正 C.8.6 非常に長い日本語を入力する場合の制限の解決 JMAIL>プロンプトや_File:プロンプトなどで非常に長い日本語を 入力した場合,2行目以降のカラム位置の計算が不正確になった り,または2行目に改行されずに何もエコーバックされなくなる等 の問題が発生していましたが,これらの問題は全て解決されてい ます。 _________________________________________________________________ C.9 日本語ファイル名の拡張 V7.3 日本語OpenVMS V7.2でサポートした日本語ファイル名が拡張さ れ,より使いやすくなりました。 C.9.1 NAMでの最大パス長の拡張 RMSの従来のデータ構造体であるNAMを使った場合,日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1では最大42文字までの日本語パス指定しかサポ ートされていませんでした。 V7.3ではこれを拡張し,NAMの最大データ長である255バイト(すべ て全角文字の場合は127文字)のパス指定をサポートします。 またファイル名の最大長は,XQPと同じ全角118文字をサポートし ます。 C.9.2 NAMLでの最大パス長の拡張 NAMLを使った場合,日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1では最大72 文字までの日本語パス指定しかサポートされていませんでした。 V7.3ではこれを拡張し,NAMLの最大データ長である4,095バイト (すべて全角文字の場合は2047文字)のパス指定をサポートしま す。 またファイル名の最大長は,XQPと同じ全角118文字をサポートし ます。 C-11 アップデート抄録 C.9日本語ファイル名の拡張 C.9.3 $CVT_FILENAME問題点の修正 RMSへ日本語ファイル名サポート機能を追加した際に発生し た,$CVT_FILENAMEシステム・サービスの動作不整合の問題を 解決しました。具体的にはUnicodeとVTF-7のコード変換が正常に 動作するように修正されています。 C.9.4 サブプロセスでの日本語ファイル名 DCLコマンド等を用いてサブプロセスを作成した場合,親プロセス の日本語ファイル名の設定を引き継ぐようになりました。 V7.2およびV7.2-1では親プロセスの設定を引き継がなかったた め,ユーザは日本語ファイル名を再度有効にする等の操作が必要 でした。V7.3からは,そのような作業は不要になります。 C.9.5 JSYSHRでのファイル名変換ルーチン UnicodeとSuper DEC Kanjiコードとの間のコード変換を行うルー チン郡をJSYSHR.EXEに追加し,一般ユーザから使用できるように しました。 これらのルーチンはiconvと異なり,日本語ファイル名専用です。 日本語OpenVMSがサポートする日本語ファイル名は,WindowsNTの ファイルシステム適合するように設計されており,文字コードの 変換規則がiconvと異なります。そのためユーザがファイル名に使 用する目的でUnicodeとSuper DEC Kanjiコードとの間のコード変 換を行う場合は,このルーチンを使う必要があります。 int jsy$rms_user_vtf7 ( const char *src, int srclen, char *out, int outlen, int *retlen, const char *codeset, int codeset-len); int jsy$rms_vtf7_user ( const char *src, int srclen, char *out, int outlen, int *retlen, const char *codeset, int codeset-len); C-12 アップデート抄録 C.9日本語ファイル名の拡張 int jlb$rms_user_vtf7 ( struct descriptor *out, const struct descriptor *src, unsigned short *retlen, const struct descriptor *codeset); int jlb$rms_vtf7_user ( struct descriptor *out, const struct descriptor *src, unsigned short *retlen, const struct descriptor *codeset); 詳しくは『日本語ライブラリ 利用者の手引き』を参照してくださ い。 C.9.6 ISO Latin-1文字 表 C-2にある文字が日本語ファイル名として使用できるようにな りました。これらの文字はUnicode上ではISO Latin-1文字として 表現されるため,以前は日本語ファイル名に使用すると問題を発 生していました。 表 C-2 ISO Latin-1文字 ___________________________________________________________ 文字_____________SDK______________Unicode__________________ ´ A1AD 00B4 ¨ A1AF 00A8 ± A1DE 00B1 × A1DF 00D7 ÷ A1E0 00F7 ° A1EB 00B0 § A1F8 00A7 ¶_______________A2F9_____________00B6_____________________ C-13 アップデート抄録 C.10 backupコマンドでの日本語ファイル名のサポート _________________________________________________________________ C.10 backupコマンドでの日本語ファイル名のサポート V8.2 C.10.1 backup/journalでの日本語ファイル名サポート 本リリースでは,backup/journalのファイル名指定で日本語ファ イル名がサポートされるようになりました。 C.10.2 標準版backupコマンドでの日本語ファイル名のサポート backupコマンドでの日本語ファイル名のサポートが標準版backup コマンド(BACKUP.EXE)で提供されるようになりました。 このため,これまで提供されていたJSY$BACKUP.EXEは,システム にはインストールされません。 _________________________________________________________________ C.11 日本語メッセージの自動チェック V7.3 以前のバージョンの日本語OpenVMSでは,標準版OpenVMSの修正フ ァイル(アップデートなど)をインストールした場合などに,標準 版のメッセージ・ファイルと日本語メッセージ・ファイルの整合 性が取れなくなることがありました。整合性が取れない状態で日 本語メッセージを使用すると,間違ったメッセージが表示された り,メッセージが表示されずに番号が表示される等の問題が発生 します。 V7.3では,そのような整合性の不一致を自動的に検出する機能 が追加されました。また不一致が起きた場合に,日本語メッセー ジ・ファイルを再構成して,不一致を解消する機能も追加されま した。 C-14 アップデート抄録 C.11日本語メッセージの自動チェック C.11.1 システム起動時の自動チェック V7.3では,JSY$STARTUP.COMを実行するたびに,日本語メッセー ジ・ファイルの整合性チェックを自動的に行います。不一致を検 出した場合,または不一致の可能性を検出した場合は,以下のメ ッセージが表示されます。 ***************************<< WARNING >>************************ Japanese version of CLIUTLMSG.EXE is incompatible with English version of it. Please rebuild it by using JSY$MSGBUILD.COM, then run JSY$STARTUP.COM and IVPs. **************************************************************** 通常,標準版OpenVMSの修正ファイルをインストールした場 合は,システムの再起動が必要になるため,起動の途中で JSY$STARTUP.COMが実行され,整合性チェックが行われます。 C.11.2 手作業によるチェック システム管理者が手作業によって日本語メッセージ・ファイルの 整合性を確認するためには,以下のコマンドを入力します。 $ @ JSY$SYSTEM:JSY$MSGBUILD.COM VERIFY パラメータのVERIFYは必ず必要です。不一致,または不一致の可 能性を検出した場合は,以下のメッセージが表示されます。 ***************************<< WARNING >>************************ Japanese version of CLIUTLMSG.EXE is incompatible with English version of it. Please rebuild it by using JSY$MSGBUILD.COM, then run JSY$STARTUP.COM and IVPs. **************************************************************** C-15 アップデート抄録 C.11日本語メッセージの自動チェック C.11.3 日本語メッセージ・ファイルの再構成 標準版のメッセージ・ファイルと日本語メッセージ・ファイルの 整合性が取れなくなった場合は,日本語メッセージ・ファイルの 再構成を行って,不一致を解消する必要があります。再構成を行 うためには以下のコマンドを入力します。 $ @ JSY$SYSTEM:JSY$MSGBUILD.COM REBUILD 以下のファイルが新しく作成されます。古いバージョンのファイ ルは削除されません。 SYS$COMMON:[SYSMSG.JA_JP]CLIUTLMSG.EXE 作成された日本語メッセージ・ファイルをシステムにインストー ルするためには,JSY$STARTUP.COMを実行するか,または以下のコ マンドを実行してください。 $ INSTALL REPLACE SYS$COMMON:[SYSMSG.JA_JP]CLIUTLMSG.EXE _________________________________________________________________ C.12 ファイル名の最大長の拡張 Alpha V7.2-1 日本語OpenVMSは,V7.2から日本語のファイル名を使用することが できます。