| 日本-日本語 |
|
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
日本語 OpenVMS
|
| 目次 | 索引 |
1.6.3 漢字変換キーパッドを表示する |
漢字変換キーパッドの設定を知るためには,以下のコマンドを入力します。
〈形式〉
JSYCP> SHOW INPUT |
以下のように設定が表示されます。
日本語入力の変換キーパッドは JVMS です。 |
論理名 IM$PROFILE の設定と JEVE$CNVKEY の設定とが違っている場合は,追加の情報メッセージを表示します。
〈修飾子〉
/FULL
漢字変換キーパッドの設定に加えて,漢字変換辞書の設定情報も表示します。
1.7 すべての設定の詳細を表示する |
日本語環境設定ユーティリティの制御するすべての設定を詳しく表示するには,以下のコマンドを入力します。
〈形式〉
JSYCP> SHOW ALL |
以下のように表示されます。
JSYCP> show all
現在のロケールは JA_JP_SDECKANJI です。
論理名 SYS$HELP の値は SYS$SYSROOT:[SYSHLP.JA_JP] です。
論理名 HLP$LIBRARY の値は SYS$SYSROOT:[SYSHLP]HELPLIB.HLB です。
論理名 SYS$MESSAGE の値は SYS$SYSROOT:[SYSMSG.JA_JP] です。
論理名 UTIL$SMGSHR の値は JSY$SMGSHR です。
論理名 SMG$DEFAULT_CHARACTER_SET の値は SDK です。
端末の入力コードは KANJI に設定されています。
端末のマルチバイト行編集は ENABLE されています。
ファイル名コードセットは sdeckanji に設定されています。
ファイル名解析スタイルは EXTENDED に設定されています。
日本語入力の変換キーパッドは省略時の JVMS です。
日本語 EVE の変換キーパッドは TARO に設定されています。
個人辞書は省略時の DISK$USER:[MYDIR]JSYKOJIN.JISHO;1 です。
文節学習辞書は省略時の DISK$USER:[MYDIR]JSY$LEARN.DAT;1 です。
論理名 JSY$KOJIN_MODE は定義されていません (0 が適用されます)。
論理名 JSY$KOJIN_LEARN は定義されていません (0 が適用されます)。
JSYCP>
|
この節では,日本語環境設定ユーティリティを使用する際の注意点を説明します。
日本語環境設定ユーティリティはインタラクティブ・ログイン専用です。バッチ処理およびコマンド・プロシージャ中では使用できません。
日本語環境設定ユーティリティは内部的にサブプロセスを 1 個,自動的に作成して動作します。したがって,ユーティリティを起動するとサブプロセス・クォータを 1 消費します。サブプロセス・クォータに余裕がない場合は使用できません。
![]()
1.8 注意事項
![]()
1.8.1 バッチ処理について
![]()
1.8.2 サブプロセス・クォータについて
![]()
| 目次 | 索引 |
|
||||||||