日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS
ドキュメント・ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
リファレンス・セクション
    ≫ コマンド一覧
    ≫ レキシカル関数
付録 A:廃止されたコマンド
付録 B:DCL整数表現の範囲を超える数値の処理
索引
PDF    Vol.1   Vol.2
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
DCL ディクショナリ


目次 索引




ファイルのリスト,またはファイルやファイル・グループに関する情報を表示します。

名前を指定してファイルを検索するには,実行 (E) アクセス権が必要です。ファイルを読み出したりリストしたりする場合,あるいはワイルドカード文字を含むファイル名を指定してファイルを検索する場合には,読み込み (R) アクセス権が必要です。


形式

DIRECTORY [ファイル指定[,...]]

DIRECTORY/FTP ディレクトリ指定


パラメータ



ファイル指定[,...]

表示する 1 つまたは複数のファイルを指定します。ファイル指定の構文によって,どのファイルが表示されるかが,次のように決定されます。

  • ファイル指定を入力しない場合には,DIRECTORY コマンドは,現在の省略時のディレクトリに含まれるファイルの,すべてのバージョンのリストを表示します。

  • 装置名だけを指定する場合には,DIRECTORY コマンドは,省略時のディレクトリ指定を使用します。

  • ファイル指定にファイル名,ファイル・タイプ,バージョン番号が含まれない場合には常に,指定したディレクトリに含まれる,すべてのファイルのすべてのバージョンのリストが表示されます。

  • ファイル指定にファイル名またはファイル・タイプの少なくともどちらかが含まれ,バージョン番号が含まれない場合には, DIRECTORY コマンドはすべてのバージョンのリストを表示します。

  • ファイル指定にファイル名だけが含まれる場合には,DIRECTORY コマンドは,ファイル・タイプやバージョン番号とは無関係に,現在の省略時のディレクトリの中で,その名前を持つすべてのファイルのリストを表示します。

  • ファイル指定にファイル・タイプだけが含まれる場合には, DIRECTORYコマンドは,ファイル名やバージョン番号と無関係に,現在の省略時のディレクトリの中で,そのファイル・タイプを持つ,すべてのファイルのリストを表示します。

ファイル指定のディレクトリ,ファイル名,ファイル・タイプ,またはバージョン番号には,アスタリスク (*) およびパーセント記号 (%) のワイルドカード文字が使用できます。この時には,条件を満たすすべてのファイルが表示されます。複数のファイルを指定する場合には,各ファイルをコンマ (,) またはプラス記号 (+) で区切ります。

ディレクトリ指定

標準の DECnet リモート・ファイル指定を行います。UNIX システムのように大文字と小文字の区別をつける場合や外部文字情報を保存するには,また,装置あるいはディレクトリ指定は,二重引用符で囲まれたファイル指定を行ってください。詳細は,/FTP 修飾子の説明を参照してください。

説明

DIRECTORY コマンドは,ディレクトリに入っているファイルをリストします。修飾子を使用すると,ファイル名とともに追加情報が表示されます。

DIRECTORY コマンドの出力は,特定の書式修飾子とその省略時の設定に依存します。修飾子には,/COLUMNS,/DATE,/FULL,/OWNER,/PROTECTION,および /SIZE があります。ただし,ファイルは常にアルファベット順にリストされ,最高バージョンが最初にリストされます。

修飾子とその機能を学習する際には,組み合わせて動作する修飾子と,一方が他方を上書きする修飾子に注意してください。たとえば,/FULL 修飾子を指定すると,システムは複数のカラムにすべての情報を表示できません。したがって,/COLUMNS 修飾子と /FULL 修飾子を同時に指定すると,要求したカラム数は無視されます。

また,実行時ライブラリに提供されている国際日時書式ルーチンを使用して,システムに定義されている他の言語と書式を選択することもできます。『OpenVMS RTL Library (LIB$) Manual』を参照してください。


