![]() |
![]() |
日本-日本語 | ![]() |
|
|
|
![]() |
![]() OpenVMS マニュアル |
|
![]() |
HP OpenVMS
|
目次 | 索引 |
マルチブロック数,マルチバッファ数,ネットワーク転送サイズ,プロローグ・レベル,拡張サイズ,およびクエリー・ロック・オプションの現在の省略時の値を表示します。
SHOW RMS_DEFAULT
SHOW RMS_DEFAULT コマンドは,OpenVMS レコード管理サービス (RMS) がファイル操作に使用する省略時のマルチバッファ数,マルチブロック数,ネットワーク・ブロック数,プロローグ・レベル,拡張サイズ,およびクエリー・ロック・オプションの情報を表示します。これらの値は,現在のプロセス・レベルとシステム・レベルの両方で提供されます。SHOW RMS_DEFAULT コマンドは,順編成ファイルの3つのクラス (ディスク,磁気テープ,ユニット・レコード) の値を含め,ファイル・タイプごとのマルチバッファ数値をリストします。
/OUTPUT[=ファイル指定]
/NOOUTPUT
コマンドの出力先を指定します。省略時の設定は SYS$OUTPUT です。ファイル指定にワイルドカード文字は使用できません。 /OUTPUT 修飾子に,部分的なファイル指定(たとえば,ディレクトリだけ) を指定した場合は,SHOW という省略時のファイル名と, LIS という省略時のファイル・タイプが使用されます。/NOOUTPUT 修飾子を指定した場合は,何も出力されません。
#1 |
---|
$ SHOW RMS_DEFAULT MULTI- | MULTIBUFFER COUNTS | NETWORK BLOCK | Indexed Relative Sequential | BLOCK COUNT | Disk Magtape Unit Record | COUNT Process 0 | 0 0 0 0 0 | 0 System 16 | 0 0 0 0 0 | 8 Prolog Extend Quantity VCC_DFW QUERY_LOCK Process 0 0 0 System System 0 0 0 Enabled CONTENTION_POLICY Process System System Never |
この SHOW RMS_DEFAULT コマンドは,システム・マルチブロック数が 16 であり,ネットワーク・ブロック数が 8 であることを示しています。これらの値は典型的な値です。プレースホルダ VCC_DFW は,現在弊社に予約されています。
システム・ルートの現在の値,および定義されている場合はプロセス・ルートを表示します。
SHOW ROOT
#1 |
---|
$ SHOW ROOT DISK1:[000000] $ SET ROOT DISK5:[ PSX$ROOT] $ SHOW ROOT DISK5:[ PSX$ROOT] $ |
この例の SHOW ROOT コマンドは,現在のルート・パスを表示します。 SET ROOT コマンドはデフォルト値を変更し,次の SHOW ROOT コマンドでは新しいデフォルト・ルートが表示されます。
目次 | 索引 |
![]() |
||||||||
|