本文に進む 日本−日本語
日本HPホーム 製品とサービス お客様サポート/ ダウンロード ソリューション ご購入の方法
≫ お問い合わせ
日本HPホーム
HP Tru64 UNIX: パッチ・キット・インストレーション・ガイド

索引

≫ 

Tru64 UNIX V5.1B-4 ライブラリ

目次
用語集
索引
まえがき
第 1 章:概要
第 2 章:準備
第 3 章:適用手順
第 4 章:クラスタでの適用
付録 A:ログ・ファイル
付録 B:エラー・メッセージ
付録 C:dupatch コマンド
付録 D:過去のリリースでの変更点
PDF
Tru64 UNIX ホーム
ここから本文が始まります

B

baseline.log, ログ・ファイルの表示
bcheckrc コマンド
クラスタでのシングルユーザ・モード, ローリング・アップグレードの手順
クラスタ・メンバのロールに使用, ローリング・アップグレードの手順
シングル・システムでのシングルユーザ・モード, シングルユーザ・モードからのパッチのインストール

C

CAA
ローリング・アップグレード中の先行メンバのテスト, ローリング・アップグレードの手順
cfsmgr コマンド, ローリング・アップグレードの手順
clu_upgrade コマンド
check setup コマンド, ローリング・アップグレードの手順, 準備段階
clean コマンド, ローリング・アップグレードの手順, クリーンアップ段階
completed コマンド, ローリング・アップグレードのステータス表示
postinstall コマンド, ローリング・アップグレードの手順, ポスト・インストール段階
preinstall コマンド, ローリング・アップグレードの手順, プリ・インストール段階
roll コマンド, ローリング・アップグレードの手順, ロール段階
setup コマンド, ローリング・アップグレードの手順, セットアップ段階
switch コマンド, ローリング・アップグレードの手順, スイッチ段階
tagged add コマンド, タグ付きファイル
tagged check コマンド, タグ付きファイル
tagged disable コマンド, タグ付きファイル
tagged enable コマンド, タグ付きファイル
undo コマンド, 各段階の取り消し
version コマンド, ローリング・アップグレードのコマンド
コマンド, ローリング・アップグレードのステータス表示
ログ・ファイル, セットアップ段階, クリーンアップ段階
cluamgr コマンド, ローリング・アップグレードの手順
CSP
dupatch を使用したインストール, dupatch の概要
インストールと削除, パッチのインストールおよび削除手順
インストレーションの事前チェック中の問題, 共通のインストレーション手順
コマンド行を使用した削除, CSP の削除
削除, パッチの削除
取消オプション, パッチの取消オプション
パッチ・キットへの依存, 概要
パッチ適用の可否, パッチ適用の可否
パッチ・トラッキング時についての情報, パッチ・トラッキング・メニューの使用
パッチのインストールができない原因, 既存の CSP が原因でパッチのインストールができない
ベースライン処理時に見つかったファイル, ベースラインの作成
リリース・キットでの置き換え, リリース・パッチによる CSP の置き換え
Ctrl/c
パッチ・インストール中の使用に関する制限, インストール・フェーズ実行中の Ctrl/c 入力の禁止

