![]() |
![]() |
日本−日本語 | ![]() |
|
|
![]() |
![]() |
HP Tru64 UNIX: Version 5.1B-4 リリース・ノート > 第3章 リリース・ノート![]() 3-2 キットの削除に関する注意事項 |
|
![]() |
以下の各項では,Version 5.1B-4 をアンインストールする場合の操作について説明します。パッチの削除手順を実行する前に,各項をお読みください。 下記の条件のいずれかが該当する場合,New Hardware Delivery-7 (NHD-7) キットがインストールされたシステムからパッチ・キットを削除することはできません。
上記の条件に当てはまるパッチ・キットを削除したい場合,唯一の解決策は,Version 5.1B オペレーティング・システムを再インストールし,次に必要なパッチ・キットをインストールして,NHD-7 でインストールされる不必要なパッチ・キットを含まない状態にシステムを復元することです。 パッチ・キットのインストール後にシステムに次の変更を加えた場合には,パッチ・キットをアンインストールする前に,それらの変更を元に戻す必要があります。
このような状態でキットをアンインストールするには,以下の手順を実行します。
確認後,削除したクラスタ・メンバを追加し,また,削除したハードウェアがパッチ適用前のシステムでサポートされるものであれば,ハードウェアを再インストールできます。 パッチ・キットを再インストールすることも可能です。 パッチ・キットを削除して,パッチ適用前の状態にシステムを復元する場合は,パッチ削除プロセスの中でシステムをリブートする前に,/etc/dn_fix_dat.sh スクリプトを実行する必要があります。 この条件が適用されるのは,ご使用の V5.1B システムにインストールされている唯一の Tru64 UNIX パッチ・キットが Version 5.1B-4 である場合です。
このスクリプトを実行しなかった場合,システムが正常にブートしないことがあります。 正常にブートしない場合は,次の操作を実行します。
3-3-9 項 「バージョン・スイッチの無効化に必要なスクリプト」 で説明するように,バージョン・スイッチを解除する必要がある場合には,当該プロセスの手順 5 に続いて /etc/dn_fix_dat.sh スクリプトを実行します。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
|