HP OpenVMS Systems Documentation |
前へ | 次へ | 目次 | 索引 |
プリンタの Delayed Output Close 設定の工場出荷時の省略時の値で, DCPS キューが停止することがあります。省略時の値は OFF であり,これは,1 つのジョブの印刷を早く終わらせて次のジョブの印刷を開始させるようにプリンタを制御して,性能を向上させることを意図したものです。ただし,DCPS 以外の環境からも印刷する場合は,この値により DCPS キューが停止することがあります。したがって,複数の環境から印刷する場合は,この値を ON に設定してください。DCPS からだけ印刷する場合には, Delayed Output Close の値を OFF のままにしておいても構いません。
Delayed Output Close の設定は,プリンタのコンソールで INTERFACE メニューの NETWORK セクションに DELAY OUT CLOSE として示されます。 *
10.6.2 LAT および AppleTalk の構成
LAT および AppleTalk のキューの構成についての詳細は, 第 10.5.2 項 を参照してください。
10.6.3 TCPware 使用時にキューが異常終了する
これらのプリンタで TCPware を使用している場合,画面上に多数のユーザデータ・メッセージを受信し,次のような OPCOM メッセージを表示してキューが異常終了することがあります。
%%%%%%%%%%% OPCOM 21-APR-1999 15:09:53.22 %%%%%%%%%%% Message from user SYSTEM on ZIPPY Queue LN32_RAW: %DCPS-F-EXQUOTA, process quota exceeded |
この問題は,TCPware V5.3-3 とネットワーク・ファームウェア V1.0/4 (990323) を実行している場合に生じることがあります。この問題を回避するには,システム管理者は次のいずれかの手順を実行する必要があります。
$ NETCU STOP /TCP
$ NETCU START /TCP /NOPATH_MTU_DISCOVERY
* この設定は,LN32 および LNM40 プリンタでバージョン 3.03 より以前のファームウェアを使用している場合には表示されません。 |
10.7 DIGITAL Colorwriter LSR 2000プリンタ
10.7.1 raw TCP/IPでは動作しないNIC
NIC が raw TCP/IP 通信をサポートしていないため, DCPS は raw TCP/IP接続経由で Colorwriter LSR 2000 と通信することができません。
DCPS では,LPD または AppleTalk を使用して Colorwriter LSR 2000 と通信することができます。 LPD を使用してこのプリンタに印刷するには,キューを作成する際に内部キュー名 'xjprint' を指定します。
10.8 DIGITAL DECcolorwriter 1000プリンタ
10.8.1 プリンタ固有のセットアップ・ファイル
次の表に示すファイルを使用してプリンタの状態を永続的に変更した場合,それ以降,プリンタの電源を切断して再度投入するまでの間,使用中のシステムあるいはネットワーク上の別のシステムからプリンタが受信するすべてのジョブに影響を与えます。これらのファイルは, SYS$COMMON:[SYSHLP.EXAMPLES.DCPS]ディレクトリに置かれています。
セットアップ・ファイル | 説明 |
---|---|
DCW1000_CONFIG.PS | プリンタの時間切れの値を設定します。 |
DCW1000_DEVPARAM.PS | シリアル・ポートの構成を変更します。 |
DCW1000_STARTPG.PS | スタート・ページを有効にします。 |
DCW1000_NOSTRTPG.PS | スタート・ページを無効にします。 |
DCW1000_PRNTCNFG.PS | ソフトウェアが選択する情報ページを有効にします。 |
DCW1000_PSCRIPT.PS | PostScriptへのポートを変更し,すべてのポートを省略時の設定にします。 |
注意
10.9 DIGITAL DEClaser 3500プリンタ
10.9.1 ジョブが "Starting" 状態のままとなること
DCPS を DEClaser 3500 プリンタのオプションのシリアル・ポートで使用する場合,ジョブが "Starting" 状態のままとなる可能性があります。この場合,次のオプションのいずれか 1 つを選択する必要があります。
10.9.2 通信プロトコルとネイティブ PCL サポートとの相互関係
オプションのネットワーク・カードは,ネイティブ PCL への切り換えをサポートしますが,プロトコルを自動識別に設定する必要があります。
10.9.3 raw TCP/IPで動作しない NIC
NIC が双方向 TCP/IP 通信をサポートしていないため, DCPS は raw TCP/IP 接続経由でプリンタと通信することができません。
