A |
AUTOGEN #1
|
AUTOGEN #2
|
C |
CD-ROM ドライブ
|
D |
DEC XTPU
|
F |
FIP(日本語入力プロセス)
|
I |
IVP #1
|
IVP #2
|
IVP #3
|
IVP #4
|
IVP #5
|
インストレーション検証プロシージャも参照
|
J |
JSY$IVP.COM
|
JSY$STARTUP.TEMPLATE
|
JSYS$TEST:ERROR.DAT
|
JVMS072
|
インストール例
|
K |
KANJIGEN(漢字端末設定ユーティリティ)
|
L |
LICENSE LOAD
|
LICENSE REGISTER
|
LICENSE コマンド
|
O |
OpenVMS ライセンス・マネジメント・ファシリティ
|
P |
PAK #1
|
PAK #2
|
PAK の登録およびロード
|
S |
SYS$MANAGER:SYSTARTUP_VMS.COM
|
SYS$TEST:JSY$IVP.COM
|
SYS$UPDATE:JSY$TAILOR.DAT
|
SYS$UPDATE:VMSLICENSE.COM #1
|
SYS$UPDATE:VMSLICENSE.COM #2
|
SYSGEN パラメータ
|
T |
TTY_CLASSNAME #1
|
TTY_CLASSNAME #2
|
V |
VMSI18N072
|
インストール例
|
VMSINSTAL #1
|
VMSINSTAL #2
|
VMSINSTAL #3
|
VMSINSTAL #4
|
プロシージャ
|
VMSINSTAL の初期メッセージ
|
X |
XPG4 ロケール・データ・ファイル
|
インストール例
|
あ |
空きブロック数
|
アップグレード後の作業
|
い |
イニシャル・インストール後の作業
|
イニシャル・キット
|
インストレーション
|
検証
|
後の作業
|
必要な時間
|
必要な特権
|
インストレーション・エラー
|
インストレーション検証プロシージャ
|
出力例
|
え |
エラー・リカバリ
|
お |
オプショナル・セーブセット #1
|
オプショナル・セーブセット #2
|
か |
漢字ターミナル
|
設定
|
漢字プリンタ
|
使用
|
く |
グローバル・セクション #1
|
グローバル・セクション #2
|
グローバル・ページ #1
|
グローバル・ページ #2
|
け |
検証エラー
|
し |
システム設定の変更
|
システム・ディスクのバックアップ
|
システム・パラメータ
|
す |
スタート・アップ
|
せ |
セーブセット
|
て |
テープ・ドライブ
|
テーラ・オフ
|
出力例
|
テーラ・オン
|
出力例
|
テーラリング・ユーティリティ #1
|
テーラリング・ユーティリティ #2
|
使用方法
|
テンプレート・ファイル
|
JSY$STARTUP.TEMPLATE
|
ディスク装置
|
ディストリビューション・キット
|
と |
ドライブ装置へのロード
|
に |
日本語 Compaq DECwindows サポート セーブセット
|
日本語 Compaq DECwindows サポート・セーブセット
|
日本語 Compaq OpenVMS VAX の構成
|
日本語インストレーション
|
日本語システムのヘルプ
|
日本語スタートアップ・プロシージャ
|
日本語ユーティリティ
|
日本語ライブラリ
|
は |
ハードウェアの最小構成
|
バックアップ確認メッセージ
|
ひ |
必須セーブセット #1
|
必須セーブセット #2
|
必要なソフトウェア
|
必要なディスク容量
|
標準版 Compaq OpenVMS VAX
|
ふ |
フォント管理ユーティリティ
|
プログラミング・サポート
|
ほ |
翻訳ヘルプ/メッセージ
|
め |
メモリ
|
ゆ |
ユーティリティ・セーブセット #1
|
ユーティリティ・セーブセット #2
|
ら |
ライセンスのロード
|
ろ |
ロケール
|
設定
|