HP OpenVMS Systems Documentation |
前へ | 次へ | 目次 |
このコールバック関数は,XIC属性XNColormapの値を設定するために呼び出されます。
int setColormapCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; Colormap *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setColormapCbは,リソースDIMsNsetColormapCb によって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetColormapCb については, 第 1.4.21 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdataによって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdataについての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC() によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues() によってコールバックが開始されることを意味します。 value Colormap 型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesTypeのデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNStdColormapの値を設定するために呼び出されます。
int setStdColormapCb (w, client_data, reason, value, attr_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; Atom *value; DIMsAttributesType attr_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setStdColormapCbは,リソース DIMsNsetStdColormapCbによって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetStdColormapCbについては, 第 1.4.22 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdataによって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdataについての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC() によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues() によってコールバックが開始されることを意味します。 value Atom型の属性値へのポインタを指定します。 attri_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesTypeのデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNForegroundの値を設定するために呼び出されます。
int setForegroundCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; unsigned long *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setForegroundCbは,リソースDIMsNsetForegroundCb によって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetForegroundCb については, 第 1.4.23 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC()によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues()によってコールバックが開始されることを意味します。 value 符号なしlong型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNBackgroundの値を設定するために呼び出されます。
int setBackgroundCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; unsigned long *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setBackgroundCbは,リソースDIMsNsetBackgroundCb によって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetBackgroundCb については, 第 1.4.24 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC() によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues() によってコールバックが開始されることを意味します。 value 符号なしlong型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNBackgroundPixmapの値を設定するために呼び出されます。
int setBgPixmapCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; Pixmap *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setBgPixmapCbは,リソース DIMsNsetBgPixmapCbによって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetBgPixmapCb については, 第 1.4.25 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC() によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues() によってコールバックが開始されることを意味します。 value Pixmap型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNFontSetの値を設定するために呼び出されます。
int setFontSetCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; XFontSet *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setFontSetCbは,リソース DIMsNsetFontSetCbによって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetFontSetCb については, 第 1.4.26 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC()によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues()によってコールバックが開始されることを意味します。 value XFontSet型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNLineSpaceの値を設定するために呼び出されます。
int setLineSpaceCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; int *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setLineSpaceCbは,リソース DIMsNsetLineSpaceCbによって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetLineSpaceCb については, 第 1.4.27 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC()によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues()によってコールバックが開始されることを意味します。 value integer型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
このコールバック関数は,XIC属性XNCursorの値を設定するために呼び出されます。
int setLineSpaceCb (w, client_data, reason, value, attribute_flag)
Widget w; Opaque *client_data; int reason; Cursor *value; DIMsAttributesType attribute_flag;
このコールバックが正常終了した場合,IMSSLに1が返されます。このコールバックが異常終了した場合,IMSSLに0が返されます。
setCursorCbは,リソース DIMsNsetCursorCbによって指定されるコールバック関数です。 DIMsNsetCursorCb については, 第 1.4.28 項 を参照してください。
w 入力コンテキストに対応するDIMsウィジェットを指定します。 client_data リソース DIMsNclientdata によって指定されるデータへのポインタを指定します。 DIMsNclientdata についての詳細は, 第 1.4.54 項 を参照してください。 reason コールバックの理由を指定します。 DimCR_CreateICまたは DimCR_SetICValuesのいずれかを指定します。 DimCR_CreateICはクライアントのXCreateIC()によってコールバックが開始されることを意味し, DimCR_SetICValuesはクライアントのXSetICValues()によってコールバックが開始されることを意味します。 value Cursor型の属性値へのポインタを指定します。 attribute_flag PreeditAttributeまたは StatusAttributeのどちらに属するか,XIC属性の型を指定します。 DIMsAttributesType のデータ型については, setExtICValuesCb の項を参照してください。
前へ | 次へ | 目次 |