D

DEC_VERSION_TAG プロパティ, タグ付きファイル
DMS
使用時の制限, RIS または DMS によるパッチ・インストールの制限
dupatch
新しいパッチ・ツールのロード, dupatch の起動と新しいパッチ・ツールのインストール
コマンド行から新しい dupatch ツールをロードする場合の制限事項, リリース・パッチ・キットのインストールと削除
コマンド行インタフェース, コマンド行からの dupatch の使用
説明, dupatch の概要
その他のプログラムからの呼び出し, コマンド行からの dupatch の使用
トラッキング情報, パッチ・トラッキング・メニューの使用
パッチに関するドキュメントの表示, パッチ・ドキュメント・メニューの使用
リファレンス・ページ, dupatch リファレンス・ページ
ローリング・アップグレードのインストール段階, インストール段階
ログイン場所によるメニューの決定, パッチ・インストレーションの事前チェックの実行
ログ・ファイルの作成, ログ・ファイルの表示
Dupatch_load_date.log, ログ・ファイルの表示
dupatch ツール
delete を使用したコマンド行からのロードの制限事項, リリース・パッチ・キットのインストールと削除
コマンド行からのインストール, リリース・パッチ・キットのインストールと削除
dupatch のリファレンス・ページ, dupatch リファレンス・ページ
dupatch を使用した手順, dupatch を使用したパッチの削除
dupclone
インストールの実行, クローニングによるインストールの実行
概要, dupclone スクリプトの使用
使用のメリット, クローニングのメリットとデメリット
リファレンス・ページ, dupclone(8) リファレンス・ページ

I

i18n (参照 WLS)
init コマンド
クラスタでのシングルユーザ・モード, ローリング・アップグレードの手順
クラスタ・メンバのロールに使用, ローリング・アップグレードの手順
シングル・システムでのシングルユーザ・モード, シングルユーザ・モードからのパッチのインストール
installupdate コマンド, ローリング・アップグレードの手順, インストール段階

K

kloadsrv コマンド
シングル・システムでのシングルユーザ・モード, シングルユーザ・モードからのパッチのインストール

L

lmf reset コマンド
クラスタでのシングルユーザ・モード, ローリング・アップグレードの手順
クラスタ・メンバのロールに使用, ローリング・アップグレードの手順
シングル・システムでのシングルユーザ・モード, シングルユーザ・モードからのパッチのインストール

N

New Hardware Delivery キット (参照 NHD)
NFS
パッチ・インストールのサポート, RIS または DMS によるパッチ・インストールの制限
NHD
クラスタ化されたシステムでの制限事項, パッチ適用システムへの古い NHD キットのインストール
削除時の注意, NHD キットがインストールされたシステムで一部のパッチ・キットが削除できない問題
ローリング・アップグレード中にキットをインストールする, ローリング・アップグレードでサポートされている作業
nhd_install コマンド, ローリング・アップグレードの手順, インストール段階

S

setld コマンド
パッチの追加または削除の際の制限, setld によるパッチ・サブセットの直接インストールあるいは削除の制限

V

versw コマンド, バージョン・スイッチ
vMAC
ハードウェア・アドレス作成のアルゴリズム, ローリング・アップグレードと RIS

W

Web サイト (参照 サポート)
WLS
パッチ適用済みシステムへのインストール, Worldwide Language Support の追加
ローリング・アップグレードに関するディスク容量の条件, 準備段階

アプリケーション (参照 レイヤード・プロダクト)

一連のパッチ・キットのインストール, パッチ・キット tar ファイルの展開
インストール段階, インストール段階
インストールの停止, インストール・フェーズ実行中の Ctrl/c 入力の禁止
インストレーション前
チェックリスト, インストールの前に
ベースラインの作成, ベースラインの作成
インストレーションの事前チェック
実行, パッチ・インストレーションの事前チェックの実行
失敗したパッチの例, パッチ・インストレーションの事前チェックの実行

カーネル
再構築, カーネルの再構築
カスタマー固有パッチ・キットの場合 (参照 CSP)
カスタマイズ・ファイル
セッション・ログでのメッセージ, カスタマイズ・ファイルを含むパッチの削除

記憶域 (参照 ディスク)
強制インストール, 用語集
共通のインストレーション手順, 共通のインストレーション手順

クラスタ構築
パッチ適用, クラスタ構築前のシステムへのパッチ適用
クラスタ構築前のパッチ適用, クラスタ構築前のシステムへのパッチ適用
クラスタ単位のファイル・システム
ローリング・アップグレードに必要な空き容量, 準備段階
クラスタ別名
RIS への登録, ローリング・アップグレードと RIS
ローリング・アップグレード中の先行メンバのテスト, ローリング・アップグレードの手順
クリーンアップ段階, クリーンアップ段階