修飾子



/ACL

各ファイルのアクセス制御リスト (ACL) が,表示されるかどうかを制御します。指定がなければ,DIRECTORY コマンドはファイルごとに ACL を表示しません。隠しオプションを付けて作成されたアクセス制御エントリ (ACE) は, SECURITY 特権が有効になっている場合にのみ表示されます。 /ACL 修飾子は,/COLUMNS 修飾子に優先します。

詳細は,『OpenVMS システム・セキュリティ・ガイド』を参照してください。

/BACKUP

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,最新のバックアップの日時をもとにファイルを選択します。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子,/CREATED,/EXPIRED,および /MODIFIED 修飾子とは同時に指定できません。これら 4 つの修飾子のいずれも指定しない場合には,省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/BEFORE[=時刻]

指定された時刻以前の時刻属性を持つファイルを選択します。絶対時刻,または絶対時刻とデルタ時間の組み合わせを指定します。また,BOOT,LOGIN,TODAY (省略時の設定),TOMORROW,および YESTERDAY というキーワードも指定できます。適用する時刻属性は,/BACKUP,/CREATED (省略時の設定),/EXPIRED,または /MODIFIED 修飾子のいずれかで指定します。

時刻指定の詳細は,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』,またはオンライン・ヘルプのトピック Date を参照してください。

/BRIEF (省略時の設定)

各ファイルのファイル名,タイプおよびバージョン番号だけを出力することを指定します。この簡略形式では,ファイルは各行の左から右に,アルファベット順でバージョン番号の大きい順に出力されます。 /ACL,/DATE,/FILE_ID,/FULL,/NOHEADING,/OWNER,/PROTECTION,/SECURITY,および /SIZE 修飾子を使用して,簡略形式の表示を拡張することができます。

/BY_OWNER[=uic]

ファイル所有者の利用者識別コード (UIC) が,指定した所有者 UIC と一致するファイルだけを選択します。 /BY_OWNER 修飾子だけを指定し UIC を省略すると,現在のプロセスの UIC が省略時の値として使用されます。

UIC は,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』に説明されている標準的な UIC 形式で指定します。

詳細は,『OpenVMS システム・セキュリティ・ガイド』を参照してください。

/CACHING_ATTRIBUTE

選択したファイルのキャッシング属性を表示します。

/COLUMNS=n

簡略表示のカラム数を指定します。省略時の設定では,カラム数は 4 です。必要な数だけカラムを要求できますが,/WIDTH 修飾子の値によって制限されます。 /COLUMNS 修飾子は,/ACL 修飾子や /FULL 修飾子, /SECURITY 修飾子とともに使用することはできません。

実際に表示されるカラム数は,各カラムに対して指定した情報の量と /WIDTH 修飾子で指定した表示値により決定されます。システムは,/COLUMNS 修飾子に対して指定したカラム数とは無関係に,省略時の値の範囲内または指定された表示幅の範囲内で表示できるだけのカラムを表示します。

複数のカラムを指定し,各カラムに追加情報を表示することを要求した場合にだけ, DIRECTORY コマンドは長いファイル名を途中で切り捨てます。省略時のファイル名サイズは 19 文字です。この省略時の値を変更するためには, /WIDTH 修飾子を使用します。ファイル名が途中で切り捨てられる場合には,システムはファイル名フィールド・サイズより 1 文字だけ少ない文字数でファイル名を表示し,最後の位置に縦線を挿入します。たとえば,ファイル名が SHOW_QUEUE_CHARACTERISTICS であり,各カラムにファイル名とサイズの両方を表示することを DIRECTORY コマンドに対して要求した場合には,そのファイルは "SHOW_QUEUE_CHARACT| 120" として表示されます。

/CREATED (省略時の設定)

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,作成日時をもとにファイルを選択します。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子,/BACKUP,/EXPIRED,および /MODIFIED 修飾子とは同時に指定できません。これら 4 つの修飾子のいずれも指定しない場合には,省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/DATE[=オプション]

/NODATE (省略時の設定)

