| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
日本語 HP OpenVMS
 | 
    
    
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
ERASE LINE | 
ERASE LINE
カーソルが置かれている文字から行末までのテキストを消去します。次の行は1行上に移動します。【操作方法】
- テキストの消去を開始する位置にカーソルを移動します。つまり,消去するテキストの1文字目にカーソルを移動します。
 - ERASE LINEコマンドを使用します。
 現在の位置が行の最後である場合には,ERASE LINEコマンドはその行のキャリッジ・リターンだけを消去します。次の行は上に移動します。この機能は, FILLコマンドのために段落を作成するときに,ブランク行を消去するのに役立ちます。
消去したテキストを復元するには,RESTORE LINEコマンドを使用します。
次のコマンドは,カーソルを現在の行の先頭に移動し,その行を消去します。次の行は上に移動します。
 Command: START OF LINE Command: ERASE LINE
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||