| 日本-日本語 |
|
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
HP OpenVMS
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 |
SET IMAGE (Alpha/Integrity のみ) |
指定されたイメージ・ファイルの現在の属性を変更します。このコマンドを使用すると,OpenVMS Integrity Linker が特定のイメージ属性に対して設定した初期値を変更することができます。
注意
このコマンドは,Alpha システムと Integrity システムで実行可能ですが,操作できるのは Integrity のイメージだけです。
SET IMAGE イメージ・ファイル指定
イメージ・ファイル指定
変更対象の OpenVMS Integrity イメージ・ファイルの名前を指定します。このコマンドでは,現在のイメージ・ファイルに上書きし,新しいバージョンのイメージ・ファイルは作成しません。/RESTORE 修飾子を指定する場合は,ファイル指定の中でアスタリスク (*) とパーセント記号 (%) のワイルドカード文字が使用できます。ファイル・タイプの拡張子を省略した場合は,省略時のファイル・タイプ .EXE が使用されます。
/FLAGS=(キーワード[,...])
どのイメージ属性フラグをオンまたはオフにするかを指定します。元のフラグは,リンク時に OpenVMS Integrity Linker が設定したものです。指定可能なキーワードとその簡単な説明を以下に示します。イメージ・リンク・フラグについての詳細は,『HP OpenVMS Version 8.2 リリース・ノート [翻訳版]』を参照してください。
警告
イメージの内部仕様に詳しくない場合には,注意してフラグの値を変更してください。
キーワード 説明 [NO]CALL_DEBUG 起動時にデバッガを呼び出す。 [NO]DBG_IN_DSF デバッグ・シンボル・ファイル内にデバッグ・レコードがある。 [NO]DBG_IN_IMG イメージ・ファイル内にデバッグ・レコードがある。 [NO]EXE_INIT イメージは EXE$INITIALIZE へのポインタを持っている。 [NO]IMGSTA SYS$IMGSTA を呼び出す。 [NO]INITIALIZE イメージは LIB$INITIALIZE へのポインタを持っている。 [NO]MAIN イメージは main への転送アドレスを持っている。 [NO]MKTHREADS 複数のカーネル・スレッドの使用を有効にする。 [NO]NOP0BUFS RMS イメージ入出力用の P0 バッファがない。 [NO]P0IMAGE イメージは P0 空間だけにロードされる。 [NO]SIGNATURES TIE シグネチャがある。 [NO]TBK_IN_DSF デバッグ・シンボル・ファイル内にトレースバック・レコードがある。 [NO]TBK_IN_IMG イメージ・ファイル内にトレースバック・レコードがある。 [NO]UPCALLS ユーザ・スレッドのアップコールが有効。
/LOG
イメージが正しく変更されたかどうかを示すメッセージを出力装置に表示します。/RESTORE
ファイルの元のイメージ属性を復元します。つまり,OpenVMS Integrity Linkerが設定した初期属性となります。 /RESTORE を使用する場合は,修飾子 /FLAGS や /SUCCESS は指定できません。/SUCCESS
イメージ・リンク完了コードの値を SUCCESS に変更します。イメージの実行時の動作は元のイメージと同じです。
| #1 |
|---|
$ SHOW IMAGE WARNING
Show Image Version 1.2 29-SEP-2004 10:15:52.61
WORK1:[SWEENEY.CLIUTL]WARNING.EXE;1
This is an OpenVMS IA64 (Elf format) executable image file
Image Identification Information
Image name: WARNING
Global Symbol Table name: WARNING
Image file identification: X-6
Image build identification: <unavailable>
Link identification: Linker T02-14
Link Date/Time: 12-JUN-2004 10:15:16.46
Patch Date/Time: Never
Manipulation Date/Time: Never
Image Dynamic Data Version: 1.2
Image Completion Code Value: WARNING State: Original
Image Link Flags state: Original
Image Link Flags
--------------------------------------------
CALL_DEBUG : Call debugger
IMGSTA : Call SYS$IMGSTA
MAIN : Image has main transfer
TBK_IN_IMG : Traceback records in image file
DBG_IN_IMG : Debug records in image file
$!
