  | 
≫  | 
 | 
  
 | 
    
      | 
    
    
    
     
HP OpenVMS HP C ランタイム・ライブラリ・リファレンス・マニュアル (下巻)
  
 
  
 既存のファイルへの新しいリンク (ディレクトリ・エントリ) を作成します。この関数は,ハード・リンク・カウントが有効になっているボリューム上でのみサポートされています。
 
 
形式
#include <unistd.h>
link (const char *path1, const char *path2);
 
  
 
引数
 
 path1既存のファイルを指定するパス名へのポインタ。
 
 path2作成する新しいディレクトリ・エントリを指定するパス名へのポインタ。
 
 
説明
link関数は,既存のファイルのための新しいリンクをアトミックに作成し,ファイルのリンク・カウントを 1 だけインクリメントします。
link関数は,ディレクトリ・ファイルに対して使用することができます。
 
linkが失敗した場合,リンクは作成されず,ファイルのリンク・カウントは変更されません。
  
 
戻り値
 
| 0
 | 
実行に成功しました。
 | 
 
| -1   
 | 
エラーを示します。この関数は,
errno
を以下のいずれかの値に設定します。
- EEXIST --
path2 で指定されたリンクが存在する。
 - EFTYPE --
path1 または
path2 にワイルドカードが含まれている。
 - EINVAL -- 片方または両方の引数が,構文的に無効なパス名を指定している。
 - ENAMETOOLONG --
path1 または
path2 の長さが PATH_MAX を超えているか,パス名コンポーネントが NAME_MAX を超えている。
 - EXDEV --
path2 によって指定されたリンクと,
path1 によって指定されたファイルは,異なるデバイス上に存在している。
  
  | 
 
 
  
 
 
      |