タイトルおよびコピーライト情報
 
1    STREAMS tty におけるかな漢字変換
1.1    STREAMS tty におけるかな漢字変換の概要
1.1.1    かな漢字変換の概要
1.1.2    学習機能
1.1.3    辞書およびデータファイル
1.1.4    変換キーの定義
1.1.5    Noncanonical かな漢字変換
1.2    コマンド行での日本語の入力
1.2.1    漢字変換
1.2.2    ひらがな変換
1.2.3    カタカナ変換
1.2.4    全角,半角変換
1.2.5    半角カタカナ変換
1.2.6    無変換
1.2.7    前候補の表示
1.2.8    文節の縮小・拡大・移動
1.2.8.1    文節の縮小
1.2.8.2    文節の移動
1.2.8.3    文節の拡大
1.2.9    記号変換
1.2.10    コード入力
1.2.11    日本語テキスト入りのファイルの作成
1.2.12    日本語コマンドへの日本語の入力
1.3    man におけるシステム・レベルのかな漢字変換入力の使用例
1.4    ed エディタでの日本語の入力
1.5    jvi エディタでの日本語の入力
1.5.1    単語の登録,削除
1.6    BSD tty におけるかな漢字変換
1.6.1    コマンド行での日本語の入力
1.6.1.1    漢字変換
1.6.1.2    ひらがな変換
1.6.1.3    カタカナ変換
1.6.1.4    全角,半角変換
1.6.1.5    半角カタカナ変換
1.6.1.6    無変換
1.6.1.7    前候補の表示
1.6.1.8    文節の縮小
1.6.1.9    文節の移動
1.6.1.10    文節の拡大
1.6.1.11    記号変換
1.6.1.12    コード入力
1.6.2    Noncanonical かな漢字変換による入力
1.7    キー定義のテンプレート・ファイル
1.7.1    kkseq の設定
1.7.2    .jsykkseq による設定
1.8    変換キー付き日本語キーボード
1.9    変換文字列のビデオ属性
1.10    変換対応表
 
1-1    man コマンドの画面例
1-2    Noncanonical かな漢字変換入力モードを設定
1-3    「nihongo」を「日本語」へ変換
1-4    検索の結果
1-5    jvi エディタでのかな漢字変換
1-6    jvi エディタでファイル編集
1-7    :add-tango コマンド
1-8    「ryaku」とタイプ
1-9    「ryaku」を 「日本語 Tru64 UNIX」に変換
 
1-1    キーパッド対応表
1-2    変換キー付き日本語キーボードの変換キー定義
1-3    ローマ字かな対応表
1-4    1文字記号変換対応表
1-5    2文字記号変換対応表
1-6    3文字記号変換対応表
1-7    特殊記号変換対応表
 
索引