Tru64 UNIX の SNMP (Simple Network Management Protocol) エージェントは, RFC 1514 に記述されているホスト・リソースをインプリメントしています。 RFC はホスト・システムの管理の概念について,一般的な用語で記述しています。
この付録では,RFC 1514 で定義されているグループまたはテーブル
(およびサンプル・データ)も含め,Tru64 UNIX MIB インプリメントについて説明します。
SNMP データのフォーマットは,アプリケーションのインプリメントに特有のフォーマットです。
現在 HP では,Tru64 UNIX で SNMP データを表示させるアプリケーションを提供していません。
F.1 Tru64 UNIX インプリメント
基本的な Tru64 UNIX での RFC 1514 のインプリメントを次に示します。
この RFC では,製品登録がない場合は,タイプ
ProductID
のすべての MIB 変数はオブジェクト識別子 0.0 を返すよう指定しています。
hrDeviceIndex
および
hrFSIndex
パラメータの値は,
システム・リブート後も一意な値です。
Host MIB オブジェクトへの書き込みアクセスはインプリメントされていません。
システム・グループ・オブジェクトのインプリメントを次に示します。
hrSystemInitialLoadDevice
パラメータはインプリメントされていません。
hrSystemInitialLoadParameters
パラメータはブート・カーネルの名前を返します。
サンプル・データを以下に示します。
{hrSystemUptime.0 , TimeTicks, 0d 23:00:20.00} {hrSystemDate.0 , OCTET STRING, 1995-11-28,15:31:52.01} {hrSystemInitialLoadParameters.0 , OCTET STRING, vmunix} {hrSystemNumUsers.0 , Gauge, 0} {hrSystemProcesses.0 , Gauge, 20} {hrSystemMaxProcesses.0 , INTEGER, 1024}
Tru64 UNIX にはスワップ領域,カーネル・メモリ,ファイル・システムの 3 つのタイプのロジカル・ストレージがあります。 ストレージ・オブジェクトのインプリメントを以下に示します。
hrStorageTable
グループの 1 つのエントリは,カーネル・メモリの総使用量です。
1 つのエントリは現在の総スワップ領域です (このエントリに対する
hrStorageAllocationFailures
パラメータの値は常に 0 です)。
個々のタイプのカーネル・メモリについて記述するいくつかのエントリがあります (カーネル malloc テーブル)。
個々のホストで
TBL_MALLOCTYPES
に対して返される各メモリ・タイプのためのエントリがあります。
注意
これらのエントリは,実際の固定サイズのメモリ・プールを表示せず, メモリ・プールが使い果たされてしまう可能性があります。 ただしこれらのエントリは,さまざまなサブシステム全体としてのシステム・メモリの使用状況を示します。
カーネル・メモリ・エントリの
hrStorageSize
パラメータの値は常に 0 です。
これは実際には制限がないためです。
ローカルでマウントされている各ファイル・システムに対して
hrStorageTable
グループにエントリが 1 つあります。
RFC 1514 で指定されているように,リモートでマウントされているファイル・システムは
hrStorageTable
グループには現れません。
ファイル・システム関連のエントリの
hrStorageDescr
パラメータの値は,
hrFSTable
グループの同一ファイル・システムの
hrFSMountedPoint
パラメータの値と同じです。
ファイル・システム関連のエントリの
hrStorageIndex
パラメータの値は,
hrFSTable
グループの同一ファイル・システムの
hrFSStorageIndex
変数に返されます。
ファイル・システム・ストレージ・エントリの
hrStorageType
パラメータの値は,常に
hrStorageOther
です。
ファイル・システムのインプリメントについての詳細は,F.5 項 を参照してください。
ストレージ・グループのサンプル・データを以下に示します。
{hrStorageIndex.1 , INTEGER, 1} {hrStorageType.1 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageRam} {hrStorageDescr.1 , OCTET STRING, Total Kernel Memory} {hrStorageAllocationUnits.1 , INTEGER, 1024} {hrStorageSize.1 , INTEGER, 2088960} {hrStorageUsed.1 , INTEGER, 261112} {hrStorageAllocationFailures.1 , Counter, 0} {hrStorageIndex.2 , INTEGER, 2} {hrStorageType.2 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageVirtualMemory} {hrStorageDescr.2 , OCTET STRING, Total Swap Space} {hrStorageAllocationUnits.2 , INTEGER, 1024} {hrStorageSize.2 , INTEGER, 200704} {hrStorageUsed.2 , INTEGER, 11920} {hrStorageAllocationFailures.2 , Counter, 0} {hrStorageIndex.3 , INTEGER, 3} {hrStorageType.3 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageRam} {hrStorageDescr.3 , OCTET STRING, MBUF} {hrStorageAllocationUnits.3 , INTEGER, 1} {hrStorageSize.3 , INTEGER, 0} {hrStorageUsed.3 , INTEGER, 4096} {hrStorageAllocationFailures.3 , Counter, 0} {hrStorageIndex.4 , INTEGER, 4} {hrStorageType.4 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageRam} {hrStorageDescr.4 , OCTET STRING, MCLUSTER} {hrStorageAllocationUnits.4 , INTEGER, 1} {hrStorageSize.4 , INTEGER, 0} {hrStorageUsed.4 , INTEGER, 32768} {hrStorageAllocationFailures.4 , Counter, 0}