指定したファイルごとに,作成日,最終変更日,満了日,バックアップ日,有効日,あるいは記録日を表示することを指定します。この修飾子を省略すると,/NODATE 修飾子が使用されます。 /DATE 修飾子だけを指定し,オプションを省略すると,作成日が表示されます。次のオプションが指定できます。

オプション 説明
ACCESSED 最終アクセス日を表示する。

詳細は『Guide to OpenVMS File Applications』を参照。

ALL CREATED(作成日),MODIFIED(最終変更日),EXPIRED(満了日), BACKUP(バックアップ日),EFFECTIVE(有効日),RECORDING(記録日)という順序で,すべての日付を表示する。
ATTRIBUTES 属性の最終変更日を表示する。

詳細は『Guide to OpenVMS File Applications』を参照。

BACKUP 各ファイルの最新のバックアップ日を表示する。
CREATED 各ファイルの作成日を表示する。
DATA_MODIFIED データの最終変更日を表示する。

詳細は『Guide to OpenVMS File Applications』を参照。

EFFECTIVE ファイルの内容が正しい有効日を表示する (ISO 9660)。
EXPIRED 各ファイルの満了日を表示する。
MODIFIED ファイルが最後に変更された日を表示する。
RECORDING 記憶媒体上の記録日を表示する (ISO 9660)。



/EXACT

/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,大文字と小文字を区別した文字列検索を指定します。この場合,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。

/SEARCH 修飾子を指定せずに /EXACT 修飾子を指定した場合, "Find キー" (E1)を押すと文字列検索が有効になります。

/EXCLUDE=(ファイル指定[,...])

指定したファイルを,DIRECTORY コマンドの操作から除外することを指示します。ファイル指定にディレクトリを含めることはできますが,装置名を含めることはできません。

ファイル指定には,ワイルドカード文字 (* と %)を使用できますが,特定のバージョンを除外するために相対バージョン番号を指定することはできません。

1 つのファイルしか指定しない場合には,括弧を省略できます。

/EXPIRED

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,満了日時をもとにファイルを選択します (満了日は,SET FILE/EXPIRATION_DATE コマンドで設定します)。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子,/BACKUP,/CREATED,および /MODIFIED 修飾子とは同時に指定できません。これら 4 つの修飾子のいずれも指定しない場合には,省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/FILE_ID

ファイル識別番号 (FID) を表示するかどうかを制御します。省略時には,DIRECTORY コマンドは, /FULL 修飾子が指定された場合を除き,FID を表示しません。

/FTP

FTP ユーティリティの directory (dir あるいは ls) 操作を実行します。 DIRECTORY/FTP コマンドは,FTP ユーティリティを介して TCP/IP 接続を利用し,指定のリモート・ディレクトリの内容のリストをローカル・ホストへ出力します。書式は次のとおりです。

$ DIR/FTP nodename"username password"::directory_pathname 

ディレクトリ・パス名を省略した場合,ユーザのホーム・ディレクトリの内容が表示されます。ノード名だけを入力した場合は,ANONYMOUS ディレクトリの内容が表示されます。

/FULL

ファイルごとに,次の項目を表示します。
ファイル名
ファイル・タイプ
バージョン番号
ファイル識別番号 (FID)
使用されているブロック数
割り当てられているブロック数
ファイル所有者の利用者識別コード (UIC)
作成日
最新の変更日とリビジョン番号
満了日
最新のバックアップ日
使用の有効日
メディア上への記録日
ファイル編成
シェルブ状態
キャッシング属性
ファイル属性
レコード形式
レコード属性
RMS 属性
ジャーナル情報
ファイル保護
アクセス制御リスト (ACL)
クライアント属性
セマンティクス・タグ値(適用されている場合)


/GRAND_TOTAL

指定されたすべてのファイルおよびディレクトリの総数のみを表示します。ディレクトリごとの総ファイル数も個々のファイル情報も表示されません。 (ディレクトリごとのファイル数の表示については /TRAILING 修飾子を参照してください。)

