| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
日本語 HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
CODE(1) | 
CODE code-string
code-string
文字をコード入力するための数字。
文字を JIS 漢字表の区点コード,または DEC 漢字コードに従って数字で入力するコマンドです。DEC 漢字コードの場合には,10進数か16進数のどちらかで入力します。区点コードの場合には,数字の前に "J" または "j" をつけてください。DEC 漢字コード16進数の場合には,数字の前に "X" または "x" をつけてください。10進数で入力する場合には,数字だけを入力してください。
以下にコード入力の例を示します。
 Command: CODE J2033
区点コードに従って,"漢" をコード入力します。
 Command: CODE 48122
DEC 漢字コード10進数に従って,"字" をコード入力します。
 Command: CODE XCAD1
DEC 漢字コード16進数に従って,"変" をコード入力します。
 Command: CODE XB4C1 BBFA CAD1 B4B9
文字を連続して入力するときは,数字と数字の間を少なくとも1つのスペースで区切ってください。上記の例では,"漢字変換" と入力されます。
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||