3 個々のキー定義の変更

この章は,標準で提供されるキー定義ファイルを使って,個々のキーの定 義を変更する方法について書かれています。

テキスト形式のキー定義ファイルは「マクロ」と「本体」に分かれていま す。「マクロ」で個々のキーの機能を定義し,「本体」でキー定義の状態 の変化を記述しています。

ファイル名に「LEVEL2」を含むファイルは,半角カナ変換用のキー定義を 追加したものです。これらを使用するには,アプリケーションが半角カナ をサポートしていることが必要です。

3.1 キー定義を変更する方法

個々のキー定義を変更するには,マクロが書かれたファイルを変更してコ ンパイラでバイナリ形式に変換します。次にキー定義を変更する例を示し ます。キーボード上のキーの名称についてはを参照してください。

JVMSキーでは,ひらがな変換は<Ctrl/L>キーに定義されています。そこ で,ひらがな変換キーを<Ctrl/H>キーに変更することを例に説明します。

  1. JVMSキー用のマクロ・ファイルを自分のログイン・ディレクト リにコピーします。
            (変更前)hiragana_henkan = CTRL_L;
            (変更後)hiragana_henkan = CTRL_H;
    

  2. 変更されたファイルをコンパイルします。

  3. PROFILEを自分のログイン・ディレクトリにコピーします。

以上で,キー定義は変更されます。新しいキー定義を使うには,アプリケ ーションを再起動してください。


前のページ | 次のページ | 目次 | 索引