日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS ドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第 1 部:概論
第 1 章:日本語SMG (SMG$)の概要
第 2 章:日本語 SMG の出力操作
第 3 章:日本語 SMG 入力操作
第 4 章:日本語 SMG の高度な機能
第 5 章:フォーリン・ターミナルのサポート
第 6 章:日本語 SMG を使用したプログラム開発
第 7 章:日本語 SMG ルーチンの呼び出しの例
第 2 部:リファレンス・セクション
第 8 章:日本語 SMG リファレンス
コマンド一覧
索引
PDF
OpenVMS ホーム
日本語 OpenVMS

日本語 OpenVMS
日本語画面管理ライブラリ 利用者の手引き


目次 索引

まえがき



本書の目的

本書は,標準版 OpenVMS の画面管理ライブラリを日本語のために拡張した,日本語画面管理実行時ライブラリ・ルーチンについて説明します。これらのルーチンは,日本語 OpenVMS のもとで実行されます。本書では,日本語画面管理ルーチン ( 以下,日本語SMG ルーチンと呼ぶ ) の使い方を説明し,さらに参照情報を示します。

対象読者

本書は,実行時ライブラリ・ルーチンを使用するシステム・プログラマとアプリケーション・プログラマを対象にしています。

本書の構成

本書は2部で構成されています。

第1部は 7 つの章に分かれています。

第 1 章 日本語 SMG ルーチンを示し,おもなSMG$ の構成要素の概要を示します。
第 2 章 日本語 SMG が提供する出力操作について説明します。
第 3 章 仮想キーボードからの入力を実行するために使用する日本語 SMG ルーチンについて説明します。
第 4 章 日本語 SMG の高度な機能について説明します。
第 5 章 フォーリン・ターミナルをサポートする方法について説明します。
第 6 章 新しいプログラムを開発するために日本語 SMG を使用する時の望ましい方法について説明します。
第 7 章 VMS Calling Standardに準拠した言語から SMG$ ルーチンを呼び出す例を示します。

第2部は日本語SMG リファレンスです。

日本語SMG リファレンス 実行時ライブラリの日本語SMG に含まれている各ルーチンの詳細な参照情報です。この情報は,『 OpenVMS Programming Interfaces: Calling a System Routine 』に説明されている形式を使用して示されています。ルーチンの説明はルーチン名のアルファベット順に並べられています。



関連資料

実行時ライブラリ・ルーチンは複数の参照マニュアルに説明されています。実行時ライブラリの概要と実行時ライブラリ・ルーチンのアクセス方法の説明は,『 OpenVMS Programming Interfaces: Calling a System Routine 』にまとめられています。他の RTL の機能の説明と,各機能に対応するルーチンおよびその使い方は,次のマニュアルに説明されています。

  • 『IMLIB/OpenVMS ライブラリ リファレンス・マニュアル』

  • 『日本語ライブラリ 利用者の手引き』

  • 『OpenVMS I/O User's Reference Manual』

  • 『OpenVMS RTL Screen Management (SMG$) Manual』

  • 『OpenVMS RTL Library (LIB$) Manual』

  • 『OpenVMS RTL General Purpose (OTS$) Manual』

  • 『OpenVMS RTL Parallel Processing (PPL$) Manual』

  • 『OpenVMS RTL String Manupulation (STR$) Manual』

  • 『VMS RTL Mathematics (MTH$) Manual』

  • 『VMS RTL DECtalk (DTK$) Manual』

OpenVMS プロシージャ呼び出し/条件処理標準規則は『OpenVMS Programming Interfaces: Calling a System Routine』および『OpenVMS Calling Standard』に説明されており,実行時ライブラリ・ルーチンを使用する人にとって役立つ情報がまとめられています。

どの言語を使用するアプリケーション・プログラマも,モジュール方式のプログラミング標準規則と他のカイドラインについて,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』を参照してください。

高級言語プログラマは,各言語の参照マニュアルに示されている実行時ライブラリ・ルーチンの呼び出しに関する補足情報を参照してください。補足情報はまた, VMS Calling Standard に準拠した言語に添付されている言語のユーザ・ガイドにも示されています。

