日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS
ドキュメント・ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
リファレンス・セクション
    ≫ コマンド一覧
    ≫ レキシカル関数
付録 A:廃止されたコマンド
付録 B:DCL整数表現の範囲を超える数値の処理
索引
PDF    Vol.1   Vol.2
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
DCL ディクショナリ


目次 索引




1 つ,または複数のファイルの属性を変更します。

制限事項については,各修飾子の説明を参照してください。


形式

SET FILE ファイル指定[,...]


パラメータ



ファイル指定[,...]

属性を変更する,1 つまたは複数のファイルを指定します。複数のファイルを指定する場合には,各ファイルをコンマ (,) で区切ります。ファイル指定の中では,ワイルドカード文字 (* と %) を使用できます。

説明

SET FILE コマンドは,ファイルの属性を変更します。

修飾子



/ATTRIBUTE=(ファイル属性[,...])

ファイル属性を変更します。ACP-QIO ファイル属性と OpenVMS RMS ファイル属性と指定するキーワードの関係を次の表に示します。この中から指定してください。

キーワード ACP-QIO ファイル属性1 OpenVMS RMS ファイル属性2
ATTDATE=日付 FAT$C_ATTDATE XAB$Q_ATT
ACCDATE=日付 FAT$C_ACCDATE XAB$Q_ACC
BAKDATE=日付 FAT$C_BAKDATE XAB$Q_BDT
BKS:値 FAT$B_BKTSIZE=バイト FAB$B_BKS=バイト
CREDATE=日付 FAT$C_CREDATE XAB$Q_CDT
DEQ:値 FAT$W_DEFEXT=ワード FAB$W_DEQ=ワード
EBK:値 FAT$L_EFBLK=ロングワード XAB$L_EBK=ロングワード
EXPDATE=日付 FAT$C_EXPDATE XAB$Q_EDT
FFB:値 FAT$W_FFBYTE=ワード XAB$W_FFB=ワード
FSZ:値 FAT$B_VFCSIZE=バイト FAB$B_FSZ=バイト
GBC:値 FAT$W_GBC=ワード FAB$W_GBC=ワード
HBK:値 FAT$L_HIBLK=ロングワード XAB$L_HBK=ロングワード
LRL:値 FAT$W_RSIZE=ワード XAB$W_LRL=ワード
MODDATE=日付 FAT$C_MODDATE XAB$Q_MOD
MRS:値 FAT$W_MAXREC=ワード FAB$W_MRS=ワード
ORG:IDX FAT$V_FILEORG=FAT$C_INDEXED FAB$B_ORG=FAB$C_IDX
ORG:REL FAT$V_FILEORG=FAT$C_RELATIVE FAB$B_ORG=FAB$C_REL
ORG:SEQ FAT$V_FILEORG=FAT$C_SEQUENTIAL FAB$B_ORG=FAB$C_SEQ
RAT:BLK FAT$B_RATTRIB=FAT$M_NOSPAN FAB$B_RAT=FAB$M_BLK
RAT:CR FAT$B_RATTRIB=FAT$M_IMPLIEDCC FAB$B_RAT=FAB$M_CR
RAT:FTN FAT$B_RATTRIB=FAT$M_FORTRANCC FAB$B_RAT=FAB$M_FTN
RAT:MSB FAT$B_RATTRIB=FAT$M_MSBVAR FAB$B_RAT=FAB$M_MSB
RAT:NONE FAT$B_RATTRIB=0 FAB$B_RAT=0
RAT:PRN FAT$B_RATTRIB=FAT$M_PRINTCC FAB$B_RAT=FAB$M_PRN
REVDATE=日付 FAT$C_REVDATE XAB$Q_RDT
RFM:FIX FAT$V_RTYPE=FAT$C_FIXED FAB$B_RFM=FAB$C_FIX
RFM:STM FAT$V_RTYPE=FAT$C_STREAM FAB$B_RFM=FAB$C_STM
RFM:STMCR FAT$V_RTYPE=FAT$C_STREAMCR FAB$B_RFM=FAB$C_STMCR
RFM:STMLF FAT$V_RTYPE=FAT$C_STREAMLF FAB$B_RFM=FAB$C_STMLF
RFM:UDF FAT$V_RTYPE=FAT$C_UNDEFINED FAB$B_RFM=FAB$C_UDF
RFM:VAR FAT$V_RTYPE=FAT$C_VARIABLE FAB$B_RFM=FAB$C_VAR
RFM:VFC FAT$V_RTYPE=FAT$C_VFC FAB$B_RFM=FAB$C_VFC
VRS:値 FAT$W_VERSIONS=ワード XAB$W_VERLIMIT=ワード