(詳しくは第C.13節を参照してください。) 日本語OpenVMS V7.2-1では,以下の日本語ユーティリティで,フ ァイル名の最大長が従来の42文字から72文字に拡張されました。 o JMAIL SENDまたはEXTRACTするファイルのファイル名に,最大72文 字の日本語を使用することができます。 o DEC XTPU/日本語EVE V3 編集するファイルのファイル名に,最大72文字の日本語を使 用することができます。 C-16 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) _________________________________________________________________ C.13 日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) Alpha V7.2 日本語OpenVMSでは,標準版OpenVMSの提供するExtended File Specificationsの機能により,日本語のファイル名を使用するこ とができます。 Extended File Specificationsは,ファイル名に使える文字が Unicodeに拡張され,OpenVMSの従来のバージョンに存在するさ まざまなファイル名の制約を緩和するファイル処理環境です。 Extended File Specificationsは,Advanced Serverを使用する環 境において,OpenVMSシステムとWindows NTシステムの両方で,一 貫性のあるファイル処理を可能します。 ________________________ 注意 ________________________ 日本語OpenVMSと日本語Compaq Advanced Serverで扱える日 本語ファイル名の最大長は72文字です。(一部の機能を除く) これらの最大長は将来のバージョンで拡張される予定です。 ______________________________________________________ C.13.1 Super DEC漢字コードセットによる日本語ファイル名 日本語OpenVMS V7.2から,ファイル名コンバータを有効にした場 合,以下の場所でSuper DEC漢字コードセットを用いて,ファイル 名に日本語を使うことができます。 o RMS API $CREATEや$OPENなどのRMS APIにおいて,Super DEC漢字コー ドセットを用いて日本語のファイル名を持つファイルを作 成,操作,削除することができます。 o DCLコマンド ★日本語ファイル名をサポートするDCLコマンド★ C-17 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) 日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1では,以下のコマンドで日 本語ファイル名を正常に処理できます。 1. バックアップ関係 - BACKUPコマンド - BACKUP API 2. デフォルト・ディレクトリ関係 - SET DEFAULTおよびSHOW DEFAULTコマンド - SHOW PROCESSコマンド - $SETDDIRシステム・サービス 3. ACL関係 - SET SECURITYおよびSHOW SECURITYコマンド - SET FILE/ACLおよびSET ACLコマンド ★その他のDCLコマンド★ 標準版OpenVMSの提供するDCLコマンドで,Super DEC漢字コ ードセットを用いて日本語のファイル名を持つファイルを作 成,操作,削除することができます。 【例】 $ COPY PUBDISK:[営業3課]企画書.TXT SYS$LOGIN:新企画書.案1 $ EDIT/XTPU 新企画書.案1 ________________________ 注意 ________________________ 日本語OpenVMS V7.2-1では,標準版OpenVMS V7.2-1のDCLコ マンドで日本語ファイル名が完全に正常に動作することを保 証しません。一部のDCLコマンドでは日本語ファイル名が正 しく表示されないなどの問題が発生する場合があります。 ______________________________________________________ o 日本語ユーティリティ C-18 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) 日本語OpenVMSの提供する日本語ユーティリティでは,日本 語ファイル名を正常に処理できます。日本語ユーティリティ についての詳細は,『日本語ユーティリティ 利用者の手引 き』を参照してください。 C.13.2 新しいボリューム構造ODS-5 日本語OpenVMSの日本語ファイル名は,標準版OpenVMSの提供する Extended File Specificationの機能である,Unicodeファイル名 を利用しています。Unicodeファイル名は,新しいボリューム構造 であるODS-5でのみサポートされているため,日本語ファイル名も またODS-5ボリュームでのみサポートされます。 ________________________ 注意 ________________________ ODS-5ボリューム構造についての詳細は,『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』を参照してく ださい。 ______________________________________________________ 既存のボリュームをODS-5に変換するためには,ディスクを個人マ ウントした後,以下のコマンドを入力します。 $ SET VOLUME /STRUCTURE_LEVEL=5 ________________________ 注意 ________________________ 一度ODS-5に変換したボリュームを,従来のODS-2ボリュ ーム構造に戻すことはできません。詳しくは,『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』を参照してくださ い。 ______________________________________________________ C.13.3 RMSでの日本語ファイル名 C-19 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) C.13.3.1 プロセス単位での日本語ファイル名の使用 ファイル名にSuper DEC漢字コードセットを使用するかしないか は,プロセス単位に設定できます。日本語OpenVMS V7.2-1では, 標準版OpenVMSと同様に,プロセス生成時にはISO Latin-1コード セットを使用します。 ユーザは必要に応じてプロセスの使用するファイルをSuper DEC漢 字コードセットに設定することができます。 C.13.3.2 RMSファイル名コンバータ ファイル名にSuper DEC漢字コードセットを使用するためには,以 下のコマンドを入力して,Record Management System (RMS)の拡 張機能であるファイル名コンバータを有効にします。 $ JSY$CONTROL:==$SYS$SYSTEM:JSY$CONTROL.EXE $ JSY$CONTROL SET RMS/FILENAME=SDECKANJI ファイル名コンバータを有効にすると,RMSを経由するファイル名 はすべてSuper DEC漢字コードセットで入出力されます。 ファイル名コンバータを無効にするためには,以下のコマンドを 入力します。 $ JSY$CONTROL SET RMS/FILENAME=DEFAULT ファイル名コンバータを無効にすると,ファイル名にSuper DEC漢 字コードセットを使用することはできません。 ________________________ 注意 ________________________ JSY$CONTROL SET RMS/FILENAME=...コマンドを実行すると, DCLのファイル名解析スタイルも自動的に切り替わります。 詳しくは,『OpenVMS Extended File Specificationsの手引 き』を参照してください。 ______________________________________________________ C-20 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) C.13.3.3 16進数表現による日本語ファイル名 ファイル名コンバータを無効にしている場合は,ファイル名の指 定にSuper DEC漢字コードセットを使うことはできません。ファイ ル名コンバータを無効にしている場合で,日本語ファイル名を使 用するには,4桁の16進数を用いてUnicodeの文字コードを指定し ます。 ________________________ 注意 ________________________ ファイル名コンバータを無効にしている状態で,ファイル 名にSuper DEC漢字コードを入力すると,RMSはそれをISO Latin-1コードとみなして,ファイルにアクセスしようとし ます。その結果,エラーが発生したり,または正常動作して いるように見えても実際には日本語ではないファイル名が作 成されたりする場合があります。 ______________________________________________________ 【例】 ___________________________________________________________ ファイル名 ファイル名____コンバータ有効______ファイル名コンバータ無効_ 漢字.TXT______漢字.TXT____________^U6F22^U5B57.TXT_________ ファイル名の16進数表現の詳細は,下記マニュアルを参照してく ださい。 o 『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』 C.13.3.4 RMSで日本語ファイル名に使用できる文字 日本語OpenVMSでは,ファイル名コンバータを有効にしている場 合,RMS APIで以下の文字をファイル名として使用できます。 - JIS Roman文字 ただし,以下の文字を除く C0制御コード(0x00以上,0x1F以下) 二重引用符(") アスタリスク(*) ¥記号(¥) コロン(:) C-21 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) 左および右の山括弧(<>) スラッシュ(/) 疑問符(?) - 全角文字 - 半角カナ - C1制御コード(0x80以上,0x9F以下) - 16進数表現で示される上記以外の文字 ファイル名コンバータを無効にしている場合は,日本語のファ イル名は16進数表現を用いる必要があります。16進数表現の詳細 は,下記マニュアルを参照してください。 o 『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』 C.13.3.5 ファイル名変換規則 ファイル名コンバータを有効にすると,RMSでは入出力される ファイル名をSuper DEC漢字コードとみなし,内部コードである Unicodeに変換します。変換規則は以下のとおりです。 a. 半角文字(JIS Roman文字) 上位8 bitにゼロを追加し,Unicodeの0x0020〜0x007Eに変換 されます。ファイル名がこれらの文字だけから成る場合は, 日本語ファイル名とはみなされないため,Unicodeではなく ASCIIに変換されます。 b. JIS第一水準および第二水準文字 つぎの例外を除き,Unicodeの対応する文字に変換されま す。 b-1. ISO Latin-1に変換される文字 以下の文字はISO Latin-1文字とみなされるため,ファ イル名にこれらの文字が含まれる場合は,ファイル名が 正しく日本語に変換されません。 C-22 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) ___________________________________________________ 文字________SDK_________Unicode____________________ ´ A1AD 00B4 ¨ A1AF 00A8 ± A1DE 00B1 × A1DF 00D7 ÷ A1E0 00F7 ° A1EB 00B0 § A1F8 00A7 ¶__________A2F9________00B6_______________________ ________________________ 注意 ________________________ これらの文字は,日本語ファイル名ではサポートされませ ん。 ______________________________________________________ b-2.半角文字と重複する全角文字 全角アルファベットなど半角文字にも同じ文字があるも のは,Unicodeでは0xFF01〜0xFF9Fに変換されます。一 部の文字は例外的に0xFFxx以外に変換されます。 ___________________________________________________ 文字________SDK_________Unicode____________________ ” A1C9 201D ’__________A1C7________2019_______________________ c. 半角カナ 半角カナはUnicodeの0xFF61〜0xFF9Fに変換されます。 d. ユーザ定義文字 C-23 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) 日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1ではサポートしていませ ん。ファイル名にユーザ定義文字を使用した場合の動作は不 定です。 e. JIS補助漢字 日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1ではサポートしていませ ん。ファイル名にJIS補助漢字を使用した場合の動作は不定 です。 C-24 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) f. IBM選定文字,NEC選定文字 日本語OpenVMS V7.2およびV7.2-1ではサポートしていませ ん。ファイル名にこれらの文字を使用した場合の動作は不定 です。 C.13.3.6 日本語ファイル名の最大長 日本語OpenVMSでは,日本語ファイル名の最大長は,使用するAPI やファイル指定に使用する文字の種類によって変化します。ファ イル指定にはデバイス名とディレクトリ指定,ピリオド,セミコ ロンとバージョン番号が含まれます。 ファイル名にSuper DEC漢字コードを使用する場合,ファイル指定 に含めることのできる全角文字は以下のとおりです。 o 新しいRMS APIを使用する場合: 全角文字72文字まで o 従来のRMS APIを使用する場合: 全角文字42文字まで 詳細は,『日本語OpenVMS概説書』および『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』を参照してください。 ________________________ 注意 ________________________ これらの文字数よりも長いファイル指定をしても,RMSはエ ラーを発せせずに動作を継続しようとしますが,結果は保証 されません。 ______________________________________________________ C.13.3.7 RMSファイル名コンバータ制御API 日本語ファイル名を使用するかどうかをアプリケーションから制 御するために,以下の新しいAPIが用意されています。 o JSY$RMS_SET_ENCODING RMSファイル名コンバータを有効または無効する。 o JSY$RMS_GET_ENCODING 現在のファイル名コンバータの状態を取得する。 o JSY$RMS_LIST_ENCODING C-25 アップデート抄録 C.13日本語ファイル名のサポート(Alphaのみ) システムにインストールされているファイル名コンバータの 名前を取得する。 詳しくは『日本語ライブラリ利用者の手引き』を参照してくださ い。 C.13.4 デフォルト・ディレクトリの最大長 デフォルト・ディレクトリを日本語のディレクトリに変更する 場合,ファイル指定には最大42文字の漢字を含めることができま す。デバイス名の長さはデフォルト・ディレクトリの最大長に影 響しません。 C.13.5 Unicodeによる日本語ファイル名 RMSを利用せず,$QIOによって直接ファイル・システムにアクセス する場合,Unicodeの16ビット文字によって日本語のファイル名を 使用することができます。 詳細は,下記マニュアルを参照してください。 o 『OpenVMS Extended File Specificationsの手引き』 _________________________________________________________________ C.14 日本語共用イメージの改良 V7.2-1 JSYSHR.EXEおよびJSYSHRP.EXEが共用アドレス・データに対応しま した。これにより以下の点が改善されました。 o 実行時には,プロセス間で共用されるメモリが増えるので, 物理メモリが節約される。 o イメージの起動時には,フィックスアップがインストレーシ ョン時に行われるので,CPUとI/Oの時間が節約される。 JSYSHR.EXEやJSYSHRP.EXEを使用する他のアプリケーションは,変 更を行う必要はありません。従来どおり使用できます。 C-26 アップデート抄録 C.15日本語DECnet/SNAリモート・ジョブ・エントリ機能の追加 _________________________________________________________________ C.15 日本語DECnet/SNAリモート・ジョブ・エントリ機能の追加 V7.2 日本語OpenVMS V7.2から,新しく日本語DECnet/SNAリモート・ジ ョブ・エントリが提供するコンバータの機能が追加されました。 対応するユーティリティは次のとおりです。 ___________________________________________________________ コード変換 コード定義 対応製品____________ユーティリティ____ユーティリティ_______ 日本語DECnet/SNA JSNACODE JSNAKNJDEF RJE (Alpha & VAX) 日本語DECnet/FNA JEFCODE JEFKNJDEF RJE (VAXのみ) 日本語DECnet/HNA KEISCODE KEISKNJDEF RJE_(VAXのみ)______________________________________________ 詳細は『日本語ユーティリティ 利用者の手引き』を参照してくだ さい。 _________________________________________________________________ C.16 マルチスレッド漢字プリント・シンビオント V7.1 日本語OpenVMSでは,漢字プリンタ・ターミナルで日本語を取り扱 うために,日本語機能を拡張した漢字プリント・シンビオントを 提供しています。この漢字プリント・シンビオントは,V7.1から マルチスレッド化されました。 マルチスレッド化に伴ない,プリント・キューに対応するプリン タの属性を設定する論理名がキューごとの論理名に変更になりま した。下表のqueue-nameには,実際のキュー名を設定してくださ い。 C-27 アップデート抄録 C.16マルチスレッド漢字プリント・シンビオント ___________________________________________________________ 旧論理名______________新論理名_____________________________ JSY$PRTSMB_HWTYPE_____JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-name_________ 次に第2水準漢字の印刷と罫線コードの変換について説明します。 o 第2水準漢字の印刷 JIS X0208の第2水準漢字のROMを持たないプリンタでは,第2 水準漢字を印刷可能な形式に変換して印刷を行います。設定 は,プリンタ・キューの作成時に論理名JSY$PRTSMB_HWTYPE_ queue-nameをシステム論理名テーブルに定義することによっ て行います。定義する値は表 C-3を参照してください。 ________________________ 注意 ________________________ 論理名JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-nameは,SYLOGICALS.COMで 定義してください。 旧論理名は使用できますがサポートされませんので,新論理 名をできるだけご使用ください。新旧両論理名を使用した場 合は,新論理名が優先されます。 ______________________________________________________ o 罫線コードの変換 装置がDEC漢字1978版の場合,DEC漢字1983版の罫線コードを 変換して印刷を行います。設定はプリンタ・キューの作成時 に,論理名JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-nameをシステム論理名 テーブルに定義することによって行います。定義する値は 表 C-3を参照してください。 表 C-3 JSY$PRTSMB_HWTYPE_queue-nameの定義値テーブル ___________________________________________________________ プリンタの プリンタの 漢字コード________ROM第1水準________ROM第2水準_____________ JISX0208-1978 2 1 JISX0208-1983 設定できません 0 [1] [1]省略時または未定義時にはこの設定となります。____________ ___________________________________________________________ C-28 アップデート抄録 C.16マルチスレッド漢字プリント・シンビオント ※どの設定値でも拡張漢字のダイナミック・プリローディングと 行間罫線のサポートは行います。 漢字プリント・シンビオントの詳細については,『日本語OpenVMS 概説書』をご覧ください。 _________________________________________________________________ C.17 JMAIL JMAILには次のような新機能が追加されました。これらの新機能に ついての詳細は,『日本語OpenVMS日本語ユーティリティ利用者の 手引き』を参照してください。 C.17.1 インターネット形式のアドレスの指定 V6.2 日本語OpenVMS V6.2より,メールの宛先にトランスポート名また は引用符を指定しなくても,インターネット形式の宛先を直接指 定することができます。たとえば,日本語DEC TCP/IP Servicesが インストールされている場合,V6.2より前のバージョンの日本語 OpenVMSでは,次のように指定する必要がありました。 SMTP%"user@node.org" V6.2以降では次のように指定できます。 user@node.org インターネット・トランスポートがSMTPでない場合,論理名 MAIL$INTERNET_TRANSPORTを定義して,別のトランスポートを選 択できます。user@node構文は,DECnet Phase IVノード名また はDECnet/OSI別名を指定する時にも使用できます。この場合, user@nodeはnode::userと解釈され,処理されます。 C-29 アップデート抄録 C.17 JMAIL C.17.2 コマンド表示における画面操作機能 V7.0 JMAILの以下のコマンドで/PAGE修飾子を指定すれば,画面操作機 能を有効にすることができます。 o BACK o CURRENT o DIRECTORY o FIRST o LAST o NEXT o READ /PAGE修飾子では次のキーワードが指定できます。 CLEAR_SCREEN ページモードで表示(各ページの表示前に画面を 消去する) SCROLL スクロールモードで表示(1行ずつスクロールす る) SAVE[=n] 画面操作機能を有効にする。nは保存されるページ 数 /PAGE=SAVE修飾子を使用すると,最大5画面,255桁分の画面を保 存できます。この時,次のキーを使って画面の移動などができま す。 ___________________________________________________________ キー名_____________________動作____________________________ 上矢印(↑),Ctrl/B 1行スクロールアップ 下矢印(↓) 1行スクロールダウン 左矢印(←) 1桁左へシフト C-30 アップデート抄録 C.17 JMAIL ___________________________________________________________ キー名_____________________動作____________________________ 右矢印(→) 1桁右へシフト Find(E1) 文字検索を起動[1] Insert Here(E2) 半画面右シフト Remove(E3) 半画面左シフト Select(E4) 80/132桁切り替え Prev Screen(E5) 前画面に移動 Next Screen(E6),Return, 次画面に移動 Enter,Space F10,Ctrl/Z 終了 Help(F15) MAIL, JMAILでは使用できない Do(F16) 最新(現在)画面と(履歴内で)最 古画面の入れ換え Ctrl/W 再表示 [1_]Findキーで文字検索を起動した場合,検索文字列に日本語を_ 入力することができません。_________________________________ 省略時の設定は/NOPAGEです。 C.17.3 署名ファイル V7.0 署名ファイルと呼ばれるテキストをメール・メッセージの最後 に付加することができます。たとえばユーザーの社名,住所,電 話,インターネット・アドレスなどの情報をテキスト・ファイル として作成し,署名ファイルとして使用します。 C-31 アップデート抄録 C.17 JMAIL すべてのメールに自動的に(省略時の)署名ファイルを付加する には次のコマンドを使用します。 JMAIL> SET SIGNATURE_FILE ファイル名 ファイル名の省略時のファイル・タイプは.SIGです。 また/SIGNATURE_FILE修飾子を使用すれば,メール毎に任意の署 名ファイルを付加することができます。/SIGNATURE_FILE修飾子 はSEND, MAIL, REPLY, FORWARDの各コマンドで使用できます。 /SIGNATURE_FILE修飾子はDCLのJMAILコマンドでも使用可能です。 _________________________________________________________________ C.18 TCP/IP機能をサポートするDCLコマンド V6.2, V7.0 OpenVMS V6.2以降ではいくつかのDCLコマンドがTCP/IP機能を容易 に利用できるよう拡張されています。これらのコマンドは以下の 通りです。 o COPY /FTP o COPY /RCP o DIRECTORY /FTP o SET HOST /RLOGIN o SET HOST /TELNET o SET HOST /TN3270 上記のコマンドを使用するには,これらのコマンドをサポート するTCP/IPソフトウェアがインストールされていることが必要で す。 日本語OpenVMS V6.2で日本語DEC TCP/IP Services V3.2がイン ストールされている場合,これらのコマンドのうちSET HOST /RLOGINだけがサポートされていました。日本語OpenVMS V7.0以降 にバンドルされている日本語DEC TCP/IP Servicesでは,この制限 はなくなり,すべてのコマンドがサポートされるようになりまし た。 C-32 アップデート抄録 C.19日本語キーマップ・ファイルの提供 _________________________________________________________________ C.19 日本語キーマップ・ファイルの提供 日本語OpenVMSでは,DECwindows/Motifおよび日本語DECwindows /Motifのために,以下の日本語キーマップ・ファイルが提供され ます。 ___________________________________________________________ 型番________色____________________配列____漢字変換キー_____ LK201-AJ アッシュグレー ANSI 無 LK401-AJ アッシュグレー ANSI 無 LK401-BJ アッシュグレー ANSI 有 LK401-JJ アッシュグレー JIS 有 LK411-AJ アッシュグレー ANSI 有 LK411-JJ アッシュグレー JIS 有 LK41W-AJ フロストホワイト ANSI 有 LK41W-JJ フロストホワイト JIS 有 LK421-AJ アッシュグレー JIS 無 LK421-JJ アッシュグレー JIS 有 LK97W-AJ フロストホワイト PC 109 有 PCXAJ-**____アッシュグレー________PC_106__有_______________ DECwindows/Motifおよび日本語DECwindows/Motifでは,セッショ ン・マネージャのオプションやスタイル・マネージャのキーボー ド設定で,上記のキーボードを選択することができます。 C-33 アップデート抄録 C.19日本語キーマップ・ファイルの提供 C.19.1 エスケープ・キーを使用する場合 次の表にある型番のキーボードでエスケープキー(ESCキー)を使用 する場合は,所定のキーマップを選択してください。 ___________________________________________________________ 型番________キーマップ_____________________________________ LK401AJ JAPANESE_LK401AJ_ESC LK401BJ JAPANESE_LK401BJ_ESC LK411AJ_____JAPANESE_LK411AJ_ESC___________________________ これらのキーマップを選択すると,以下のようにキーが切り替わ ります。 ___________________________________________________________ キーの刻印_______入力される文字___ASCIIコード______________ ` 1B 〈 ` 60 Shift +, 〈 3C Shift_+.