日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS ドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第 1 部:デバッガ概要
第 1 章:デバッガ概要
第 2 部:コマンド・インタフェース
第 2 章:デバッガの起動
第 3 章:プログラム実行の制御とモニタ
第 4 章:プログラム・データの検査と操作
第 5 章:プログラム内シンボルへのアクセス制御
第 6 章:ソース・コードの表示の制御
第 7 章:画面モード
第 3 部:DECwindows インタフェース
第 8 章:DECwindows Motifインタフェースの概要
第 9 章:デバッグ・セッションの開始と終了
第 10 章:デバッガの使用方法
第 4 部:PC クライアント・インタフェース
第 11 章:デバッガの PC クライアント/サーバ・インタフェースの概要
第 5 部:高度なトピック
第 12 章:ヒープ・アナライザの使用
第 13 章:その他の便利な機能
第 14 章:特殊なデバッグ
第 15 章:マルチプロセス・プログラムのデバッグ
第 16 章:タスキング・プログラムのデバッグ
第 6 部:付録
付録 A :定義済みのキー機能
付録 B :組み込みシンボルと論理名
付録 C :各言語に対するデバッガ・サポートの要約
付録 D :EIGHTQUEENS.C
索引
PDF
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
デバッガ説明書


目次 索引



ボタンを削除するには,次の手順に従ってください。

  1. メイン・ウィンドウまたはオプション・ビュー・ウィンドウの「Options」メニューで「Customize Buttons...」を選択する。「Customize Buttons」ダイアログ・ボックスが表示される。

  2. 削除したいボタンをダイアログ・ボックスの中でクリックする。「Command」フィールドと「Label」フィールドにそのボタンのパラメータが表示される。

  3. 「Remove」をクリックする。ダイアログ・ボックスのプッシュ・ボタン表示からボタンが削除される。

  4. 「Apply」をクリックする。デバッガのプッシュ・ボタン・ビューからボタンが削除される。

これ以降のデバッガ・セッションで使用できるように変更事項を保存するときは,「Options」メニューから「Save Options」を選択します。

ボタンを並べ替えるには,次の手順に従ってください。

  1. メイン・ウィンドウまたはオプション・ビュー・ウィンドウの「Options」メニューで「Customize Buttons...」を選択する。「Customize Buttons」ダイアログ・ボックスが表示される。

  2. 移動したいボタンをダイアログ・ボックスの中でクリックする。「Command」フィールドと「Label」フィールドにそのボタンのパラメータが表示される。

  3. 右または左の矢印をクリックすると,選択したボタンの位置が 1 つずつ右または左に移動する。希望の位置に移るまで矢印のクリックを繰り返す。

  4. 「Apply」をクリックする。設定した順序でデバッガのプッシュ・ボタン・ビューにボタンが表示される。

これ以降のデバッガ・セッションで使用できるように変更事項を保存するときは,「Options」メニューから「Save Options」を選択します。

10.10.4 デバッガ・リソース・ファイルの編集

デバッガは,省略時のデバッガ・リソース・ファイル (DECW$SYSTEM_DEFAULTS:VMSDEBUG.DAT) と一緒にシステムにインストールされます。このリソース・ファイルでは,デバッガの省略時表示構成を定義します。 第 10.10 節 の説明に従って表示属性を変更し,「Options」メニューの「Save Options」コマンドで変更を保存するとき,デバッガは,ローカル・デバッガ・リソース・ファイル DECW$USER_DEFAULTS:VMSDEBUG.DAT を作成します。このファイルを編集すると,デバッガの表示構成をさらに変更することができます。

ローカル・デバッガ・リソース・ファイルがない場合,「Options」メニューの「Restore Default Options」項目を選択することにより作成できるようになっています。最新バージョンのローカル・デバッガ・リソース・ファイルが 1 つある場合,デバッガを起動するときはいつでも,デバッガ表示構成がこのファイルで定義されているとおりに作成されます。それ以外の場合は,システム・デバッガ・リソース・ファイル DECW$SYSTEM_DEFAULTS:VMSDEBUG.DAT の定義が使用されます。

システム・リソース・ファイルは編集することができません。デバッガ表示構成は, 第 10.10.1 項第 10.10.2 項第 10.10.3 項 のいずれかの手順で変更することができます。またローカル・デバッガ・リソース・ファイルを編集してから保存しても,表示構成を変更できるようになっています。

