まえがき

本書では,次の作業の手順について説明します。

対象読者

本書は,TruCluster Server 製品のインストール,構成,および管理を行うシステム管理者を対象としています。 UNIX に精通しており,ハードウェア,オペレーティング・システム,およびネットワークの構成と保守が行えることを前提としています。

変更内容

本書は,バージョン 5.1A をリリースしてから,次のように変更されています。

構成

本書の構成は,次のとおりです。

第 1 章 インストレーションのタイプと TruCluster Server キットの内容について説明します。
第 2 章 インストレーションを開始する前に読んで実行する必要のある事項を説明します。
第 3 章 第 1 クラスタ・メンバとなるシステムに Tru64 UNIX をインストールして構成する方法を説明します。
第 4 章 clu_create コマンドを実行して,シングル・メンバ・クラスタを作成する方法を説明します。
第 5 章 clu_add_member コマンドを実行して,クラスタにメンバを追加する方法を説明します。
第 6 章 第 1 クラスタ・メンバを再インストールし,追加のクラスタ・メンバを再インストールする方法を説明します。
第 7 章 ローリング・アップグレードの方法を説明します。
第 8 章 TruCluster Software バージョン 1.5 またはバージョン 1.6 からアップグレードする方法を説明します。
付録 A クラスタの作成に必要な情報を収集するときに使用するチェックリストを載せてあります。
付録 B クラスタ LAN インターコネクトの設定ミスによる問題など,インストレーション中に発生する可能性がある問題を処理するための提案を紹介します。
付録 D clu_createclu_add_member,および clu_upgrade のインストレーション・ログの例を示します。
付録 E シングル・メンバ・クラスタを作成し,メンバをクラスタに追加した後に表示されるブート・メッセージの例を示します。
付録 F TruCluster バージョン 1.5 またはバージョン 1.6 の製品からアップグレードする際に,第 8 章で説明する移行スクリプトを使用しないシステム管理者のために,手動によるストレージ情報収集および構成手順を説明します。

関連資料

クラスタの理解,構成,インストール,および管理については,次の TruCluster Server のマニュアルを参照してください。

TruCluster Server のマニュアルは World Wide Web にあり,次の URL から入手できます。

http://www.tru64unix.compaq.com/docs/pub_page/cluster_list.html
 

Tru64 UNIX バージョン 5.1B のドキュメント・セットにある次のマニュアルも参照してください。

Tru64 UNIX のドキュメントは次の URL でアクセスできます:


http://tru64unix.compaq.co.jp/document/index.html

オンライン・マニュアル

TruCluster Server の日本語版のドキュメント・セットは,Tru64 UNIX の「日本語追加機能」CD-ROM に,また,英語版のドキュメント・セットは「Tru64 UNIX Documentation」CD-ROM と Tru64 UNIX「Associated Products Volume 2」CD-ROM にそれぞれ収録されており,Web ブラウザ (HTML 形式) または Adobe Acrobat Reader (PDF 形式) で読める形式になっています。 英語版のリファレンス・ページも,HTML 形式のものが参照できます。

Alpha システムで作業をしている場合は,オペレーティング・システムにより HTML のドキュメントを表示するための Netscape ブラウザが提供されます。 Windows PC または Macintosh でマニュアルを表示するには,Javascript 1.1 をサポートするブラウザが必要です。 Netscape Navigator バージョン 4.0 以降,Netscape Communicator,Microsoft Internet Explorer のいずれかを使用することをお勧めします。

ほとんどの相互参照はホット・リンクになっており,マニュアル間や,マニュアルからリファレンス・ページまでを移動できます。 参照するマニュアルやリファレンス・ページは別ウィンドウで開かれるので,必要な情報を収集した後は,最初に参照していたマニュアルまたはリファレンス・ページに簡単に戻ることができます。

ドキュメントを参照する手順についての詳細は,Tru64 UNIX 『ドキュメント概要』を参照してください。

本書で使用する表記法

本書では,次の表記法を使用しています。

#

番号記号は root としてログインした場合のシステム・プロンプトを表します。

% cat

対話式の例における太字(ボールド体)は,ユーザが入力する文字を示します。

file

イタリック体 (斜体) は,変数値,プレースホルダ,および関数の引数名を示します。


.
.
.

垂直の反復記号は,実際には存在する例の一部が省略されていることを示します。

[Return]

四角で囲まれたキー名はユーザがそのキーを押すことを示します。

cat(1)

リファレンス・ページの参照には,該当するセクション番号をカッコ内に示します。 たとえば, cat(1) は,cat コマンドについての情報が, リファレンス・ページのセクション1に記載されていることを示します。