________〉_______________3E_______________________ C.19.2 PCキーボードを使用する場合 LK97W-AJまたはPCXAJ-**キーボードを使用する場合は,PC標準の キー・レイアウトと,LKに似たキー・レイアウトの2種類を選択で きます。 ___________________________________________________________ 型番_____________キーマップ____________説明________________ LK97W-AJ JAPANESE_LK97WAJ_LK LKレイアウト JAPANESE_LK97WAJ_PC PCレイアウト PCXAJ-** JAPANESE_PCXAJAA_LK LKレイアウト C-34 アップデート抄録 C.19日本語キーマップ・ファイルの提供 ___________________________________________________________ 型番_____________キーマップ____________説明________________ _________________JAPANESE_PCXAJAA_PC___PCレイアウト________ つまり,< Print Screen >と< Scroll Lock>キー は< Help >と< Do >キーの働きをし,キーパッドの< NumLock >, < / >,< * >,< - >や,矢印キーの上の< Insert >,等 もLK201やLK401の対応する位置にあるキーの働きをします。 C.19.3 カナ・モード カナを直接キーボードから入力することができます。カナ・モー ドに入るキーは,右< Alt >(PCXAJ-**には< Alt >キーが2つあり ます)です。もう一度, 右< Alt >を押すとASCIIモードに戻ります。 C.19.4 Composeキー PCXAJ-**では,右< Ctrl > (PCXAJ-**には< Ctrl >キーが2つあり ます)が,LK401等のキーボードのComposeキーと同じ働きをしま す。 _________________________________________________________________ C.20 日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN C.20.1 漢字入力時のカラム位置 V7.3 DCLのコマンドライン等で漢字を入力している時,全角文字の1バ イト目と2バイト目の間に改行位置が来た場合,正しく改行処理さ れるようになりました。 なお,DCLコマンド行等で漢字を入力する場合は,あらかじめ以 下のコマンドで日本語行編集機能を有効にしておく必要がありま す。 C-35 アップデート抄録 C.20日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN $ RUN JSY$SYSTEM:KANJIGEN KANJIGEN> SET /INPUT=KANJI /EDIT=ENABLE C.20.2 Telnetログイン時の日本語行編集機能 V7.3 PCの日本語端末エミュレータ等からTelnetを使用してログインし ている場合でも,DCLコマンド行等での日本語行編集機能を有効に できるようになりました。 C.20.3 TTY_CLASSNAMEの設定について(Alphaのみ) Alpha V6.2 日本語OpenVMS AXP V6.1までは標準版ターミナル・ドライバ SYS$LOADABLE_IMAGES:SYS$TTDRIVER.EXEの日本語版 SYS$HNDRIVER.EXEで漢字端末のサポートを行っていました。 V6.2からSYS$HNDRIVER.EXEの機能は標準版SYS$TTDRIVER.EXEに統 合され,SYS$HNDRIVER.EXEは不要になりました。 このため,SYSGENパラメータTTY_CLASSNAMEはV6.1までは"HN"に設 定する必要がありましたが,V6.2以降では標準版と同じ"TT"に設 定したままで,漢字端末における日本語の入出力や編集をサポー トします。V6.2以降ではTTY_CLASSNAMEを"HN"に設定しないでくだ さい。 C.20.4 漢字のハードウェア・オンデマンド・ローディング V7.1 日本語OpenVMS V7.1からハードウエア・オンデマンド・ローディ ングをサポートします。ハードウエア・オンデマンド・ローディ ングは日本語OpenVMS VAX V6.0以前にサポートされていた機能で すが,これをターミナル・サーバ経由の接続に限り,AlphaとVAX 両方において,日本語OpenVMS V7.1でもサポートします。 C-36 アップデート抄録 C.20日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN サポートするターミナル・サーバは以下のとおりです。 o DECserver 90L+ o DECserver 90M o DECserver 90TL o DECserver 200 o DECserver 300 o DECserver 500 o DECserver 700 C.20.5 漢字のソフトウェア・オンデマンド・ローディング VAX V6.1 V6.0以前の日本語OpenVMS VAXでは,端末側(表示装置/印字装置) のフォント要求機能を用いたオンデマンド・ローディングを提供 していましたが,V6.1からは,端末側のフォント要求機能を用い ないソフトウェア・オンデマンド・ローディングに変更になりま した。 ソフトウェア・オンデマンド・ローディングの導入にともない, V6.0まであった非同期式インタフェースのサポートについての制 限事項はなくなりました。シリアル・ライン・インタフェースの 種類,ターミナル・サーバの機種およびバージョンにかかわりな く,オンデマンド・ローディングをサポートします。 Alpha V6.2 日本語OpenVMS AlphaではV1.0以来,オンデマンド・ローディング がサポートされていませんでしたが,日本語OpenVMS Alpha V6.2 からVAX同様ソフトウェア・オンデマンド・ローディングがサポー トされます。ライン・インタフェースに関する制限事項はありま せん。 ソフトウェア・オンデマンド・ローディングは,以下の端末をサ ポートします。 C-37 アップデート抄録 C.20日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN 端末 表示装置 VT280シリーズ,VT382 (VAX) VT382,VT284,VT286 (Alpha) なお,プリンタではオンデマンド・ローディングはサポートされ ませんので,漢字プリント・シンビオントの機能であるダイナミ ック・プリローディングを使用してください。漢字プリント・シ ンビオントについては『日本語OpenVMS 概説書』を参照してく ださい。 端末(表示装置/印字装置)と,フォント・ローディングの関係は 次の表のようになります。表示装置において,ソフトウェア・オ ンデマンド・ローディングとプリローディングは,併用できませ んのでご注意ください。 C-38 アップデート抄録 C.20日本語ターミナル・ドライバとKANJIGEN ___________________________________________________________ オンデマン ド・ローデ プリロー ダイナミック・プ 端末________________ィング______ディング__リローディング___ 漢字ビデオ・ディス ○ ○ × プレイ・ターミナル 漢字プリンタ(LAシ × ○ ○ リーズ) 漢字プリンタ(LNシ × ○ × リーズ)____________________________________________________ C.20.6 KANJIGENの文字単位編集機能の設定 V6.2 コマンド行での文字単位の編集機能を有効にするには,日本語 OpenVMS V6.1まではKANJIGENでSET/EDIT=ENABLEを実行することに より設定できましたが,日本語OpenVMS V6.2およびV7.0では,同 時に/INPUT=KANJIにより入力コードを漢字に指定する必要があり ます。 また,/INPUT=KANAと/EDIT=ENABLEの組み合わせは許されませ ん。例えば/INPUT=KANJI,/EDIT=ENABLEに設定された状態で, SET/INPUT=KANAを実行して入力コードのみをカナに再設定するこ とはできません。 ________________________ 注意 ________________________ SuperDEC漢字コードセットにしたがった半角カナを含むファ イルを端末に表示する場合は,文字単位編集機能を利用す る,しないにかかわらず文字単位編集機能を有効にする必要 があります。 ______________________________________________________ C-39 アップデート抄録 C.21日本語画面管理ライブラリ(SMG) _________________________________________________________________ C.21 日本語画面管理ライブラリ(SMG) V6.2 V6.2から日本語キーボード(LK401-BJ,LK401-JJ)がサポートされま した。 _________________________________________________________________ C.22 DEC XTPU/日本語EVE V3 C.22.1 問題点の解決 Alpha V7.2-1 日本語OpenVMS V7.2-1では,次の問題点が解決されました。 o JEVE$CNVKEY.DATの破壊の解決 XTPU起動時に/CODE_SET=UCS2を指定するなどしてUnicodeテ キストファイルを編集しようとすると,JEVE$CNVKEY.DATの 内容がUnicodeに変換されてしまい,現在の漢字変換キーの 設定が消去されてしまうという問題点がありましたが,これ は破壊されないように修正されました。 o DCLコマンド使用時の文字化けの解決 UnicodeまたはShift JISのテキストファイルを編集中,エデ ィタ内でDCLコマンドを使用すると,DCLバッファ内に表示さ れるはずの結果が文字化けしてしまい,結果を読み取ること ができないという問題点がありましたが,これは文字化けし ないように修正されました。 C.22.2 文字コード・セットのサポート V7.2 日本語OpenVMS V7.2では,DEC XTPUおよび日本語EVE V3で新しく 以下の文字コードセットがサポートされました。 