例 10-1 は,システムの省略時デバッガ・リソース・ファイルのコピーです。ほとんどのエントリには,ファイル内で注釈が付いているため,その意味が理解できるようになっています。 第 10.10.4.1 項第 10.10.4.2 項第 10.10.4.3 項第 10.10.4.4 項 には,特定のキー・シーケンスを変更するときの注意が記載されています。キー・シーケンスの指定についての詳しい説明は,『X Toolkit Intrinsics』マニュアルの変換テーブルの構文を参照してください。

  注意
例 10-1 に記述されている行のうち, DebugControl.ButtonListで始まるものは,この例に完全に合致するものではありません。この行は,ファイルに含まれているボタン定義を示しています。ファイル内の行には,StepReturnButton,StepCallButton,ExamineButton, ExamineASCIZButton,ExamineASCICButton,EvalButton,MonitorButton の各ボタン名も含まれています。

例 10-1 システムの省略時デバッガ・リソース・ファイル(DECW$SYSTEM_DEFAULTS:VMSDEBUG.DAT)
! 
! OpenVMS Debug32/64 Debugger Resource File 
! 
DebugVersion: 71 
! 
! GEOMETRY RESOURCES: 
! 
! Written when you execute "SAVE OPTIONS" from the Options Menu. 
! 
DebugSource.x:   11 
DebugSource.y:   30 
DebugSource.width:  620 
DebugSource.height:  700 
! 
DebugControl.x:   650 
DebugControl.y:   30 
DebugControl.width:  600 
DebugControl.height:  700 
! 
DebugEditor.x:   650 
DebugEditor.y:   30 
DebugEditor.width:  600 
DebugEditor.height:  700 
! 
DebugInstruction.x:  11 
DebugInstruction.y:  769 
DebugInstruction.width:  620 
DebugInstruction.height: 243 
! 
*DebugBrowser.x:  650 
*DebugBrowser.y:  30 
*DebugBrowser.width:  335 
*DebugBrowser.height:  300 
! 
! LINE NUMBER DISPLAY RESOURCES: 
! 
!   Create the line or address number display in views at startup? 
! 
DebugSource.StartupShowSourceLineno: True 
DebugInstruction.StartupShowInstLineno: True 
DebugInstruction.StartupShowInstAddrno: False 
! 
! WINDOW PANE RESOURCES:  
! 
! Relative size of panes in main window. 
! Main window height is derived from sum of panes. 
! 
DebugSource*SrcView.height:  460 
DebugSource*PushbuttonPanel.height: 36 
DebugSource*MessageOutputPanel.height: 145 
! 
DebugControl.BreakpointView.height: 175 
DebugControl.MonitorView.height: 150 
DebugControl.TaskView.height:  130 
DebugControl.RegisterView.height: 250 
! 
! CUSTOM BUTTON RESOURCES: 
! 
! The following resources determine which buttons to put in the button panel. 
! Buttons will show in the order they are listed here. 
! For each button there MUST be a set of associated resources. 
! EXAMPLE: 
!   ButtonCommand    - Associates a command with the button. 
!   ButtonLegend     - Button Label or pixmap name if pixmap flag is True. 
!   ButtonPixmapFlag - If True uses ButtonLegend as predefined pixmap name. 
! 
DebugControl.ButtonList: \ GoButton, StepButton, StepInButton, ... 
! 
DebugControl.ButtonCommand.GoButton:  go 
DebugControl.ButtonLegend.GoButton:  go_pixmap 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.GoButton:  True 
! 
DebugControl.ButtonCommand.StepButton:  step 
DebugControl.ButtonLegend.StepButton:  STEP 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.StepButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.StepInButton: step/in 
DebugControl.ButtonLegend.StepInButton:  S/in 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.StepInButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.StepReturnButton: step/return 
DebugControl.ButtonLegend.StepReturnButton: S/ret 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.StepReturnButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.StepCallButton: step/call 
DebugControl.ButtonLegend.StepCallButton: S/call 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.StepCallButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.ExamineButton: examine %s 
DebugControl.ButtonLegend.ExamineButton: EX 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.ExamineButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.ExamineASCIZButton: examine/asciz %s 
DebugControl.ButtonLegend.ExamineASCIZButton: E/az 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.ExamineASCIZButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.ExamineASCICButton: examine/ascic %s 