.
.
.
{hrStorageIndex.99 , INTEGER, 99} {hrStorageType.99 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageOther} {hrStorageDescr.99 , OCTET STRING, /} {hrStorageAllocationUnits.99 , INTEGER, 1024} {hrStorageSize.99 , INTEGER, 63167} {hrStorageUsed.99 , INTEGER, 46098} {hrStorageAllocationFailures.99 , Counter, 0} {hrStorageIndex.100 , INTEGER, 100} {hrStorageType.100 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageOther} {hrStorageDescr.100 , OCTET STRING, /proc} {hrStorageAllocationUnits.100 , INTEGER, 8192} {hrStorageSize.100 , INTEGER, 0} {hrStorageUsed.100 , INTEGER, 0} {hrStorageAllocationFailures.100, Counter, 0} {hrStorageIndex.101 , INTEGER, 101} {hrStorageType.101 , OBJECT IDENTIFIER, hrStorageOther} {hrStorageDescr.101 , OCTET STRING, /usr} {hrStorageAllocationUnits.101 , INTEGER, 1024} {hrStorageSize.101 , INTEGER, 866102} {hrStorageUsed.101 , INTEGER, 596323} {hrStorageAllocationFailures.101, Counter, 0}
本リリースでは,デバイス関連テーブルの CPU,ネットワーク・インタフェース,およびディスクをサポートします。 ただしプリンタはサポートしていません。 CPU のサポートを次に示します。
システムに物理的に接続されている各 CPU は,hrDevice
および
hrProcessor
テーブルに表示されます。
hrDeviceErrors
パラメータの値は常に 0 です。
hrDeviceStatus
パラメータ の値は
running
,または
down
です。
hrProcessorLoad
パラメータの値は,システムで実行されている各プロセッサに対して正確に計算されます。
IDLE または WAIT の状態のときは,プロセッサはアイドルであり,他の状態のときはビジーです。
バックグラウント・タスクは 30 秒ごとに CPU 時間を記録し,スナップショットを 2 つ保持しておきます。
SNMP 要求があると CPU 時間はすぐに取り出され,ロードの平均時間が計算されます。
ロードの平均時間は,現在のデータと最新のスナップショットのデータから算出されます。
この方法では
hrProcessorLoad
パラメータに返される値は,実際のロードの平均時間より 30 秒から 1 分ほど長くなります。
hrProcessorLoad
パラメータの値は次の式を使用して計算します。
(delta busy / ( delta busy + delta idle)) * 100
ディスクのサポートを次に示します。
各ディスクは,hrDeviceTable
グループ,hrdiskStorageTable
グループ,および
hrPartitionTable
グループに表示されます。
ディスクがオンラインであれば
hrDeviceStatus
パラメータの値は
running
,オフラインであれば
down
です。
hrDeviceErrors
パラメータの値は,ディスクに関して報告されたハード・エラーとソフト・エラーの合計数です。
hrPartitionFSIndex
パラメータの値は,ゼロ (0),またはオフライン・ファイル・システムに対応する
hrFSTable
エントリの
hrFSIndex
パラメータの値のいずれかです。
ネットワーク・デバイスのサポートを次に示します。
各ネットワーク・インタフェースは
hrDeviceTable
グループと
hrNetworkTable
グループの両方に表示されます。
インタフェースが起動されている場合,hrDeviceStatus
パラメータ の値は
running
です。
インタフェースが起動されていない場合は,down
または
unknown
です。
hrDeviceErrors
パラメータの値は,そのインタフェース上のインバウンド・パケット・エラーとアウトバウンド・パケット・エラーの合計です。
hrNetworkIfIndex
パラメータの値は,そのインタフェースに対する
ifIndex
パラメータの MIB-II 値と同じです。
デバイス・テーブルのサンプル・データを以下に示します。
{hrDeviceIndex.1 , INTEGER, 1} {hrDeviceType.1 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceProcessor} {hrDeviceDescr.1 , OCTET STRING, Digital 2100 Server Model A500MP} {hrDeviceID.1 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.1 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.1 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.2 , INTEGER, 2} {hrDeviceType.2 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceProcessor} {hrDeviceDescr.2 , OCTET STRING, Digital 2100 Server Model A500MP} {hrDeviceID.2 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.2 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.2 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.3 , INTEGER, 3} {hrDeviceType.3 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceProcessor} {hrDeviceDescr.3 , OCTET STRING, Digital 2100 Server Model A500MP} {hrDeviceID.3 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.3 