1詳細は『OpenVMS I/O User's Reference Manual』を参照
2詳細は『OpenVMS Record Management Services Reference Manual』を参照



/BACKUP

/NOBACKUP

Backup ユーティリティ (BACKUP) が,ファイルの内容を記録 (バックアップ) するかどうかを指定します。 /NOBACKUP 修飾子を指定すると, BACKUP はファイルの内容ではなくファイルの属性を記録します。この修飾子は, Files-11 ODS-2(Files-11 On-Disk Structure Level 2) および ODS-5(Level 5) のファイルにだけ有効です。

/NOBACKUP 修飾子は, SWAPFILES などの重要でないデータを含むファイルを保存するときに役立ちます。

/BEFORE[=時刻]

指定された時刻以前の時刻属性を持つファイルを選択します。絶対時刻,または絶対時刻とデルタ時間の組み合わせを指定します。また,BOOT,LOGIN,TODAY (省略時の設定),TOMORROW,および YESTERDAY というキーワードも指定できます。適用する時刻属性は, /CREATED (省略時の設定),または /MODIFIED 修飾子のいずれかで指定します。

時刻指定の詳細は,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』,またはオンライン・ヘルプのトピック Date を参照してください。

/BY_OWNER[=uic]

ファイルの所有者の利用者識別コード (UIC) が,指定された所有者と一致するファイルだけを選択することを指定します。省略時の UIC は,現在のプロセスの UIC です。

『OpenVMS システム・セキュリティ・ガイド』に説明されている標準的な UIC 形式を使用して指定します。

/CACHING_ATTRIBUTE=キーワード

この修飾子は,拡張ファイル・キャッシュによってキャッシングされるファイルを制御するために使用します。この修飾子は,Files-11 ODS-2 または ODS-5 ボリュームの中のファイルまたはディレクトリのキャッシング属性を設定します。

ファイルのキャッシング属性は,アプリケーションが使用したいキャッシング・オプションを指定せずにファイルにアクセスしたときに,拡張ファイル・キャッシュが使用する省略時のキャッシング・オプションです。

キーワード は WRITETHROUGH または NO_CACHING です。キャッシングしたいファイルに対しては WRITETHROUGH を使用します。キャッシングしたくないファイルに対しては NO_CACHING を使用します。

拡張ファイル・キャッシュはディレクトリのキャッシングは行いません。ディレクトリのキャッシング属性は,そのディレクトリ内に作成された新しいファイルとサブディレクトリによってキャッシング属性がどのように継承されるかのみを制御します。

  • 新しく作成されたディレクトリまたはファイルは,親ディレクトリのキャッシング属性を継承します。

  • 既存のファイルの新しいバージョンを作成した場合,新しいファイルは既存のファイルの最も高いバージョンからキャッシング属性を継承します。

INITIALIZE コマンドを使って新しい Files-11 ボリュームを作成した場合,そのルート・ディレクトリ (000000.DIR;1) のキャッシング属性はライトスルーに設定されます。つまり,省略時の設定では,SET FILE /CACHING_ATTRIBUTE を使用しない限り,そのボリューム内に作成するすべてのファイルとディレクトリがライトスルーのキャッシング属性を継承します。

ディレクトリのキャッシング属性を変更しても,そのディレクトリの中の既存のファイルとサブディレクトリのキャッシング属性に影響は及びません。

ファイルのキャッシング属性を変更しても,現在そのファイルにアクセスしているアプリケーションが使用するキャッシングのタイプに影響は及びません。

/CONFIRM

/NOCONFIRM (省略時の設定)

各ファイルの属性を変更する前に,そのファイルに対する操作の実行を確認するために,プロンプトを表示するかどうかを指定します。次の応答のいずれかを入力します。

YES NO QUIT
TRUE FALSE Ctrl/Z
1 0 ALL
  [Return]  