DebugControl.ButtonLegend.ExamineASCICButton: E/ac 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.ExamineASCICButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.EvalButton:  evaluate %s 
DebugControl.ButtonLegend.EvalButton:  EVAL 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.EvalButton: False 
! 
DebugControl.ButtonCommand.MonitorButton: monitor %s 
DebugControl.ButtonLegend.MonitorButton: MON 
DebugControl.ButtonPixmapFlag.MonitorButton: False 
! 
! THE FOLLOWING RESOURCES CAN ONLY BE CHANGED BY EDITING THIS FILE. 
! ----------------------------------------------------------------- 
! Be sure to trim off any trailing white-spaces. 
! 
! FONT RESOURCES: 
! 
!   If a font is specified for a view, and the font is available on the 
!   system, it will be used for that view. 
! 
!   For any views which do not explicitly specify a font, the font specified 
!   by the resource "DebugDefault.Font" will be used if it is available on the 
!   system. 
! 
!   If no font resources are specified at all, the debugger will use the 
!   systems own default font specification. 
! 
!   The "DebugOptions.Font" applies to all optional views.  We suggest that 
!   you select a font with a point size no larger than 14 in the option views 
!   in order to preserve label alignment. 
! 
!   Using 132 column sources?  Try this narrow font: 
!       -dec-terminal-medium-r-narrow--14-100-100-100-c-60-iso8859-1 
! 
!              FORMAT:   -*-FONTNAM-FACE-T-*--*-PTS-*-*-*-*-CHARSET 
! 
DebugDefault.Font:  -*-COURIER-BOLD-R-*--*-120-*-*-*-*-ISO8859-1 
DebugSource.Font:   -*-COURIER-BOLD-R-*--*-120-*-*-*-*-ISO8859-1 
DebugInstruction.Font:   -*-COURIER-BOLD-R-*--*-140-*-*-*-*-ISO8859-1 
DebugMessage.Font:  -*-COURIER-BOLD-R-*--*-120-*-*-*-*-ISO8859-1 
DebugOptions.Font:   -*-COURIER-BOLD-R-*--*-120-*-*-*-*-ISO8859-1 
! 
! STARTUP RESOURCES: 3=Iconified, 0=Visible 
! 
DebugSource.initialState:  0 
DebugControl.initialState:  0 
DebugEditor.initialState:  0 
DebugInstruction.initialState:  0 
! 
! COLOR RESOURCES: 
! 
! Use any of the OSF Motif Named Colors. 
! 
! Foreground = Text Color, Background = Window Color 
! 
! Try: Gainsboro, MintCream, Linen, SeaShell, MistyRose, Honeydew 
!      Cornsilk, Lavender 
! 
! To use your system default color scheme, comment out all lines 
! pertaining to color. 
! 
! Common color scheme (unless overridden for a specific view) 
! 
*background:     Gainsboro 
*borderColor:     Red 
! 
! Source View Colors 
! 
!DebugSource*background:   Gainsboro 
DebugSource*topShadowColor:                     WindowTopshadow 
DebugSource*bottomShadowColor:                  WindowBottomshadow 
DebugSource*src_txt.foreground:   blue 
DebugSource*src_txt.background:   white 
DebugSource*src_lineno_txtw.foreground:  red 
DebugSource*cnt_msg_txt.foreground:  black 
DebugSource*cnt_msg_txt.background:  white 
! 
! Control View Colors 
! 
!DebugControl*background:   Gainsboro 
DebugControl*topShadowColor:                    WindowTopshadow 
DebugControl*bottomShadowColor:                 WindowBottomshadow 
! 
! Instruction View Colors 
! 
!DebugInstruction*background:   Gainsboro 
DebugInstruction*topShadowColor:                WindowTopshadow 
DebugInstruction*bottomShadowColor:             WindowBottomshadow 
DebugInstruction*inst_txt.foreground:  blue 
DebugInstruction*inst_txt.background:  white 
DebugInstruction*inst_addrno_txtw.foreground:  red 
! 
! Editor Colors 
! 
!DebugEditor*background:   Gainsboro 
DebugEditor*topShadowColor:                 WindowTopshadow 
DebugEditor*bottomShadowColor:              WindowBottomshadow 
DebugEditor*edit_textw.foreground:  black 
DebugEditor*edit_textw.background:  white 
! 
! REGISTER VIEW RESOURCES: 
! 
 
