| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
wcswidth | 
ディスプレイ・デバイス上の,ワイド文字列の表示に必要なプリント位置の数を決定します。
#include <wchar.h>int wcswidth (const wchar_t *pwcs, size_t n);
pwcs
ワイド文字列へのポインタ。n
文字列の中の文字数の最大値。
wcswidth関数は, pwcs がポイントする文字列の最初の n 文字を表示するために必要なプリント位置の数を返します。文字列に含まれるワイド文字が n 個未満の場合,関数は文字列全体に必要な位置の数を返します。
x 必要なプリント位置の数。 0 pwcs は null 文字です。 -1 pwcs がポイントする文字列の中の 1 つ (またはそれ以上) のワイド文字が,プリント可能な文字でないことを示します。 
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||