/HEADING

/NOHEADING

装置とディレクトリ指定からなる見出し行の表示を制御します。省略時の出力形式には,この見出し行が含まれています。 /NOHEADING を指定すると,表示は 1 カラム形式になり,各ファイル名に装置名およびディレクトリ名が付加されます。 /NOHEADING 修飾子は /COLUMNS 修飾子に優先します。

コマンド・プロシージャの中で,完全なファイル指定のリストを作成するような場合には, /NOHEADING 修飾子と /NOTRAILING 修飾子を同時に指定すると便利です。

/HIGHLIGHT[=キーワード]

/PAGE=SAVE および /SEARCH 修飾子とともに使用し,一致した検索文字列の強調表示方法を指定します。一致した検索文字列があった場合は,行全体が強調されます。キーワードには,BOLD,BLINK,REVERSE,および UNDERLINE を指定できます。省略時の設定は BOLD です。

/MODIFIED

/BEFORE または /SINCE 修飾子を適用する時刻属性を指定します。この修飾子を指定すると,最新の変更日時をもとにファイルを選択します。この修飾子は他の時刻属性を指定する修飾子,/BACKUP,/CREATED,および /EXPIRED 修飾子とは同時に指定できません。これら 4 つの修飾子のいずれも指定しない場合には,省略時の設定として /CREATED 修飾子が使用されます。

/OUTPUT[=ファイル指定]

/NOOUTPUT

コマンドの出力の送り先を制御します。省略時には,出力は,現在の SYS$OUTPUT 装置に送られます。ワイルドカード文字は使用できません。

/OUTPUT 修飾子に部分的なファイル指定(たとえば /OUTPUT=[KIER])を入力すると, DIRECTORY が省略時のファイル名となり, .LIS が省略時のファイル・タイプになります。 /NOOUTPUT を指定すると,何も出力されません。

出力が,表示するディレクトリと同じディレクトリ下のファイルに書かれる場合,出力ファイルもディレクトリ・リストに表示されます。

/OWNER

/NOOWNER (省略時の設定)

ファイルの所有者の利用者識別コード (UIC) が表示されるかどうかを制御します。

所有者フィールドの省略時のサイズは 20 文字です。ファイル所有者の UICがこの長さを超える場合には,情報の一部が切り捨てられます。このフィールドのサイズは /WIDTH=OWNER を指定し, OWNER フィールドの幅を与えることによって変更できます。詳細は /WIDTH 修飾子の説明を参照してください。

/PAGE[=キーワード]

/NOPAGE (省略時の設定)

コマンド出力の画面表示の方法を制御します。

/PAGE 修飾子には次のキーワードが指定できます。

CLEAR_SCREEN ページモードで表示(毎回画面を消去する)
SCROLL スクロールモードで表示(毎回画面を消去しない)
SAVE[= n] n ページ分の履歴を保持する(前ページに戻ること等が可能)

/PAGE=SAVE 修飾子を指定すると最大 5 画面(最大 255 カラムまで)分の履歴を保存できます。画面移動には以下のキーを使用します。

キー・シーケンス 説明
Up arrow key, Ctrl/B 1行スクロールアップ
Down arrow key 1行スクロールダウン
Left arrow key 1カラム左シフト
Right arrow key 1カラム右シフト
Find (E1) 文字列検索を起動
Insert Here (E2) 半画面右シフト
Remove (E3) 半画面左シフト
Select (E4) 80/132 カラム切替え
Prev Screen (E5) 前ページに移動
Next Screen (E6), Return, Enter, Space 次ページに移動
F10, Ctrl/Z 終了(ユーティリティによっては異なる)
Help (F15) ヘルプ・テキストを表示
Do (F16) 最新(現在)画面と(履歴内で)最古画面の切り替え
Ctrl/W 再表示

/PAGE 修飾子は /OUTPUT 修飾子とは同時に使用できません。

/PRINTER

/OUTPUT 修飾子で指定された名前のファイルに表示内容を格納し,それを印刷キュー SYS$PRINT に登録します。 /OUTPUT 修飾子が指定されていなければ,出力は DIRECTORY.LIS という名前の一時ファイルに送られます。この一時ファイルは印刷キューに登録され,その後削除されます。