警告
/var/adm/update 内のファイルの削除不可, セットアップ段階
タグ付きファイルの作成, セットアップ段階
ブロッキング・レイヤード・プロダクトとローリング・アップグレード, タグ付きファイル

コマンド行
コマンド行から新しい dupatch ツールをロードする場合の制限事項, コマンド行からの dupatch の使用
パッチのインストールと削除, コマンド行からの dupatch の使用

削除,一時パッチ・キット・ディレクトリ, 一時ディレクトリの削除
サポート, まえがき
サポートされていない作業
ローリング・アップグレード中の, ローリング・アップグレードでサポートされていない作業

システム・アップグレード
問題の可能性, 新しいバージョンの Tru64 UNIX へのシステム・アップグレードに対する影響
システムのリブート
シングルユーザ・モード, シングルユーザ・モードの場合
マルチユーザ・モードの場合, マルチユーザ・モードの場合
準備段階, 準備段階
省略時のクラスタ別名
ローリング・アップグレード中の先行メンバのテスト, ローリング・アップグレードの手順
シングルユーザ・モード
パッチに関する推奨事項, シングルユーザ・モードが適切な場合

スイッチ段階, スイッチ段階

セッション・ログ, ログ・ファイルの表示
パッチの削除時のメッセージ, カスタマイズ・ファイルを含むパッチの削除
セットアップ段階, セットアップ段階
先行メンバ, 準備段階, タグ付きファイル

早期リリース・パッチ・キット (参照 ERP)

タグ付きファイル, タグ付きファイル
OSF,TCR,および IOS 製品コードに対して作成, タグ付きファイル
クリーンアップ段階で削除, クリーンアップ段階
作成規則, タグ付きファイル
セットアップ段階で作成, セットアップ段階
存在確認, ローリング・アップグレードのステータス表示
プリ・インストール段階で検査, プリ・インストール段階
段階
インストール, インストール段階
クリーンアップ, クリーンアップ段階
実行の所要時間, ローリング・アップグレードの手順
準備, 準備段階
スイッチ, スイッチ段階
ステータスの確認, ローリング・アップグレードのステータス表示
セットアップ, セットアップ段階
取り消し, 各段階の取り消し
プリ・インストール, プリ・インストール段階
並列ロール, ローリング・アップグレードの手順
ポスト・インストール, ポスト・インストール段階
ロール, ロール段階

ツール (参照 dupatch ツール)

ディスク
パッチ・インストールに必要な容量を調べる場所, インストールの前に
必要な空き容量, 準備段階
データレス管理サービス (参照 DMS)

同時 (並列) ロール, ローリング・アップグレードの手順
ドキュメント
dupatch によって使用されるファイル, パッチ・ドキュメント・メニューの使用
Web 上で入手できる, まえがき
トラッキング情報, パッチ・トラッキング・メニューの使用

ネットワーク・ファイル・システム (参照 NFS)

バージョン・スイッチ, パッチ適用前のシステムに戻すために実行が必要なスクリプト, バージョン・スイッチ
概要, バージョン・スイッチ
新機能の有効化, 新しいスタイルのパッチ・キットにおけるバージョン・スイッチのインストール後の有効化
ノーロール・パッチの手順, バージョン・スイッチの投入
バックアップ
インストール済みパッチの省略時の場所, パッチ・インストレーションの事前チェックの実行
パッチ取消オプションとの関係, パッチの取消オプション
ベースライン処理前の実行, ベースラインの作成
ローリング・アップグレード中の, 準備段階
バックアップ・ディレクトリ
別のディスク・パーティションのマウント・ポイントとして使用, パッチ・インストレーションの事前チェックの実行
パッチ
クラスタ, ローリング・アップグレードでサポートされている作業
パッチ管理ユーティリティ (参照 dupatch)
パッチ・キット・ディレクトリ
パッチ・インストール後の削除, 一時ディレクトリの削除
パッチ・ツール (参照 dupatch)
パッチ適用の可否, パッチ適用の可否
パッチの削除 (参照 パッチの削除)
ALL of the above メニュー項目の使用時の制限, 概要
dupatch の deletion オプションの使用, dupatch を使用したパッチの削除
概要, パッチの削除, 概要
カスタマイズ・ファイルを含む, カスタマイズ・ファイルを含むパッチの削除
コマンド行からの例, リリース・パッチ・キットのインストールと削除
ローリング・アップグレード中の, ローリング・アップグレード中にインストールされたパッチの削除
パッチの取消オプション (参照 前の状態にシステムを戻す)