代わりに,プリンタの NIC で LAT または LPD を使用することも,プリンタをプリント・サーバ (たとえば,Rapidprint 500) またはターミナル・サーバに接続することもできます。 LPD を使用してこのプリンタに印刷するには,キューの作成時に内部キュー名 'PORT1' を指定します。
10.10 DIGITAL DEClaser 5100プリンタ
10.10.1 NIC 上で EtherTalk プロトコルが利用できないネイティブ PCL
ネットワーク・インタフェース・カード (NIC) の問題により, DCPS は EtherTalk の使用時にプリンタをネイティブ PCL に切り換えることができません。この場合,次のエラーが表示されます。
%DCPS-W-UNDEF, undefined: Name not known - offending command is <1B> %DCPS-E-FLUSHING, Rest of Job (to EOJ) will be ignored |
部分的な解決策は, DCPS$STARTUP.COM にキューを作成する場合に,
PAGE_LIMIT=999999という省略時のプリント・ジョブ・パラメータを指定することです。このパラメータにより,すべての PCL ファイルが強制的に PCL トランスレータを経由して印刷されます。ただし,PCL トランスレータは PCL 5 ではなく PCL 4 です。
10.10.2 raw TCP/IP で動作しない NIC
NIC が双方向 TCP/IP 通信や LPD 通信をサポートしていないため, DCPS は raw TCP/IP 接続や LPD 接続経由でプリンタと通信することができません。
代わりに,プリンタをプリント・サーバ (たとえば,Rapidprint 500) またはターミナル・サーバに接続し, LAT 接続を使用することが可能です。
10.10.3 フォントのダウンロードと削除
DEClaser 5100 プリンタのオプションのハード・ドライブからのフォントのダウンロード,またはフォントの削除を行うことができます。これには, 付録 C で説明する FONT_DOWNLOADER.COM プロシージャを使用します。
10.10.4 エラー・ページ機能
DEClaser 5100 プリンタには,PostScript インタプリタでエラーが発生した場合に,現在の用紙を排紙してから PostScript エラー情報用紙を印刷する機能があります。この機能は PostScript の問題を解析するための強力な手段ですが,次の理由から日常的に使用することはお勧めできません。
DCPS でプリント・キューを起動する前に,DEClaser 5100のフロント・パネルで, "Print Errors" という機能を無効にする必要があります。この機能は,PostScript の問題を解析する場合にのみ有効としてください。
"limitcheck" エラーのために印刷ジョブが失敗した場合,エラー・メッセージの一部に "page protection required" と表示されていないか確認してください。表示されている場合,ジョブが失敗した原因は,プリンタ・エンジンに追従できる速さでページを作成できなかったことです。プリンタのページ保護機能をオンにすると,この問題はおそらく解決します。
10.11 DIGITAL Laser Printer LN15+
DIGITAL Laser Printer LN15+は,DIGITAL Laser Printer LN15 のアップグレード機種です。 DCPS ドキュメントの DIGITAL Laser Printer LN15 に関する記述は, DIGITAL Laser Printer LN15+ についても適用されます。
10.11.1 プリンタ構成の設定
DCPS では,LN15+ 属性を特定の値に設定する必要があります。 表 10-2 で説明する値に設定されていない場合, DPCS のジョブは "Starting" 状態のままになり,印刷されません。
設定 | 値 | 設定方法 | ドキュメント |
---|---|---|---|
PERSONALITY | PS | プリンタ・コンソールのCONFIGメニュー | 『LN15 User Manual』 |
NPAP MODE | OFF | プリンタ・コンソールのPARALLELメニュー | 『LN15 User Manual』 |
PORT 1 BITRONICS | ENABLED | Ethernet カード管理 | 『RapidPrint 600 Print Server Installation Guide』 |
10.12 DIGITAL Laser Printer LN17+ps
DIGITAL Laser Printer LN17+psは,LN17psプリンタのアップグレード機種です。 DCPS ドキュメントの DIGITAL Laser Printer LN17ps についての記述は DIGITAL Laser Printer LN17+ps についても適用されます。
10.12.1 ジョブが "Starting" 状態のままとなること
raw TCP/IP または LAT 接続の LN17+ps プリンタで DCPS を使用する場合,対応する DCPS プリント・ジョブが "Starting" 状態のままとなる可能性があります。