$ SET IMAGE/SUCCESS WARNING.EXE
$ SHOW IMAGE WARNING.EXE
Show Image Version 1.2 29-SEP-2004 11:41:54.93
WORK1:[SWEENEY.CLIUTL]WARNING.EXE;1
This is an OpenVMS IA64 (Elf format) executable image file
Image Identification Information
Image name: WARNING
Global Symbol Table name: WARNING
Image file identification: X-6
Image build identification: <unavailable>
Link identification: Linker T02-14
Link Date/Time: 12-JUN-2004 10:02:53.51
Patch Date/Time: Never
Manipulation Date/Time: 29-SEP-2004 11:26:31.57
Image Dynamic Data Version: 1.2
Image Completion Code Value: SUCCESS State: Manipulated
Image Link Flags state: Original
Image Link Flags
--------------------------------------------
CALL_DEBUG : Call debugger
IMGSTA : Call SYS$IMGSTA
MAIN : Image has main transfer
TBK_IN_IMG : Traceback records in image file
DBG_IN_IMG : Debug records in image file
|
この例では,SET IMAGE/SUCCESS コマンドを使用して,イメージ中のリンク完了コードの値を SUCCESS に変更しています。 2 つ目の SHOW IMAGE コマンドの出力は,リンク完了コードの値が変更されたことを示しています。
| #2 |
|---|
$ SHOW IMAGE SYS$SYSTEM:DCE$DCED.EXE
Show Image Version 1.2 29-SEP-2004 12:40:04.32
SYS$COMMON:[SYSEXE]DCE$DCED.EXE;199
This is an OpenVMS IA64 (Elf format) executable image file
Image Identification Information
Image name: DCE$DCED
Global Symbol Table name: DCE$DCED
Image file identification: DCE T3.2-040610
Image build identification: <unavailable>
Link identification: Linker I01-68
Link Date/Time: 11-JUN-2004 01:50:11.71
Patch Date/Time: Never
Manipulation Date/Time: Never
Image Dynamic Data Version: 1.1
Image Completion Code Value: SUCCESS State: Original
Image Link Flags state: Original
Image Link Flags
--------------------------------------------
MAIN : Image has main transfer
$ SET IMAGE/FLAGS=(MKTH,UPCALL) SYS$SYSTEM:DCE$DCED.EXE
$!
$ SHOW IMAGE SYS$SYSTEM:DCE$DCED.EXE
Show Image Version 1.2 29-SEP-2004 12:43:34.90
SYS$COMMON:[SYSEXE]DCE$DCED.EXE;1
This is an OpenVMS IA64 (Elf format) executable image file
Image Identification Information
Image name: DCE$DCED
Global Symbol Table name: DCE$DCED
Image file identification: DCE T3.2-040610
Image build identification: <unavailable>
Link identification: Linker I01-68
Link Date/Time: 11-JUN-2004 01:50:11.71
Patch Date/Time: Never
Manipulation Date/Time: 29-SEP-2004 12:43:02.14
Image Dynamic Data Version: 1.1
Image Link Flags state: Manipulated
Current Image Flags Original Link Flags
------------------- -------------------
MKTHREADS MAIN
UPCALLS
MAIN
Image Link Flag Description
--------------- -------------------------------------
MKTHREADS : Multiple kernel threads enabled
UPCALLS : Upcalls enabled
MAIN : Image has main transfer
|
この SET IMAGE コマンドの例では,イメージ SYS$SYSTEM:DCE$DCED.EXE に対して複数のカーネル・スレッドとスレッドのアップコールを有効にする方法を示しています。
| #3 |
|---|
$ SHOW IMAGE PATCH.EXE;61
Show Image 30-SEP-2004 09:06:39.57
WORK1:[SWEENEY.PATCH]PATCH.EXE;61
This is an OpenVMS IA64 (Elf format) executable image file
Image name: PATCH
Global Symbol Table name: PATCH
Link Date/Time: 23-SEP-2004 10:22:07.04
Manipulation Date/Time: Never
Link flags state: Original
Link Flags
------------------
CALL_DEBUG
IMGSTA
MAIN
TBK_IN_IMG
DBG_IN_IMG
$ DEFINE PATCH WORK1:[SWEENEY.PATCH]PATCH.EXE;61
$ PATCH X.LIS
OpenVMS I64 Debug64 Version 8.2
%DEBUG-I-INITIAL, Language: BLISS, Module: PATMAIN
DBG>Exit
$ SET IMAGE/FLAGS=NOCALL_DEBUG PATCH.EXE
$ PATCH X.LIS
OpenVMS PATCH Version 8.2
%PATCH-I-NOGBL, some or all global symbols not accessible
%PATCH-I-NOLCL, image does not contain local symbols
PATCH>
|
この例では,イメージが起動された時にデバッガが呼び出されないようにイメージを変更する方法を示しています。イメージ PATCH.EXE は,デバッグを有効にしてリンクされていました。 SET IMAGE /FLAGS=NOCALL_DEBUG コマンドにより,イメージを実行するときにデバッガが迂回されるようになります。
| 目次 | 索引 |
|
||||||||