| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
DELETE/MAILBOX (Alpha/Integrity のみ) | 
指定されたメールボックスを削除します。PRMMBX (パーマネント・メールボックス) 特権が必要です。
DELETE/MAILBOX 名前
名前
削除するメールボックス装置の名前 (MBAn),またはメールボックスを指す論理名を指定します。
/LOG
/NOLOG (省略時の設定)
メールボックスに削除マークを付けたときに通知を表示します。
| #1 | 
|---|
$SHOW LOGICAL MY_MBX "MY_MBX" = "MBA37:" (LNM$SYSTEM_TABLE) $SHOW DEVICE MBA37 Device Device Error Name Status Count MBA37: Online 0 $DELETE/MAILBOX/LOG MBA37 %DELETE-I-MBXDEL, Mailbox MBA37 has been marked for deletion $SHOW DEV MBA37 %SYSTEM-W-NOSUCHDEV, no such device available  | 
この例は,論理名 MY_MBX が指しているメールボックス MBA37 の,削除前後の状況を示しています。
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||