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.3 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.4 , INTEGER, 4} {hrDeviceType.4 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceProcessor} {hrDeviceDescr.4 , OCTET STRING, Digital 2100 Server Model A500MP} {hrDeviceID.4 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.4 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.4 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.5 , INTEGER, 5} {hrDeviceType.5 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.5 , OCTET STRING, tu0 - DEC TULIP Ethernet Interface} {hrDeviceID.5 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.5 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.5 , Counter, 9} {hrDeviceIndex.6 , INTEGER, 6} {hrDeviceType.6 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.6 , OCTET STRING, tra0 - DEC DW300 Token Ring Interface} {hrDeviceID.6 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.6 , INTEGER, down} {hrDeviceErrors.6 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.7 , INTEGER, 7} {hrDeviceType.7 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.7 , OCTET STRING, ln0 - DEC LANCE Ethernet Interface} {hrDeviceID.7 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.7 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.7 , Counter, 40} {hrDeviceIndex.8 , INTEGER, 8} {hrDeviceType.8 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.8 , OCTET STRING, sl0 - Serial Line Interface} {hrDeviceID.8 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.8 , INTEGER, down} {hrDeviceErrors.8 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.9 , INTEGER, 9} {hrDeviceType.9 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.9 , OCTET STRING, lo0 - Local Loopback Interface.} {hrDeviceID.9 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.9 , INTEGER, unknown} {hrDeviceErrors.9 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.10 , INTEGER, 10} {hrDeviceType.10 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceNetwork} {hrDeviceDescr.10 , OCTET STRING, ppp0 - 2.2} {hrDeviceID.10 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.10 , INTEGER, down} {hrDeviceErrors.10 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.11 , INTEGER, 11} {hrDeviceType.11 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceDiskStorage} {hrDeviceDescr.11 , OCTET STRING, /dev/rz0 - SCSI RZ28} {hrDeviceID.11 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.11 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.11 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.12 , INTEGER, 12} {hrDeviceType.12 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceDiskStorage} {hrDeviceDescr.12 , OCTET STRING, /dev/rz1 - SCSI RZ28} {hrDeviceID.12 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.12 , INTEGER, running} {hrDeviceErrors.12 , Counter, 0} {hrDeviceIndex.13 , INTEGER, 13} {hrDeviceType.13 , OBJECT IDENTIFIER, hrDeviceDiskStorage} {hrDeviceDescr.13 , OCTET STRING, /dev/rz6 - SCSI RRD43} {hrDeviceID.13 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrDeviceStatus.13 , INTEGER, down} {hrDeviceErrors.13 , Counter, 0} {hrProcessorFrwID.1 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrProcessorLoad.1 , INTEGER, 4} {hrProcessorFrwID.2 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrProcessorLoad.2 , INTEGER, 0} {hrProcessorFrwID.3 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrProcessorLoad.3 , INTEGER, 10} {hrProcessorFrwID.4 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrProcessorLoad.4 , INTEGER, 19} {hrDiskStorageAccess.11 , INTEGER, readWrite} {hrDiskStorageMedia.11 , INTEGER, unknown} {hrDiskStorageRemoveble.11 , INTEGER, false} {hrDiskStorageCapacity.11 , INTEGER, 2055240} {hrDiskStorageAccess.12 , INTEGER, readWrite} {hrDiskStorageMedia.12 , INTEGER, unknown} {hrDiskStorageRemoveble.12 , INTEGER, false} {hrDiskStorageCapacity.12 , INTEGER, 2055240} {hrDiskStorageAccess.13 , INTEGER, readWrite} {hrDiskStorageMedia.13 , INTEGER, unknown} {hrDiskStorageRemoveble.13 , INTEGER, false} {hrDiskStorageCapacity.13 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.1 , INTEGER, 1} {hrPartitionLabel.11.1 , OCTET STRING, /dev/rz0a} {hrPartitionID.11.1 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.1 , INTEGER, 65536} {hrPartitionFSIndex.11.1 , INTEGER, 1} {hrPartitionIndex.11.2 , INTEGER, 2} {hrPartitionLabel.11.2 , OCTET STRING, /dev/rz0b} {hrPartitionID.11.2 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.2 , INTEGER, 200704} {hrPartitionFSIndex.11.2 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.3 , INTEGER, 3} {hrPartitionLabel.11.3 , OCTET STRING, /dev/rz0c} {hrPartitionID.11.3 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.3 , INTEGER, 2055240} {hrPartitionFSIndex.11.3 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.4 , INTEGER, 4} {hrPartitionLabel.11.4 , OCTET STRING, /dev/rz0d} {hrPartitionID.11.4 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.4 , INTEGER, 595968} {hrPartitionFSIndex.11.4 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.5 , INTEGER, 5} {hrPartitionLabel.11.5 , OCTET STRING, /dev/rz0e} {hrPartitionID.11.5 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.5 , INTEGER, 595968} {hrPartitionFSIndex.11.5 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.6 , INTEGER, 6} {hrPartitionLabel.11.6 , OCTET STRING, /dev/rz0f} {hrPartitionID.11.6 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.6 , INTEGER, 597064} {hrPartitionFSIndex.11.6 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.11.7 , INTEGER, 7} {hrPartitionLabel.11.7 , OCTET STRING, /dev/rz0g} {hrPartitionID.11.7 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.7 , INTEGER, 893952} {hrPartitionFSIndex.11.7 , INTEGER, 3} {hrPartitionIndex.11.8 , INTEGER, 8} {hrPartitionLabel.11.8 , OCTET STRING, /dev/rz0h} {hrPartitionID.11.8 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.11.8 , INTEGER, 895048} {hrPartitionFSIndex.11.8 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.1 , INTEGER, 1} {hrPartitionLabel.12.1 , OCTET STRING, /dev/rz1a} {hrPartitionID.12.1 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.1 , INTEGER, 65536} {hrPartitionFSIndex.12.1 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.2 , INTEGER, 2} {hrPartitionLabel.12.2 , OCTET STRING, /dev/rz1b} {hrPartitionID.12.2 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.2 , INTEGER, 200704} {hrPartitionFSIndex.12.2 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.3 , INTEGER, 3} {hrPartitionLabel.12.3 , OCTET STRING, /dev/rz1c} {hrPartitionID.12.3 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.3 , INTEGER, 2055240} {hrPartitionFSIndex.12.3 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.4 , INTEGER, 4} {hrPartitionLabel.12.4 , OCTET STRING, /dev/rz1d} {hrPartitionID.12.4 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.4 , INTEGER, 595968} {hrPartitionFSIndex.12.4 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.5 , INTEGER, 5} {hrPartitionLabel.12.5 , OCTET STRING, /dev/rz1e} {hrPartitionID.12.5 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.5 , INTEGER, 595968} {hrPartitionFSIndex.12.5 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.6 , INTEGER, 6} {hrPartitionLabel.12.6 , OCTET STRING, /dev/rz1f} {hrPartitionID.12.6 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.6 , INTEGER, 597064} {hrPartitionFSIndex.12.6 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.7 , INTEGER, 7} {hrPartitionLabel.12.7 , OCTET STRING, /dev/rz1g} {hrPartitionID.12.7 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.7 , INTEGER, 893952} {hrPartitionFSIndex.12.7 , INTEGER, 0} {hrPartitionIndex.12.8 , INTEGER, 8} {hrPartitionLabel.12.8 , OCTET STRING, /dev/rz1h} {hrPartitionID.12.8 , OCTET STRING, } {hrPartitionSize.12.8 , INTEGER, 895048} {hrPartitionFSIndex.12.8 , INTEGER, 0} {hrNetworkIfIndex.5 , INTEGER, 1} {hrNetworkIfIndex.6 , INTEGER, 2} {hrNetworkIfIndex.7 , INTEGER, 3} {hrNetworkIfIndex.8 , INTEGER, 4} {hrNetworkIfIndex.9 , INTEGER, 5} {hrNetworkIfIndex.10 , INTEGER, 6}
ファイル・システム・テーブルのインプリメントを次に示します。
現在マウントされているすべてのファイル・システムは
hrFSTable
グループに表示されます。
hrFSType
パラメータで使用可能な値は,オペレーティング・システムで使用可能なすべてのシステム・タイプをカバーしていません。
いくつかのタイプ (たとえば
/proc
) は,hrFSType
オブジェクトの
hrFSOther
の値を報告します。
RFC 1514 で指定されているように,ローカル・ファイル・システムの場合は,hrFSRemoteMountPoint
パラメータは長さが 0 のオクテットとして返されます。
RFC 1514 で指定されているように,リモート・ファイル・システムの場合は,hrFSStorageIndex
パラメータは 0 を返します。
ローカル・ファイル・システムの場合
hrFSStorageIndex
パラメータは,そのファイル・システムに対応する
hrStorageEntry
エントリの
hrStorageIndex
パラメータの値を返します。
おそらく,すべてのストレージ関連の情報が 1 つのテーブルで使用できるように,RFC はこの設計を採用しています。 ただしファイル・システムのすべての状態を把握するためには,SNMP アプリケーションは次の操作を行う必要があります。
hrFSTable
グループにエントリを作成します。
そのエントリの
hrFSStorageIndex
パラメータの値を検索します。
これをiとします。
iが 0 でない場合は,hrStorageUsed.i
および
hrStorageSize.i
パラメータの値を検索します。
hrFSBootable
パラメータの値は常に
false
として返されます。
hrFSLastFullBackupDate
および
hrFSLastPartialBackupDate
パラメータの値は,常に DateAndTime フォーマットの {January 1 year 0 time 0} として返されます。
RFC 1514 では,値が unknown の場合は DateAndTime フォーマットの {January 1 year 0 time 0} を返すよう指定しています。
ファイル・システム・テーブルのサンプル・データを以下に示します。
{hrFSIndex.1 , INTEGER, 1} {hrFSMountPoint.1 , OCTET STRING, /} {hrFSRemoteMountPoint.1 , OCTET STRING, } {hrFSType.1 , OBJECT IDENTIFIER, hrFSBerkeleyFFS} {hrFSAccess.1 , INTEGER, readWrite} {hrFSBootable.1 , INTEGER, false} {hrFSStorageIndex.1 , INTEGER, 99} {hrFSLastFullBackupDate.1 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSLastPartialBackupDate.1 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSIndex.2 , INTEGER, 2} {hrFSMountPoint.2 , OCTET STRING, /proc} {hrFSRemoteMountPoint.2 , OCTET STRING, } {hrFSType.2 , OBJECT IDENTIFIER, hrFSOther} {hrFSAccess.2 , INTEGER, readWrite} {hrFSBootable.2 , INTEGER, false} {hrFSStorageIndex.2 , INTEGER, 100} {hrFSLastFullBackupDate.2 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSLastPartialBackupDate.2 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSIndex.3 , INTEGER, 3} {hrFSMountPoint.3 , OCTET STRING, /usr} {hrFSRemoteMountPoint.3 , OCTET STRING, } {hrFSType.3 , OBJECT IDENTIFIER, hrFSBerkeleyFFS} {hrFSAccess.3 , INTEGER, readWrite} {hrFSBootable.3 , INTEGER, false} {hrFSStorageIndex.3 , INTEGER, 101} {hrFSLastFullBackupDate.3 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSLastPartialBackupDate.3 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSIndex.4 , INTEGER, 4} {hrFSMountPoint.4 , OCTET STRING, /tools} {hrFSRemoteMountPoint.4 , OCTET STRING, /tools@tools} {hrFSType.4 , OBJECT IDENTIFIER, hrFSNFS} {hrFSAccess.4 , INTEGER, readWrite} {hrFSBootable.4 , INTEGER, false} {hrFSStorageIndex.4 , INTEGER, 0} {hrFSLastFullBackupDate.4 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0} {hrFSLastPartialBackupDate.4 , OCTET STRING, 0-1-1,0:0:0.0}
実行中のソフトウェアのテーブルのインプリメントを次に示します。
hrSWOSIndex
パラメータは常に 0 を返されます。
これはカーネルのアイドル・プロセスを示します。
Tru64 UNIX のホストで実行中の一次オペレーティング・システムを示すプロセスはありません。
各プロセスは,hrSWRunTable
および
hrSWRunPerfTable
グループのエントリとして表示されます。
hrSWRunIndex
パラメータの値 (両方のテーブルにインデックスをつけるために使用) は,そのプロセスの PID です。
これは,hrSWRunIndex
パラメータの値が 0 のエントリがあり,典型的な SNMP テーブルではないことを示しています。
hrSWRunName
パラメータは常に長さが 0 のオクテット文字列として返されます。
hrSWRunType
パラメータは常に
unknown
として返されます。
hrSWRunStatus
パラメータは,running
(使用可能,あるいは CPU を待つプロセス),または
notrunnable
(停止中,あるいは非 CPU リソース待ち)として返されます。
hrSWRunPath
および
hrSWRunParameters
パラメータはそれぞれ,このプロセスを起動するときに使用したコマンドおよびパラメータを返します。
これは
ps
コマンドの出力と同様ではありませんが,よく似ています。
hrSWRunPerfCPU
パラメータは,プロセスで実行中のすべてのスレッドに対するシステム時間とユーザ時間の合計を返します。
この値は
ps cputime
指定子により返される値 (1/100 秒単位) に相当します。
hrSWRunPerfMem
パラメータは,プロセスに現在常駐しているセット・サイズを返します。
この値は,ps rssize
指定子によって返される値に相当し,1024 バイト (RFC 1514 で
Kbytes
と定義されている) 単位に調整されます。
実行中のソフトウェアのテーブルのサンプル・データを以下に示します。
{hrSWRunIndex.0 , INTEGER, 0} {hrSWRunName.0 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.0 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.0 , OCTET STRING, } {hrSWRunParameters.0 , OCTET STRING, } {hrSWRunType.0 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.0 , INTEGER, running} {hrSWRunIndex.1 , INTEGER, 1} {hrSWRunName.1 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.1 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.1 , OCTET STRING, /sbin/init} {hrSWRunParameters.1 , OCTET STRING, -a} {hrSWRunType.1 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.1 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.3 , INTEGER, 3} {hrSWRunName.3 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.3 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.3 , OCTET STRING, /sbin/kloadsrv} {hrSWRunParameters.3 , OCTET STRING, } {hrSWRunType.3 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.3 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.16 , INTEGER, 16} {hrSWRunName.16 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.16 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.16 , OCTET STRING, /sbin/update} {hrSWRunParameters.16 , OCTET STRING, } {hrSWRunType.16 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.16 , INTEGER, notRunnable}
.