/PROTECTION

/NOPROTECTION (省略時の設定)

各ファイルのファイル保護が,表示されるかどうかを制御します。

/SEARCH="文字列"

/PAGE=SAVE 修飾子とともに使用し,表示される情報内で検索したい文字列を指定します。文字列にスペース文字等を入れたい場合は,検索文字列は二重引用符で囲まなければなりません。

情報が表示されている時に Find (E1) キーを押すと,検索文字列を動的に変更することができます。この場合は,引用符は必要ありません。

/SECURITY

ファイルの機密保護に関する情報が表示されるかどうかを制御します。 /SECURITY 修飾子を使用した場合,/ACL 修飾子,/OWNER 修飾子,および /PROTECTION 修飾子の3つをすべて指定した時と同じ情報が表示されます。隠しオプションを付けて作成されたアクセス制御エントリ (ACE) は, SECURITY 特権が有効になっている場合にのみ表示されます。

詳細は,『OpenVMS システム・セキュリティ・ガイド』を参照してください。

/SELECT=(キーワード[,...])

表示するファイルを選択します。キーワードは以下のいずれかです。

ACL
NOACL
ACL の設定されている (NOACL キーワードの場合は設定されていない) ファイルを選択します。
CACHING_ATTRIBUTE=(オプション[,...]) 指定したキャッシング属性のあるファイルを表示します。有効なオプションは次のとおりです。
NO_CACHING
WRITETHROUGH
FILE=(オプション[,...]) ファイル指定の一部を表示します。 /SELECTE=FILE は明示的または黙示的なオプションの指定によって特定の部分を非表示にするのに使います。指定できるオプションは次のとおりです。
[NO]NODE
[NO]DEVICE
[NO]DIRECTORY
[NO]NAME
[NO]TYPE
[NO]VERSION

/SELECT=FILE は /FULL と同時には指定できません。

ONLINE
NOONLINE
オンライン・ファイルまたはシェルブド・ファイルを選択します。
PRESHELVED
NOPRESHELVED
プリシェルブド・ファイルまたは非プリシェルブド・ファイルを選択します。
SHELVABLE
NOSHELVABLE
シェルブ可能なファイルまたはシェルブ不能なファイルを選択します。
SIZE=(オプション[,...]) サイズに基づいてファイルを選択します。有効なオプションは次のとおりです。

オプション 説明
MAXIMUM= n ブロック数が n より少ないファイルを選択します。 n の省略時の値は,1,073,741,823 です。 MINIMUM=n を同時に指定すれば,サイズの範囲が指定できます。
MINIMUM= n ブロック数が n 以上のファイルを選択します。 n の省略時の値は 0 です。MAXIMUM=n を同時に指定すれば,サイズの範囲が指定できます。
MINIMUM= n,
MAXIMUM= n
ブロック数が MAXIMUM と MINIMUMで指定される範囲の内にあるファイルを選択します。
UNUSED[=n] ファイルの使用済み領域とファイルの割り当てサイズとの差が,ディスクのクラスタ・サイズを超えているファイルを選択します。値を指定すると,その値を超える未使用領域を持つファイルが選択されます。

VERSION=(オプション[,オプション]) (Alpha/Integrity のみ) バージョン番号が,以下のオプションの一方または両方で指定した範囲の内にあるファイルを選択します。
MINIMUM=数値
MAXIMUM=数値



/SHELVED_STATE

ファイルがシェルブド,プリシェルブド,オンラインのいずれであるかを表示します。

/SINCE[=時刻]

指定された時刻以降の時刻属性を持つファイルを選択します。絶対時刻,または絶対時刻とデルタ時間の組み合わせを指定します。また,BOOT,JOB_LOGIN,LOGIN,TODAY (省略時の設定),TOMORROW,および YESTERDAY というキーワードも指定できます。適用する時刻属性は,/BACKUP,/CREATED (省略時の設定),/EXPIRED,または /MODIFIED 修飾子のいずれかで指定します。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.