かな漢字変換キーの設定については『ユーザ・キー定義 利用者の手引き』を参照してください。

表記法

本書では以下の表記法を使用します。

表記法 意味
Ctrl/ x Ctrl/ x という表記は, Ctrl キーを押しながら別のキーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押すことを示します。
PF1 x PF1 x という表記は,PF1 に定義されたキーを押してから,別のキーまたはポインティング・デバイス・ボタンを押すことを示します。
[Return] 例の中で,キー名が四角で囲まれている場合には,キーボード上でそのキーを押すことを示します。テキストの中では,キー名は四角で囲まれていません。

HTML 形式のドキュメントでは,キー名は四角ではなく,括弧で囲まれています。

... 例の中の水平方向の反復記号は,次のいずれかを示します。

  • 文中のオプションの引数が省略されている。

  • 前出の 1 つまたは複数の項目を繰り返すことができる。

  • パラメータや値などの情報をさらに入力できる。

.
.
.
垂直方向の反復記号は,コードの例やコマンド形式の中の項目が省略されていることを示します。このように項目が省略されるのは,その項目が説明している内容にとって重要ではないからです。
( ) コマンドの形式の説明において,括弧は,複数のオプションを選択した場合に,選択したオプションを括弧で囲まなければならないことを示しています。
[ ] コマンドの形式の説明において,大括弧で囲まれた要素は任意のオプションです。オプションをすべて選択しても,いずれか1つを選択しても,あるいは1つも選択しなくても構いません。ただし,OpenVMS ファイル指定のディレクトリ名の構文や,割り当て文の部分文字列指定の構文の中では,大括弧に囲まれた要素は省略できません。
[|] コマンド形式の説明では,括弧内の要素を分けている垂直棒線はオプションを 1 つまたは複数選択するか,または何も選択しないことを意味します。
{ } コマンドの形式の説明において,中括弧で囲まれた要素は必須オプションです。いずれか1のオプションを指定しなければなりません。
太字 太字のテキストは,新しい用語,引数,属性,条件を示しています。
italic text イタリック体のテキストは,重要な情報を示します。また,システム・メッセージ (たとえば内部エラー number),コマンド・ライン(たとえば /PRODUCER= name),コマンド・パラメータ(たとえば device-name) などの変数を示す場合にも使用されます。
UPPERCASE TEXT 英大文字のテキストは,コマンド,ルーチン名,ファイル名,ファイル保護コード名,システム特権の短縮形を示します。
Monospace type モノスペース・タイプの文字は,コード例および会話型の画面表示を示します。

C プログラミング言語では,テキスト中のモノスペース・タイプの文字は,キーワード,別々にコンパイルされた外部関数およびファイルの名前,構文の要約,または例に示される変数または識別子への参照などを示します。

-- コマンド形式の記述の最後,コマンド・ライン,コード・ラインにおいて,ハイフンは,要求に対する引数がその後の行に続くことを示します。
数字 特に明記しない限り,本文中の数字はすべて10 進数です。 10 進数以外 (2 進数,8 進数,16 進数) は,その旨を明記してあります。

実行時ライブラリ・ルーチンの説明で使用される他の表記法については,『 OpenVMS Programming Interfaces: Calling a System Routine 』を参照してください。

サポートされるハードウェア

日本語 SMG では次の漢字ターミナルをサポートします。

  • VT80 (限定サポート)

  • VT280シリーズ

  • VT382F

表 1 は,各漢字ターミナルがサポートする文字集合を表しています。

表 1 漢字ターミナル
文字集合 VT80 VT280シリーズ VT382F
ASCII文字集合
DEC 特殊文字集合
DEC 補助文字集合  
ローマ字文字集合
JIS カタカナ文字集合
DEC 漢字文字集合
ISO Latin-1 補助文字集合    



用語

  • 仮想ディスプレイ (Virtual Display)
    プログラムが日本語SMGルーチンを呼び出してデータを書き込む四角い領域です。

  • カラム数(Number of Columns)
    カラム数は,SMG$PUT_CHARS ルーチンがターミナル画面に書き込む ASCII 文字単位によってカウントされます。

  • 行数 (Number of Lines)
    行数は,SMG$PUT_CHARS ルーチンがターミナル画面に書き込む ASCII 文字単位によってカウントされます。

  • ターミナル画面 (Terminal Screen)
    このバージョンでは,ビデオ・ターミナルの表示可能な部分を示します。

  • 物理画面 (Physical Screen)
    日本語SMGのこのバージョンでは,ターミナル画面とほぼ同義です。

  • 未定義文字 (Undefine Character)
    値が未定義で,文字集合が認識されない文字ですが,他の属性は ASCII 文字と同じです。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.