.
.
{hrSWRunIndex.142 , INTEGER, 142} {hrSWRunName.142 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.142 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.142 , OCTET STRING, /usr/sbin/routed} {hrSWRunParameters.142 , OCTET STRING, -q} {hrSWRunType.142 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.142 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.228 , INTEGER, 228} {hrSWRunName.228 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.228 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.228 , OCTET STRING, /usr/sbin/nfsiod} {hrSWRunParameters.228 , OCTET STRING, 7} {hrSWRunType.228 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.228 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.394 , INTEGER, 394} {hrSWRunName.394 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.394 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.394 , OCTET STRING, /usr/dt/bin/dtlogin} {hrSWRunParameters.394 , OCTET STRING, -daemon} {hrSWRunType.394 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.394 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.395 , INTEGER, 395} {hrSWRunName.395 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.395 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.395 , OCTET STRING, /usr/sbin/getty} {hrSWRunParameters.395 , OCTET STRING, console console vt100} {hrSWRunType.395 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.395 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.396 , INTEGER, 396} {hrSWRunName.396 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.396 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.396 , OCTET STRING, /usr/bin/X11/X} {hrSWRunParameters.396 , OCTET STRING, :0 -auth /var/dt/A:0-aaamka} {hrSWRunType.396 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.396 , INTEGER, notRunnable} {hrSWRunIndex.397 , INTEGER, 397} {hrSWRunName.397 , OCTET STRING, } {hrSWRunID.397 , OBJECT IDENTIFIER, 0.0} {hrSWRunPath.397 , OCTET STRING, dtlogin} {hrSWRunParameters.397 , OCTET STRING, <:0> -daemon} {hrSWRunType.397 , INTEGER, unknown} {hrSWRunStatus.397 , INTEGER, notRunnable}
.
.
.
{hrSWRunPerfCPU.0 , INTEGER, 9288} {hrSWRunPerfMem.0 , INTEGER, 10024} {hrSWRunPerfCPU.1 , INTEGER, 34} {hrSWRunPerfMem.1 , INTEGER, 64} {hrSWRunPerfCPU.3 , INTEGER, 17} {hrSWRunPerfMem.3 , INTEGER, 2000} {hrSWRunPerfCPU.16 , INTEGER, 4476} {hrSWRunPerfMem.16 , INTEGER, 88}
.
.
.
{hrSWRunPerfCPU.142 , INTEGER, 891} {hrSWRunPerfMem.142 , INTEGER, 112} {hrSWRunPerfCPU.228 , INTEGER, 0} {hrSWRunPerfMem.228 , INTEGER, 56} {hrSWRunPerfCPU.394 , INTEGER, 51} {hrSWRunPerfMem.394 , INTEGER, 264} {hrSWRunPerfCPU.395 , INTEGER, 7} {hrSWRunPerfMem.395 , INTEGER, 80} {hrSWRunPerfCPU.396 , INTEGER, 4329} {hrSWRunPerfMem.396 , INTEGER, 2648} {hrSWRunPerfCPU.397 , INTEGER, 8} {hrSWRunPerfMem.397 , INTEGER, 232}
.
.
.