| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
wmemset | 
ワイド文字の配列の中の指定された数のワイド文字に,指定された値を設定します。
#include <wchar.h>関数バリアント wmemset関数は,それぞれ 32 ビットと 64 ビットのポインタ・サイズで使用するための _wmemset32と _wmemset64という名前のバリアントを持っています。ポインタ・サイズ固有の関数の使用方法については,『HP C ランタイム・ライブラリ・リファレンス・マニュアル(上巻)』第 1.9 節を参照してください。wchar_t wmemset (wchar_t *s, wchar_t c, size_t n);
s
ワイド文字の配列へのポインタ。c
配列の先頭の n 個のワイド文字に格納する値。n
指定された値 c に設定するワイド文字の数。
wmemset関数は,s がポイントする配列の先頭の n 個のワイド文字のそれぞれに,c の値をコピーします。
x s の値。 
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||