Ethernet ポートを設定して PostScript 言語を使用し,自動言語識別機能を無効にするか, 第 11.1.1 項 で説明されているように,対応するキュー用に DCPS$queuename_NO_SYNCシステム論理名を定義しなければなりません。
LPD を使用してこのプリンタに印刷するには,キューを作成する際に内部キュー名 'PASSTHRU' を指定します。
10.12.3 不正確な用紙枚数
LN17+psプリンタの制限のため,ジョブ・トレーラ・ページと OpenVMSアカウンティング・ファイルで報告される用紙の枚数が数枚少ない場合があります。現在のところ対処方は報告されていません。
10.12.4 フォントのダウンロードと削除
LN17+psのオプションのハード・ドライブからのフォントのダウンロードまたはフォントの削除を行うことができます。これには, 付録 C で説明する FONT_DOWNLOADER.COMプロシージャを使用します。
10.12.5 色の違うセパレータ・ページとトレイの切り換え
LN17+psは,指定されたトレイが空になったときに,給紙トレイを切り換えることができます。省略時には,トレイの切り換えは無効になっています。現在,DCPS$queuename_SEPARATOR_PAGE論理名を使用して色の違うセパレータ・ページを指定している場合,トレイの切り換えが無効になっていることを確認した方がよいでしょう。
トレイの切り換えを無効にするには,プリンタ・コンソールの PostScript メニューを使用します。詳細については,『LN17ps User Guide』を参照してください。
DCPS$queuename_SEPARATOR_PAGE論理名の値には,次のPostScriptトレイ番号のいずれかを使用します。
0 | メイン・トレイ | |
1 | フロント・トレイ | |
2 | 下段トレイ1 | |
3 | 下段トレイ2 |
10.13 DIGITAL Laser Printer LN20
10.13.1 不正確な用紙枚数
LN20プリンタの制限のため,ジョブ・トレーラ・ページと OpenVMSアカウンティング・ファイルで報告される用紙の枚数が誤っていることがあります。現在のところ対処法は報告されていませんが, LN20はプリンタの使用状況を追跡するために使用できるアカウンティング機能を持っています。
10.14 DIGITAL Laser Printer LN40
10.14.1 不正確な用紙枚数
LN40プリンタの制限のため,ジョブ・トレーラ・ページと OpenVMSアカウンティング・ファイルで報告される用紙の枚数が誤っていることがあります。現在のところ対処法は報告されていませんが, LN40はプリンタの使用状況を追跡するために使用できるアカウンティング機能を持っています。
10.15 Compaq および DIGITAL Laser Printer LNC02
10.15.1 最小のファームウェア・バージョン
DCPSの raw TCP/IPプロトコルで LNC02を使用するには,プリンタがファームウェア・バージョン
System Release 1.1.1,Revision 3.11 以上を使用する必要があります。このファームウェアのバージョン番号は,プリンタのスタートアップ・ページに表示されます。
10.15.2 不正確な用紙枚数
LNC20プリンタの制限のため,ジョブ・トレーラ・ページと OpenVMSアカウンティング・ファイルで報告される用紙の枚数が誤っていることがあります。現在のところ対処法は報告されていませんが, LNC20 はプリンタの使用状況を追跡するために使用できるアカウンティング機能を持っています。
10.16 DIGITAL PrintServer 17プリンタ
10.16.1 色の違うセパレータ・ページとトレイの切り換え
PrintServerソフトウェア,バージョン5.0は, PrintServer 17シリーズのプリンタに,給紙トレイのフェイルオーバ機能を追加します。この機能により,プリンタは,指定されたトレイが空になったときに,同じサイズのメディアが入っている別の給紙トレイに自動的に切り換えることができます。この機能は,省略時に有効に設定されています。
現在,色の違うフラグ・ページを使用している場合は,この機能を無効にした方がよいでしょう。給紙トレイのフェイルオーバを無効にするには,次の操作を実行します。
/TraySwitch true % 給紙トレイのフェイルオーバを制御します。 % false = 無効 % true = 有効 |
/TraySwitch false % 給紙トレイのフェイルオーバを制御します。 % false = 無効 % true = 有効 |
$ MCR LPS$CONSOLE <printer name> LPS> PRIV Password: <password> LPS> RECONFIG LPS> EXIT |
詳細については,『 DEC PrintServer Supporting Host Software for OpenVMS Management Guide 』を参照してください。
前へ | 次へ | 目次 | 索引 |