複数 (並列) ロール, ローリング・アップグレードの手順
プリ・インストール段階, プリ・インストール段階
ブロッキング・レイヤード・プロダクト, ブロッキング・レイヤード・プロダクト

並列ロール, ローリング・アップグレードの手順
ベースライン処理
手動でインストールされたシステム・ファイル, ベースラインの作成
使用時の注意, ベースラインの作成
レイヤード・プロダクトに関する情報の報告, フェーズ 2 - レイヤード・プロダクトとの矛盾, ベースライン処理を実行するための手順

ポスト・インストール段階, ポスト・インストール段階

前の状態にシステムを戻す, パッチの取消オプション
マルチユーザ・モード
パッチに関する制限事項, シングルユーザ・モードが適切な場合

メッセージ (参照 エラー・メッセージ)
メニュー (参照 dupatch)
メンバ・ブート・ディスク
ローリング・アップグレードに関するディスク容量の条件, 準備段階

リソース (参照 サポート)
リモート・インストール・サービス (参照 RIS)

ルート・ファイル・システム
ローリング・アップグレードに関するディスク容量の条件, 準備段階

レイヤード・プロダクト
システムのアップグレード時の問題の可能性, 新しいバージョンの Tru64 UNIX へのシステム・アップグレードに対する影響
プロダクトの衝突に起因するエラー, レイヤード・プロダクトによる更新が原因でパッチのインストールができない
ブロッキング, ブロッキング・レイヤード・プロダクト
ベースライン処理時の報告, フェーズ 2 - レイヤード・プロダクトとの矛盾, ベースライン処理を実行するための手順
ローリング・アップグレードの一般的なガイドライン, 一般的なガイドライン

ローリング・アップグレード, ローリング・アップグレード
(参照 ノーロール・パッチ)
CAA を使用した先行メンバのテスト, ローリング・アップグレードの手順
NHD, ローリング・アップグレードでサポートされている作業
Tru64 UNIX オペレーティング・システム・ディスクのアップデート, ローリング・アップグレードでサポートされている作業
クラスタ別名を使用した先行メンバのテスト, ローリング・アップグレードの手順
サポートされていない作業, ローリング・アップグレードでサポートされていない作業
ステータスの確認, ローリング・アップグレードのステータス表示
先行メンバ, 準備段階, タグ付きファイル
タグ付きファイル, タグ付きファイル
段階 (参照 段階)
段階の取り消し, 各段階の取り消し
ディスク容量の条件, 準備段階
手順, ローリング・アップグレードの手順
バージョン・スイッチ, バージョン・スイッチ
バックアップ, 準備段階
パッチ, ローリング・アップグレードでサポートされている作業
並列ロール, ローリング・アップグレードの手順
ローリング・パッチ (参照 ローリング・アップグレード)
ロール段階, ロール段階
並列ロール, ローリング・アップグレードの手順
ログ・ファイル, ログ・ファイルの表示
baseline.log, ログ・ファイルの表示
clu_upgrade コマンド, セットアップ段階
Dupatch_load_date.log, ログ・ファイルの表示
event.log, ログ・ファイルの表示
untar.log, パッチ・キット tar ファイルの展開
印刷用画面へ
プライバシー 本サイト利用時の合意事項
© 2007 Hewlett-Packard Development Company, L.P.