単語による応答には,大文字と小文字を任意に組み合わせることができます。また,単語による応答は,1 文字または複数の文字に短縮できます ( たとえば,TRUE は T,TR,または TRU に短縮できます )。肯定応答は YES,TRUE,1 です。否定応答は,NO,FALSE,0,Return です。 QUIT または Ctrl/Z は,その時点でコマンドの処理を中止することを示します。 ALLと応答すると,コマンドの処理は継続されますが,その後のプロンプトは表示されなくなります。上記に示されていない応答を入力すると,DCL はエラー・メッセージを出力し,同じプロンプトが再度表示されます。

/CREATED (省略時の設定)

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,作成日時をもとにファイルを選択します。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子, /MODIFIED 修飾子とは同時に指定できません。省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/DATA_CHECK[=([NO]READ,[NO]WRITE)]

転送中のファイルに対して,読み込み (READ) データ・チェック (2 度読み ),書き込み (WRITE) データ・チェック (書込み後に再読込み),またはこれらの 2 つのチェックの組み合わせを実行するかどうかを指定します。省略時の設定では,ファイルに対して書き込みデータ・チェックが実行されます。

/END_OF_FILE

割り当てられた最も大きなブロック番号のブロックに, EOF 指示子を再設定します。

/ENTER=新ファイル指定

新ファイル指定パラメータは,SET FILE コマンドで指定されたファイルに対する別名またはハード・リンクを作成するために使用します。ハード・リンクと別名の利用についての詳細は,『OpenVMS システム管理者マニュアル』を参照してください。

通常,/ENTER を使用して,元のファイルが存在するディレクトリとは異なるディレクトリに別名またはハード・リンクを作成します。名前を別のディレクトリに作成しないと,だれかが削除操作またはパージ操作を行った時にデータが失われる可能性があります。元のファイル名と新しいファイル名が同一ディレクトリにあると, DELETE コマンドと PURGE コマンド,およびファイルのバージョン制限機能は,予期しない動作をする場合があります。

別名やハードリンクを削除するには,SET FILE /REMOVE コマンドを使用します。 DELETE コマンドと SET FILE /REMOVE コマンドを使用する際には,十分注意してください。正しく使用しないと,名前がないためにアクセスできないファイルができてしまったり,参照先のファイルがない名前ができてしまいます。このような問題を回避するには,次のガイドラインに従ってください。

  • SET FILE/REMOVE コマンドを使用して別名を削除する。別名を削除するときは,DELETE コマンドは使用しない。

  • もとのファイル名を削除するときは,SET FILE/REMOVE コマンドは使用しない。

これらのガイドラインに従わず問題が発生した場合は, ANALYZE/DISK/REPAIR コマンドを使用して,アクセスできないファイルを SYSLOST ディレクトリに移動させます。また,ファイルを参照しない名前は削除します。

/ERASE_ON_DELETE

DELETE コマンドや PURGE コマンドなどを,ファイルに対して実行するときに,指定したファイルをディスクから削除することを指定します (単に領域を解放するだけではなく,物理的にデータが消去されます)。詳細は,DELETE/ERASE コマンドの説明を参照してください。

/EXCLUDE=(ファイル指定[,...])

指定したファイル指定と一致するファイルを, SET FILE 操作から除外するように指定します。ファイル指定にディレクトリ指定を含むことはできますが,装置指定を含むことはできません。ファイル指定には,ワイルドカード文字 (* と %)を使用できます。しかし,特定のバージョンを除外するために,相対バージョン番号を使用することはできません。ファイルを 1つだけ指定する場合には,括弧を省略できます。

/EXPIRATION_DATE=日付

/NOEXPIRATION_DATE

読み込み(R),書き込み(W)および制御アクセス権が必要です。ファイルの所有者であれば,制御アクセス権を持っています。

指定したファイルに満了日を割り当てるかどうかを制御します。

『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』またはオンライン・ヘルプのトピック Date に説明されている規則に従って日付を指定します。絶対日付を示すキーワードを使用できます。日付として 0 を指定すると,今日の日付が使用されます。

/EXTENSION[=n]

