ネットワークまたはネットワーク・サービスの重大な問題を解決できない場合は,次の手順に従ってください。
製品のリリース・ノートを読んで,その問題が既知の問題であるかどうかを確認します。 既知の場合には,記載されている解決策に従ってください。
製品が保証期間中であるかどうか,または製品のサポート契約を結んでいるかどうかを確認します。
上記の条件を満たしている場合は,次のいずれかの処置を行なってください。
オンライン・サービス・データベースを購入している場合は,オンライン・サービス・データベースにアクセスして,問題が報告されているかどうかを確かめます。 報告されていない場合は,問題を記録しておいてください。
サービス担当者に問い合わせて,発生した問題について説明してください。
問題に関する情報を求められた場合は,必要な情報を集めて提出してください。
問題を報告する際には,関連情報の提出が求められる場合があります。
提出した情報は,問題が発生したシステム領域の特定と,問題解決の迅速化に役立てられます。
基本的な情報はすべて,system.information
という名前のファイルに入れておくと良いでしょう。
そうしておけば,そのファイルをすぐに問題報告書に添付できます。
以降の節では,提出を求められる可能性があるいくつかの情報について説明します。
12.1 一般的な情報の収集
使用しているシステムについて,次の情報を収集します。
オペレーティング・システムのバージョンおよびリビジョン番号 (/etc/motd
ファイルにあります)。
この情報を
system.information
ファイルに追加します。
エラーが発生する前のシステムの実行状態についての説明。
実行したコマンド行の正確なリスト,およびその出力。
ユーザ作成アプリケーションを実行した場合は,そのアプリケーションのソース・コードのコピー。 できれば問題を再現できるサンプル・テスト・プログラムを添付してください。
ハードウェア・アーキテクチャについて,次の情報を収集します。
グラフィック・コントローラのタイプ (ワークステーションの場合),メモリの総量,ワークステーションまたはサーバのモデル (/usr/sys/conf/HOSTNAME
ファイルにあります),他社製のハードウェアについて。
X サーバについて。
実行している X サーバのタイプは,次のコマンドで調べます。
# ps ax | grep /usr/bin/X >> system.information
使用しているディスク,およびスワップ・パーティションのサイズについて。
たとえば,システム・ディスクがユニット 0 の場合に,この情報を
system.information
ファイルに追加するには,root
で次のコマンドを入力します。
# disklabel -r /dev/rrz0a >> system.information # echo df: >> /system.information # df >> /system.information # echo mount: >> /system.information # mount >> /system.information # echo xdpyinfo: >> /system.information # xdpyinfo >> /system.information
すべてのネットワーク情報。
この情報を
system.information
ファイルに追加するには,次のコマンドを入力します。
# echo netstat: >> /system.information # netstat -i -n >> system.information # netstat -r -n >> /system.information # echo nslookup: >> /system.information # nslookup localhost >> /system.information
すべてのイベント・ログ情報。
この情報を
system.information
ファイルに追加するには,次のコマンドを入力します。
# uerf -R -o full | head -200 >> /system.information
ソフトウェア・アーキテクチャについて,次の情報を収集します。
インストールされているソフトウェア・サブセット。
この情報を
system.information
ファイルに追加するには,次のコマンドを入力します。
# echo setld: >> /system.information # setld -i >> /system.information
ログ・ファイル
setld
の出力。
この情報を
system.information
ファイルに追加するには,次のコマンドを入力します。
# pr /usr/adm/smlogs/setld.log >> /system.information
自動リブート・ファイル。
この情報を
system.information
ファイルに追加するには,次のコマンドを入力します。
# pr /etc/rc.config* >> /system.information # pr /sbin/rc[023] >> /system.information # pr /sbin/init./* >> /system.information
インストールされているレイヤード・プロダクトについて。