| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
encrypt | 
setkey関数で生成したキーを使用して,文字列を暗号化します。
#include <unistd.h>#include <stdlib.h>
void encrypt (char *block[64], int edflag;)
block
0 と 1 を含む,長さ 64 の文字配列。edflag
整数値。 edflag として 0 を指定すると,引数が暗号化されます。 edflag として 0 以外の値を指定すると,引数が復号化されます。
encrypt関数は, setkey関数で生成したキーを使用して,文字列を暗号化します。encryptの 1 番目の引数には, 0 と 1 を含む,長さ 64 の文字配列を指定します。この配列が,その位置で新しい配列に変換されます。新しい配列は,元の配列の内容に対して, setkeyで設定したキーを使用して DES アルゴリズムを適用したものになります。
2 番目の引数 edflag によって, 1 番目の引数を暗号化するのか,または復号化するのかを指定します。 edflag として 0 を指定すると,1 番目の引数は暗号化されます。 0 以外の値を指定すると,復号化されます。
戻り値はありません。
cryptと setkeyも参照してください。
ポインタ 暗号化されたパスワードへのポインタ。 
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||