o ISO-2022-JPコードセット(ISO2022JP) o UCS-2コードセット(UCS2) C-40 アップデート抄録 C.22 DEC XTPU/日本語EVE V3 o UTF-8コードセット(UTF8) 詳細は『日本語EVEユーザーズ・ガイド』および『日本語EVEリフ ァレンス・マニュアル』を参照してください。 C.22.3 DECwindowsインタフェースのサポート V6.1 日本語OpenVMS VAX V6.1およびAlpha V6.1から,DECwindowsイン タフェースもサポートされます。このDECwindowsインタフェース では,バッファ・ジャーナリングがサポートされます。また,パ ソコン等で用いられるコード・セット(シフトJIS)によるファイル も読み書きできます。 日本語EVEについての詳細は,『日本語EVEユーザーズ・ガイド』 および『日本語EVEリファレンス・マニュアル』を参照してくださ い。DEC XTPUの機能については『DEC XTPUリファレンス・マニュ アル』を参照してください。 C.22.4 ファイルリスト V6.1 V6.1から日本語EVEに新しいファイルの選択機能が追加されまし た。DIRECTORY LISTコマンドによりディレクトリにあるファイ ルの一覧を表示して,読み込むファイルを選択することができま す。 C.22.5 罫線固定モード V6.2 V6.2から日本語EVEに罫線固定の機能が追加されました。SET FIX KEISENコマンドにより罫線固定モードに入ると,罫線文字に対す る編集操作が禁止されます。これにより罫線を使った文書も通常 と同じように編集を行うことができます。 C-41 アップデート抄録 C.22 DEC XTPU/日本語EVE V3 C.22.6 テキストの置換におけるワイルドカードの利用 V6.2 V6.2から日本語EVEに,ワイルドカードを使用したテキストの置換 の機能が追加されました。WILDCARD REPLACEコマンドにより,VMS 形式またはULTRIX形式のワイルドカードを使用して文字列の置換 ができます。 _________________________________________________________________ C.23 XPG4ユーティリティ V6.2 XPG4(X/Open Portability Guide Issue 4)は,X/Openが出版する ポータビリティ・ガイドの第4版で,アプリケーション・プログラ ムの移植性を確保するための標準インタフェースを提唱していま す。 日本語OpenVMS VAX V6.0およびV6.1では日本語OpenVMSのキットの 一部としてXPG4に準拠したランタイム・ライブラリ,ユーティリ ティ,およびロケール・データ・ファイルを提供していました。 V6.2よりXPG4ランタイム・ライブラリおよびユーティリティは標 準版OpenVMS VAXおよびAlphaオペレーティング・システムに組み 込まれ,提供されます。 XPG4ユーティリティについての詳細は,『OpenVMS Copmaq C国際 化ユーティリティ・リファレンス・マニュアル』を参照してくだ さい。 C.23.1 ロケール・データ・ファイルのインストール VAX V6.2 V6.1以前の日本語OpenVMS VAXではSYS$LIBRARY (XPG$LIBRARY)内 にロケール・データ・ファイルが提供されていましたが,標準版 OpenVMS V6.2からSYS$I18N_ICONVおよびSYS$I18N_LOCALE内に提供 されるように変更されています。 C-42 アップデート抄録 C.23 XPG4ユーティリティ また日本語OpenVMS VAX V6.1以前のロケール・データ・ファイル は標準版OpenVMS V6.2以降のXPG4ユーティリティとは互換性があ りません。V6.1以前のシステムでユーザーが作成したロケール・ データ・ファイルは標準版OpenVMS V6.2以降のLOCALE COMPILEコ マンドを利用して再コンパイルする必要があります。 _________________________________________________________________ C.24 かな漢字変換の個人辞書の指定 V6.2 かな漢字変換の省略時の個人辞書のファイルは SYS$LOGIN:JSYKOJIN.JISHOです。論理名JSY$KOJINで省略時以 外の個人辞書を指定する場合,ディレクトリ指定を省略してファ イル名だけを指定すると,日本語OpenVMS V6.1までは,現在の省 略時のディレクトリにある同名のファイルが参照されました。日 本語OpenVMS V6.2以降ではこの場合,SYS$LOGINにある同名のファ イルを参照するよう変更されました。このため現在の省略時のデ ィレクトリにある個人辞書ファイルを参照する場合は,明示的に ディレクトリ名を含めたファイル名を指定するか,ファイル名の 先頭に[]を付加する必要があります。 o 例1:SYS$LOGINにあるSHUMI.JISHOをSYS$LOGIN以外のディレ クトリから参照する場合 $ SHOW DEFALT ROCK$:[MIYABI.HOBBY] $ DIR SYS$LOGIN:*.JISHO Directory ROCK$:[MIYABI] JSYKOJIN.JISHO;1 SHUMI.JISHO;1 Total of 2 files. $ DEFINE JSY$KOJIN SHUMI.JISHO $ EDIT/XTPU LETTER.TXT o 例2:現在の省略時のディレクトリにあるSHUMI.JISHOを参照 する場合 C-43 アップデート抄録 C.24かな漢字変換の個人辞書の指定 $ DIR *.JISHO Dierctory USER$:[REIKA.HOBBY] SHUMI.JISHO;1 Total of 1 file. $ DEFINE JSY$KOJIN []SHUMI.JISHO $ KINQUIRE AA/KANJI_DICTIONARY AA: _________________________________________________________________ C.25 翻訳メッセージ/ヘルプ V6.1, V6.2 VAX V6.0以前およびAXP V1.5以前の日本語OpenVMSでは,SET LANGUAGEコマンドによってヘルプやメッセージを英語/日本語間 で切りかえてきましたが,V6.1からJSY$SWITCHコマンド・プロシ ージャで設定するようになりました。なお,SET LANGUAGEおよび SHOW LANGUAGEコマンドはV6.2から使用できなくなっています。 a. 英語⇒日本語に切り替える場合 $ @JSY$SYSTEM:JSY$SWITCH JAPANESE b. 日本語⇒英語に切り替える場合 $ @JSY$SYSTEM:JSY$SWITCH ENGLISH c. 現在の設定を表示する場合 $ @JSY$SYSTEM:JSY$SWITCH SHOW この設定は,VAX V6.0およびAXP V1.5以前の日本語OpenVMSとは異 なり,サブプロセスに継承されます。したがって,日本語に設定 している場合,SPAWN後も日本語のヘルプ/メッセージが表示され ます。 C-44 アップデート抄録 C.25翻訳メッセージ/ヘルプ なお,サブプロセスへの継承の問題やHELP/MESSAGEユーティリテ ィとの不整合により,これまでは提供されてきた日本語に翻訳さ れたシステム・メッセージ(SYSMSG.EXE)は,V6.1から提供されな くなりました。 C-45 アップデート抄録 C.26 JSYLIB.OLB _________________________________________________________________ C.26 JSYLIB.OLB V6.1 日本語ライブラリは,共有イメージ/オブジェクト・ライブラリの 両形式で提供されて来ましたが,V6.1からオブジェクト・ライブ ラリ形式のJSYLIB.OLBから共有イメージ形式で提供されるものが すべて取り除かれました。具体的には,漢字コード・セット変換 ライブラリを除いた,基本ライブラリ/汎用ライブラリ/かな漢字 変換ライブラリが,オブジェクト・ライブラリ形式のJSYLIB.OLB から取り除かれています。 以下にリンク方法でのVAX V6.0,AXP V1.5との相違を説明しま す。 1. 共有イメージにリンクしている場合 共有イメージSYS$SHARE:JSYSHRにリンクしている場合は変更 ありません。 2. オブジェクト・ライブラリにリンクしている場合 a. 漢字コード・セット変換ライブラリを除いた日本語ライ ブラリをユーザのプログラムとリンクしてください。 例) $ LINK PROG,SYS$INPUT/OPTION SYS$SHARE:JSYSHR/SHARE $ または, $ LINK PROG,JSY$LIBRARY:JSYSHR/OPTION b. 漢字コード・セット変換ライブラリを含んだ日本語ライ ブラリをユーザのプログラムとリンクするには以下のよ うにオブジェクト・ライブラリJSY$LIBRARY:JSYLIB.OLB 及び共有イメージSYS$SHARE:JSYSHR.EXEとリンクしてく ださい。 例) $ LINK PROG,JSY$LIBRARY:JSYLIB/LIBRARY,SYS$INPUT /OPTION SYS$SHARE:JSYSHR/SHARE $ C-46 アップデート抄録 C.26 JSYLIB.OLB c. 漢字コード・セット変換ライブラリのみの日本語ライブ ラリをユーザのプログラムとリンクするにはVAX V6.0, AXP V1.5以前と同様に以下のようにオブジェクト・ライ ブラリJSY$LIBRARY:JSYLIB.OLBとリンクしてください。 例) $ LINK PROG,JSY$LIBRARY:JSYLIB/LIBRARY _________________________________________________________________ C.27 デバッガ C.27.1 デバッガの日本語拡張機能 V6.2, V7.0 日本語OpenVMS VAXおよびAXP V6.1では日本語デバッガを提供して いましたが,V6.2から日本語デバッガに含まれていた日本語機能 は標準版OpenVMS V6.2のデバッガに統合されました。 デバッガの日本語拡張機能を有効にするには,デバッガを起動す る前に以下の論理名定義を行ってください。 $ DEFINE/JOB DBG$NATIONALITY JAPAN 端末インタフェースで,日本語入出力機能を有効にするには,さ らに以下の論理名定義を行ってください。 ________________________ 注意 ________________________ 日本語OpenVMS V6.2とV7.0以降とでは,日本語入出力機能を 有効にする方法が異なります。 ______________________________________________________ o 日本語OpenVMS V6.2の場合 $ DEFINE/JOB SMGSHR JSY$SMGSHR C-47 アップデート抄録 C.27デバッガ o 日本語OpenVMS V7.0以降の場合 $ DEFINE/JOB DBG$SMGSHR JSY$SMGSHR $ DEFINE/JOB SMG$DEFAULT_CHARACTER_SET SDK これで,以降のデバッグ・セッションでは,日本語拡張機能が有 効となった状態で標準版デバッガが起動されます。 さらに詳しい説明とDECwindows Motifインタフェースを利用する 場合の設定方法については『日本語ユーティリティ 利用者の手引 き』を参照してください。 日本語OpenVMS V7.0では,デバッガのMotifインタフェースにおい て,日本語拡張機能が動作しないという問題があります。この問 題は,将来の日本語OpenVMSのリリースで解決される予定です。 C.27.2 デバッガの日本語ヘルプ VAX V6.1, Alpha V6.2 日本語OpenVMS VAXではV6.1から,日本語OpenVMS AlphaではV6.2 から,キャラクタセル・モードのデバッガ・ヘルプは日本語で提 供されるようになりました。ただし,エラー・メッセージの説明 部分は英語のままとなっています。デバッガを使用中に日本語ヘ ルプを参照するには,あらかじめJSY$SYSTEM:JSY$SWITCH.COMで日 本語に設定しておいてください。また,デバッガのコマンド・デ ィクショナリの日本語マニュアルがSYS$HELP:JSY$DBG_HELP.PSお よびSYS$HELP:JSY$DBG_HELP.TXTという名前でオンラインで提供さ れています。 なお,DECwindows/Motif版のデバッガ・ヘルプは英語で提供され ています。 _________________________________________________________________ C.28 日本語入力プロセス(FIP) C-48 アップデート抄録 C.28日本語入力プロセス(FIP) C.28.1 FIP実行中のプロセス・ハングの解決 Alpha V7.0 日本語OpenVMS Alpha V6.1および6.2では,$ INPUT STARTコマ ンドで日本語入力プロセス(FIP)を起動後,画面制御のエスケー プ・シーケンスを端末に出力するようなOpenVMSのコマンド(例え ば$ SHOW SYSTEM/PAGE=SAVE,$ SEARCH/PAGE=SAVE)やアプリケー ション(日本語DECformsや日本語DEC COBOLを用いたプログラムな ど)を実行すると,端末がハングするという問題がありました。 この時,Ctrl/Yキーを入力してプログラムを停止し,次に他のコ マンドを入力すると,そのプロセスはRWASTの状態になりハングし ます。このプロセスはシステムをリブートしない限り,削除する ことはできません。 この問題は,日本語OpenVMS Alpha V7.0で解決されました。 なお,日本語OpenVMS VAXでは,どのバージョンでもこの問題は発 生しません。 _________________________________________________________________ C.29 KPRINTとKDUMPのフリーウェアとしての提供 V7.0 日本語OpenVMS V6.2でリタイアしたKPRINTおよびKDUMPをフリー ウェアとして提供しています。KPRINTとKDUMPが含まれるのは標 準版OpenVMS V7.0 CD-ROMキットのパッケージにバンドルされて いるOpenVMS Freeware CD-ROM V2.0です。このCD-ROMには日本語 OpenVMS V6.1で提供したKPRINTとKDUMPのソース・ファイル,日本 語OpenVMS V6.1用実行イメージ,ヘルプ・ファイル,コマンド・ リファレンス・マニュアルが含まれています。使用方法および実 行イメージの作成方法はCD-ROMに含まれるREADMEファイルをご覧 ください。なおフリーウェアには弊社のサポートは一切ありませ ん。またお客様が自由にソース・ファイルを変更して使用するこ とができます。 CD-ROMキットをお持ちでない,日本語OpenVMS VAXのお客様の場合 は,下記のOpenVMSのWorld Wide Webホームページからフリーウェ アをコピーすることができます。 C-49 アップデート抄録 C.29 KPRINTとKDUMPのフリーウェアとしての提供 http://www.hp.com/jp/openvms/ なお,KPRINTおよびKDUMPが含まれている最新のFreeware CD-ROM はV4.0です。 _________________________________________________________________ C.30 日本語DEC COBOLランタイム・ライブラリ Alpha V7.0 日本語入力機能をサポートするDEC COBOLランタイム・ライブラリ DEC$COBRTL.EXEは,従来日本語OpenVMSのインストレーションで提 供されていましたが,V7.0から標準版OpenVMSのインストレーショ ンで提供されるようになりました。日本語OpenVMS V7.0では,こ のファイルを提供しません。 C-50 D _________________________________________________________________ リタイア情報 この章では,日本語OpenVMS V6.1,V6.2でサポートが終了した機 能について記載しています。 _________________________________________________________________ D.1 リタイアした機能 D.1.1 JEDIT日本語エディタのリタイア Alpha V6.2, VAX V6.1 JEDITは,VAX/VMS標準エディタであるEDTの日本語版として日本 語VMSユーザに広く支持されてきましたが,OpenVMS VAXはV6.0 から,OpenVMS AXPはV6.1からEDTは標準サポートからはずれま した。JEDITは,日本語OpenVMS VAX V6.1,日本語OpenVMS Alpha V6.2からサポートされません。 D.1.2 KPRINT V6.2 KPRINTは,VAX V6.0,AXP V1.5以前の日本語OpenVMSでLN80等の非 DEC漢字プリンタを使用する際のツールとして提供されてきました が,バージョン6.1から全ての非DEC漢字プリンタがサポートから はずれました。これに伴い,KPRINTは,日本語OpenVMS VAX V6.2 およびAlpha V6.2からサポートされません。 なお,OpenVMS Freeware CD-ROM V2.0には,KPRINTがフリーウェ アとして提供されています。 D-1 リタイア情報 D.1リタイアした機能 D.1.3 WPMENU V6.2 WPMENUは,初心者向けの簡易メニューシステムとして提供されて きましたが,日本語エディタJEDITや漢字プリンタLA80/LN80がサ ポートからはずれたことに伴い,日本語OpenVMS VAX V6.2および Alpha V6.2からサポートされません。 D.1.4 FDESIGN(VAXのみ) VAX V6.2 FDESIGNは,CMGRユーティリティ導入後も日本語VWSサポート用と して提供されてきましたが,日本語VWSがOpenVMS V6.0以降をサポ ートしていないことに伴い,日本語OpenVMS VAX V6.2からサポー トされません。 D.1.5 FEDIT V6.2 FEDITは,CMGRユーティリティ導入後も日本語DECwindows/Motifサ ポート用として提供されてきましたが,日本語DECwindows/Motif のDECtermターミナル・エミュレータがDEC DRCS文字集合をサポー トしたことに伴い,日本語OpenVMS VAX V6.2およびAlpha V6.2か らサポートされません。CMGRユーティリティをご利用ください。 D.1.6 KDUMP(VAXのみ) VAX V6.2 KDUMPは,日本語OpenVMS Alphaに合わせて日本語OpenVMS VAX V6.2からサポートされません。 なお,OpenVMS Freeware CD-ROM V2.0には,KDUMPがフリーウェア として提供されています。 D-2 リタイア情報 D.1リタイアした機能 D.1.7 日本語VAXTPU(JTPU)(VAXのみ) VAX V6.2 日本語VAXTPUは,DEC XTPU (eXtended Text Processing Utility) の導入に伴い,日本語OpenVMS VAX V6.2からサポートされませ ん。DEC XTPUは,DECTPUに複数文字セットを扱う機能を拡張し た,新しいテキスト処理ユーティリティです。日本語EVE V3は, DEC XTPU上に作られています。 D.1.8 カナEDT(VAXのみ) VAX V6.1 カナEDTはOpenVMS標準エディタであるEDTのカナ版として提供され てきましたが,OpenVMS V6.0からは,DECTPUが標準エディタとな り,EDTは標準サポートからはずれました。これに伴い,カナEDT はV6.1から提供されていません。 D.1.9 カナDRIVER(VAXのみ) VAX V6.1 カナカードリーダ・カナラインプリンタがサポートされなくなり ました。これに伴い,CRDRIVER,LPDRIVERはV6.1から提供されて いません。 D.1.10 RUX05,RQX05 8インチ・フロッピ・ドライバおよびIBMFLXのリ タイア(VAXのみ) VAX V6.2 日本語OpenVMS VAXにこれまでバンドルされてきたRUX05,RQX05 8 インチ・フロッピ・ディスク・ドライバ,およびIBMFLXソフトウ ェアは日本語OpenVMS V6.2からはサポートされなくなりましたの で,日本語OpenVMSのキットから削除されました。 