| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
[w]getstr | 
端末画面から文字列を取得し,その文字列を str 変数に格納し,指定のウィンドウに表示します。 getstr関数は stdscrウィンドウに対して動作します。
#include <curses.h>int getstr (char *str);
int wgetstr (WINDOW *win, char *str);
win
ウィンドウを指すポインタ。str
ウィンドウから読み込んだ文字列を格納できる十分な大きさでなければなりません。
getstr関数と wgetstr関数は,文字列を読み込む前に指定されたウィンドウの表示を更新します。読み込んだ文字列から,末尾の改行文字は削除されます。詳細については, scrollok関数を参照してください。
OK 正常終了を示します。 ERR 関数が画面を不正にスクロールしたことを示します。 
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||