| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
acos | 
引数の逆余弦を返します。
#include <math.h>double acos (double x);
float acosf (float x); (Integrity, Alpha)
long double acosl (long double x); (Integrity, Alpha)
double acosd (double x); (Integrity, Alpha)
float acosdf (float x); (Integrity, Alpha)
long double acosdl (long double x); (Integrity, Alpha)
x
領域 [ - 1,1] の実数値として表したラジアン値。
acos関数は,領域 [ - 1,1] の x に対して, [0,pi] ラジアンの範囲で x の逆余弦の主値を計算します。acosd関数は,領域 [ - 1,1] の x に対して, [0,180] 度の範囲で x の逆余弦の主値を計算します。
abs(x) > 1 の場合, acos(x) の値は 0 であり, errnoは EDOM に設定されます。
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||