ファイルの省略時の拡張サイズを設定します。指定できる値は,0 〜 65535の範囲です。値を指定しなかった場合や,0 という値を指定した場合には, OpenVMS レコード管理サービス (OpenVMS RMS) は独自の方法で /EXTENSION 修飾子の値を計算します。

詳細は,SET RMS_DEFAULT コマンドの /EXTEND_QUANTITY 修飾子の説明を参照してください。

/GLOBAL_BUFFER[=キーワード[=n]]



/NOGLOBAL_BUFFER

Version 8.3 よりも前のバージョンの OpenVMS で,指定したファイルに対する,OpenVMS レコード管理サービス (OpenVMS RMS) のグローバル・バッファ数を指定します。これは,ファイルをアクセスするプロセス間で共用できるバッファの数を示します。指定できる n の値は,0 〜 32767 の範囲内の整数であり,0 を指定すると,バッファは共用できなくなります。

/SHARE 修飾子を使用すると,現在アクセスされているファイルのグローバル・バッファを有効または無効にすることができます。ただし,グローバル・バッファの新しい設定は,そのファイルの新しいアクセサに対してのみ適用されます。そのファイルがすでにグローバル・バッファでオープンされている場合,グローバル・バッファの数を変更しても,そのファイルのすべてのアクセサがそのファイルをクローズするまで,新しい値は有効になりません。

OpenVMS V8.3 以降で,指定したファイルに対する, OpenVMS RMS のグローバル・バッファ数を指定します。同じコマンド文字列の中に指定できるグローバル・バッファ修飾子は, 1 種類だけです。

指定できるキーワードは,以下のとおりです。

  • COUNT=n---値 n は,グローバル・バッファの数 (ロングワード) を設定します。

  • PERCENT=p---値 p は,グローバル・キャッシュのサイズを,ファイル内で現在使用されているブロックの数の割合で指定します。

  • DEFAULT---グローバル・キャッシュのサイズを, 2 つのグローバル・バッファ SYSGEN パラメータ, GB_CACHEALLMAX と GB_DEFPERCENT を使用するアルゴリズムで実行時に再計算するように RMS に要求します。

以下の修飾子は,/SHARE 修飾子とともに使用することもできます。

  • /GLOBAL_BUFFER=n

  • /GLOBAL_BUFFER=COUNT=n

  • /GLOBAL_BUFFER=PERCENT=n

  • /GLOBAL_BUFFER=DEFAULT

  • /NOGLOBAL_BUFFER

  • /[NO]STATISTICS



/LOG

/NOLOG (省略時の設定)

各ファイルを変更した後に,そのファイルのファイル指定を表示するかどうかを指定します。

/MODIFIED

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,最新の更新日時をもとにファイルを選択します。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子,/CREATED 修飾子とは同時に指定できません。省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/MOVE

/NOMOVE

ファイルの移動を許可するかどうか指定します。

ファイル作成時には,ファイルの移動は許可されています。 XQP を介さずに (直接論理I/O等を使って) アクセスするファイルに対しては移動を禁止にしてください。

重要なシステム・ファイルに対しては,最初からファイルの移動は禁止されています。これらのファイルには移動を許可しないでください。

/NODIRECTORY

十分に注意して使用してください。SYSPRV 特権が必要です。

ファイルのディレクトリ属性を削除します。この修飾子を使用すると,不正なディレクトリ・ファイルを削除することができます。この場合,削除するディレクトリ・ファイルに登録されていたファイルは,ロスト・ファイルとなります。

ロスト・ファイルを [SYSLOST] に登録するには, ANALYZE/DISK_STRUCTURE/REPAIR を使用します。この後,ロスト・ファイルを新しいディレクトリにコピーできます。この修飾子は,Files-11 ODS-2 (Files-11 On-Disk Structure Level 2) のファイルに対してだけ有効です。 ANALYZE/DISK_STRUCTURE ユーティリティについての詳細は,『OpenVMS システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル』を参照してください。

/OWNER_UIC[=uic]

この修飾子は,SET SECURITY/OWNER コマンドに置き換えられました。

/PROTECTION[=(所有者区分[:アクセス][,...])]