D-3 _________________________________________________________________ 索引 _C_____________________________ _H_____________________________ CLIUTLユーティリティ, C-7 Hypersort, 2-25 Composeキー, C-35 $CVT_FILENAME, C-12 I _______________________________ _D_____________________________ ISO Latin-1文字, C-13 DEC COBOL, C-50 J deckanji2000ロケール, C-4, _______________________________ C-5, C-9 JDICEDIT, 2-24 DECnet/SNAリモート・ジョブ・エ JEDIT日本語エディタ, D-1 ントリ, C-27 JEVE/XTPUユーティリティ, C-7 DEC TCP/IP Services, C-29 JIS X 0212, C-4 DEC XTPU, 2-20, C-40 JIS X 0213, C-4 DEC XTPU/日本語EVE V3, C-40 JIS X0213第3水準, C-4 DEC漢字2000コードセット, C-4 JISカナ使用の指定, 2-17 JLB$GET_INPUT, 2-25 F JMAIL, 2-11, C-9, C-29 _______________________________ エディタの使用, 2-12 FDESIGN, D-2 半角カナ使用の制限, 2-12 FEDIT, D-2 JMAILユーティリティ, C-7 FINDキー, 2-13 JSMGユーティリティ, C-7 FIP, 2-16, C-48 JSY$CONTROL, C-3 JISカナ使用の指定, 2-17 JSY$TANGO.JISHO, C-8 入力バッファサイズ限界, 2-16 JSYLIB.OLB, C-46 1バイトのバッファでの, 2-16 JSYSHR, C-12 横スクロール, 2-16 JSYSHR.EXE, C-8 JSYルーチン, C-8 索引-1 JTPU, D-3 _S_____________________________ _K_____________________________ SNAPSHOTファシリティ, 2-24 KANJIGEN, 2-17, 2-23 Super DEC漢字コードセット, KANJITERM.COM, 2-24 C-4 KCODE, 2-23 日本語ファイル名, C-17 KCONVERT, 2-23 KDUMP, C-49, D-2 _T_____________________________ KPRINT, 2-19, C-49, D-1 TCP/IP, C-32 M Telnetログイン, C-36 _______________________________ TTY_CLASSNAME, C-36 MAIL, 2-11, C-29 _U_____________________________ _N_____________________________ Unicode NAM, C-11 日本語ファイル名, C-26 NAML, C-11 _W_____________________________ _P_____________________________ WILDCARD REPLACEコマンド /PAGE, 2-11 テキストの置換における使用, /PAGE=SAVE, 2-13 C-42 /PAGE修飾子, C-30 WPMENU, D-2 PCキーボード, C-34 PCターミナル・エミュレータ _X_____________________________ 文字の表示, C-6 XPG4ユーティリティ, C-42 PRINT, 2-12, 2-19 XTPU R ISO-2022-JPコードセットの使 _______________________________ 用, 2-20 RMS UCS-2コードセットの使用, ISO Latin-1に変換される文字, 2-21 2-3 個人辞書, 2-21 日本語ファイル名, C-19 文字, 2-3, C-21 RMS構造体NAM, C-11 RMSファイル名コンバータ, C-20, C-25 索引-2 _ア____________________________ _コ____________________________ アップデート抄録, C-1 個人辞書, 2-21 コンバータ _イ____________________________ 新しいロケールで提供される, インターネット, C-29 C-5 エ _サ____________________________ _______________________________ サブプロセス エスケープ・キー, C-34 日本語ファイル名の使用, C-12 エディタ サンプル・フォント・ファイル JMAILの, 2-12 JIS X 0213第3水準文字を表示, オ C-5, C-6 _______________________________ サンプル用システム辞書, C-8 オンデマンド・ローディング ソフトウェア, C-37 _シ____________________________ ハードウェア, C-36 システム辞書 マルチ・セッション時, 2-17 サンプル用, C-8 カ 16進数 _______________________________ 日本語ファイル名, C-21 カナDRIVER, D-3 署名ファイル, C-31 カナEDT, D-3 日本語ファイル名の指定, C-10 かな漢字変換, 2-13 新コードセット, C-4 単語の登録, 2-13 カナ・モード, C-35 _セ____________________________ 漢字ターミナル・ドライバの罫線 制限事項, 2-1 変換機能, 2-17 漢字端末エミュレータ ソ 文字の表示, C-5 _______________________________ ソフトウェア・オンデマンド・ロ _ケ____________________________ ーディング, C-37 罫線固定モード, C-41 ソフトオンデマンド・ローディン 罫線コード, C-28 グ, C-37 罫線変換機能, 2-17 索引-3 日本語ファイル名, C-17 _タ____________________________ RMSでの, C-19 第2水準漢字, C-28 RMSファイル名コンバータ, C-25 テ Super DEC漢字コードセット, _______________________________ C-17 デバッガ, C-47 Unicode, C-26 デバッガ日本語拡張機能, C-47 最大長, C-25 デバッガ日本語ヘルプ, C-48 最大長の拡張, C-16 デフォルト・ディレクトリ名 サポートされない文字, 2-3, 最大長, C-26 C-22 16進数, C-21 _ニ____________________________ 制限事項, 2-1 日本語DEC COBOL, C-50 DCLコマンド, 2-2 日本語ESCPトランスレータ, C-2 RMS以外のAPI, 2-3 日本語EVE V3, C-40, C-41 コンバータの非同期切り換え 日本語VAXTPU, D-3 の禁止, 2-2 日本語環境設定ユーティリティ, 全角アルファベット, 2-5 C-3 日本語ユーティリティ, 2-4 日本語キーボードのサポート, 日本語ライブラリ, 2-6 C-32 ネットワーク・アクセス, 日本語キーマップ, C-33 2-6 Composeキー, C-35 半角カナファイル名, 2-2 PCキーボード, C-34 デフォルト・ディレクトリ最大 エスケープ・キー, C-34 長, C-26 カナ・モード, C-35 プロセス単位での使用, C-20 日本語行編集機能 日本語メッセージ Telnetログイン時, C-36 自動チェック, C-14, C-15 日本語共用イメージ, C-26 手動チェック, C-15 日本語検索 整合性, C-14 /PAGEでの, 2-11 ファイルの再構成, C-16 /SEARCHによる, 2-11 日本語ユーティリティでの半角カ 日本語ターミナル・ドライバ タカナと漢字の混在, 2-13 漢字入力時のカラム位置, C-35 入力バッファサイズ限界, 2-16 日本語ターミナル・ドライバと KANJIGEN, C-35 日本語入力 JMAILコマンドライン上, C-9 索引-4 _ハ____________________________ _マ____________________________ 1バイトのバッファ, 2-16 漢字プリント・シンビオント ハードウェア・オンデマンド・ロ マルチスレッド, C-27 ーディング, C-36 マルチスレッド漢字プリント・シ 半角カナ ンビオント, C-27 制限, 2-12 ファイル名, C-10 _メ____________________________ ヒ メッセージ, C-44 _______________________________ 表記法, x _モ____________________________ フ 文字単位編集機能, C-39 _______________________________ 文字の表示 ファイルの再構成 PCターミナル・エミュレータで 日本語メッセージ, C-16 の, C-6 ファイル名変換ルーチン 漢字端末エミュレータでの, JSYSHRでの, C-12 C-5 ファイル・リスト, C-41 フリーウェア, C-49 _ヨ____________________________ 文節学習データ, 2-16 横スクロール, 2-16 _ヘ____________________________ ロ 平成明朝, C-5 _______________________________ ヘルプ, C-44 ロケール・データ・ファイル, ヘルプの制限事項, 2-19 C-42 _______________________________ _ワ____________________________ ボリューム構造, C-19 ワイルドカード WILDCARD REPLACEコマンド, C-42 テキストの置換における使用, C-42 索引-5 日本語HP OpenVMS V8.3-1H1リリース・ノート _________________________________________________________________ 2007年11月 発行 日本ヒューレット・パッカード株式会社 〒102-0076 東京都千代田区五番町7番地 電話 (03)3512-5700 (大代表) _________________________________________________________________ BA322-90083