この修飾子は,SET SECURITY/PROTECTION コマンドに置き換えられました。

/REMOVE

注意して使用してください。

複数の名前を持つファイルに関して,ファイルは削除せずに, 1 つの名前だけを削除するように指定します。 SET FILE コマンドで /ENTER 修飾子を使用してファイルに別名をつけた場合には, /REMOVE 修飾子を使用すると,もとの名前または別名を削除できます。名前を削除しても,ファイルはそのまま残ります。このファイルは,まだ削除されていない方の名前によってアクセスできます。

しかし,名前を 1 つだけしか持たないファイルの名前を誤って削除すると,ほとんどの DCL コマンドでは,そのファイルをアクセスできなくなります。このようなファイルを検索するには, ANALYZE/DISK_STRUCTURE ユーティリティを使用します。

/SEMANTICS=セマンティクス・タグ

/NOSEMANTICS

ファイルにタグを作成します。また,タグを変更することもできます。ファイルからセマンティクス・タグを削除する場合は, /NOSEMANTICS 修飾子を指定します。詳細は,『Guide to OpenVMS File Applications』を参照してください。

/SEMANTICS=semantics-tag

/NOSEMANTICS

/SEMANTICS 修飾子は,セマンティクス・タグの作成または変更に使用します。 /NOSEMANTICS 修飾子は,ファイルからセマンティクス・タグを削除するために使用します。詳細は,『Guide to OpenVMS File Applications』を参照してください。

/SHARE

現在他のユーザによってアクセスされているファイルのグローバル・バッファまたは統計情報を有効または無効にします。

SYSPRV 特権が必要です。

新しい設定を使用するのは,ファイルの新しいアクセサだけです。たとえば,ファイルがグローバル・バッファを指定せずにオープンされているときに, SET FILE/GLOBAL=n/SHARE コマンドが発行された場合,そのファイルの新しいアクセサのみがグローバル・バッファを使用します。アクティブ・ファイル上で /STATISTICS が有効になっている場合には,そのファイルの新しいアクセサによって実行される操作だけが測定されます。

そのファイルがすでにグローバル・バッファでオープンされている場合,グローバル・バッファの数を変更しても,そのファイルのすべてのアクセサがそのファイルをクローズするまで,新しい値は有効になりません。

/SHARE 修飾子は以下の修飾子のみで有効です。

  • /[NO]GLOBAL_BUFFER=n

  • /[NO]STATISTICS



/SHELVABLE

/NOSHELVABLE

ファイルがシェルビングされるかどうかを指定します。

/SINCE[=時刻]

指定された時刻以降の時刻属性を持つファイルを選択します。絶対時刻,または絶対時刻とデルタ時間の組み合わせを指定します。また,BOOT,JOB_LOGIN,LOGIN,TODAY (省略時の設定),TOMORROW,および YESTERDAY というキーワードも指定できます。適用する時刻属性は, /CREATED (省略時の設定),または /MODIFIED 修飾子のいずれかで指定します。

時刻指定の詳細は,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』,またはオンライン・ヘルプのトピック Date を参照してください。

/STATISTICS

/NOSTATISTICS (省略時の設定)

指定ファイルに関する RMS の統計情報を収集できるようにします。これらの統計情報は後で,Monitor ユーティリティ (DCL コマンド MONITOR で起動する ) を使用して見ることができます。SET FILE/STATISTICS コマンドは,指定したファイルに対してアプリケーション ACE を適用します。この ACEは,アクセス制御には影響せず,そのファイルに割り当てられたアプリケーションにのみ意味を持ちます。

/SHARE 修飾子は,現在アクセスされているファイルの統計情報を有効または無効にするために使用することができます。ただし,測定されるのは,そのファイルの新しいアクセサの統計情報に限られます。

/STYLE=キーワード

表示するファイル名の書式を指定します。

この修飾子のキーワードは CONDENSED および EXPANDED です。意味は次の表のとおりです。

キーワード 説明
CONDENSED
(省略時の設定)
ファイル名を 255 文字長の文字列に適合するように表示します。このファイル名の場合,ファイル指定に DID あるいは FID 短縮形を含むことが可能です。
EXPANDED ファイル名をディスクに格納されているとおりに表示します。このファイル名の場合,ファイル指定に DID あるいは FID 短縮形は含みません。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.