! Which Registers to display by default in the Register View? 
! CF = Call Frame, GP = General Purpose, FP = Floating Point (Integrity and Alpha Only) 
                                                              
! 
*Show_CF_Registers.set:  True 
*Show_GP_Registers.set:  False 
*Show_FP_Registers.set:  False 
! 
! SHOW MESSAGE/COMMAND SEPARATOR LINES? 
! 
*Show_Message_Separators.set:  True 
! 
! TRACK LANGUAGE CHANGES? (parser follows module language) 
! 
*Track_Language_Changes.set:  False 
! 
! KEY SEQUENCE RESOURCES: 
! 
! Key sequence used to activate the dialog box for conditional and action 
! breakpoints. 
! 
DebugSource.ModifyBreakpointToggleSequence: Ctrl <Btn1Down>, Ctrl <Btn1Up> 
! 
! GENERAL KEYPAD FUNCTIONS: 
! 
!<Key>0xFFB0=KP0, <Key>0xFF91,<Key>0xFFB0=GOLD-KP0, 
!<Key>0xFF94,<Key>0xFFB0=BLUE-KP0, <Key>0xFFB1=KP1, 
!<Key>0xFF91,<Key>0xFFB1=GOLD-KP1, <Key>0xFFAC=KP, 
DebugSource.*XmText.translations:#override\n\
    <Key>0xFFB0: EnterCmdOnCmdLine("step/line") \n\
    <Key>0xFFB1: EnterCmdOnCmdLine("examine") \n\
    <Key>0xFFAC: EnterCmdOnCmdLine("go") \n\
    <Key>0xFF91,<Key>0xFFB0: EnterCmdOnCmdLine("step/into") \n\
    <Key>0xFF94,<Key>0xFFB0: EnterCmdOnCmdLine("step/over") \n\
    <Key>0xFF91,<Key>0xFFB1: EnterCmdOnCmdLine("examine^") \n\
    <Key>0xFFB5: EnterCmdOnCmdLine("show calls") \n\
    <Key>0xFF91,<Key>0xFFB5: EnterCmdOnCmdLine("show calls 3") \n\
    <Key>0xFF8D: activate()\n 
! 
! IDENTIFIER WORD SELECTION: (language-based delimiters) 
! NOTE: DO NOT use any double click combinitation for the following resource 
!       otherwise normal text selection in the source window will not work. 
! 
DebugSource.IdentifierSelectionSequence: Ctrl<Btn1Down> 
! 
! EXIT CONFIRMATION: 
! 
DebugDisplayExitConfirmDB:  True 
! 
! COMMAND ECHO: 
! 
DebugEchoCommands:   True 
! 
! TITLE FORMAT: Main window and optional view window. 
! 
! The following title format directives are supported: 
! 
!   %t - The title of the debugger application. 
!   %p - The name of the user program being debugged. 
!   %f - The name of the current file displayed in the source window. 
! 
DebugControl.TitleFormat: %t - %p: %f 
! 
! DRAG AND DROP MESSAGE SUPRESSION: (Dont mess with these) 
! 
*.dragInitiatorProtocolStyle: DRAG_NONE 
*.dragReceiverProtocolStyle:  DRAG_NONE 



省略時の設定では,条件付きブレークポイントとアクション・ブレークポイントのダイアログ・ボックスを表示するキー・シーケンスは,Ctrl/MB1 です ( 第 10.4.6 項第 10.4.7 項 を参照 )。別のキー・シーケンスを定義するには,リソース・ファイル内の次のリソースの現在の定義を編集します。

 
DebugSource.ModifyBreakpointToggleSequence:   Ctrl<btn1down>(2) 
 



省略時の設定では,メイン・ウィンドウと命令ウィンドウ内の言語依存のテキスト選択用のキー・シーケンスは,Ctrl/MB1 です ( 第 10.5.1 項 を参照 )。別のキー・シーケンスを定義するには,リソース・ファイル内の次のリソースの現在の定義を編集します。次に例を示します。

DebugSource.IdentifierSelectionSequence  Ctrl<btndown> 

標準 HP DECwindows Motif for OpenVMS の単語選択との矛盾を避けるため, Ctrl<btn1down>(2) などのダブル・クリックとの組み合わせは使用しないでください。

デバッガの各ウィンドウとビューに表示されるテキストに別のフォントを定義するには,リソース・ファイル内の次のリソースの現在の定義を編集します。次に例を示します。

 
DebugDefault.Font:  -*-COURIER-BOLD-R-*--*-120-*-*-*-*-ISO8859-1 
 



既にコマンドを割り当てられているキーに別のコマンドをバインドするには,リソース・ファイル内の次のリソースの現在の定義を編集します。次に例を示します。

    <key>0xFFB0: EnterCmdOnCmdLine("step/line 3") \n\

現在コマンドを割り当てられていないキーにコマンドをバインドする場合は,『X and Motif Quick Reference Guide』の Keysym Encoding の章のキー指定を参照してください。

10.11 独立プロセスのデバッグ

プリント・シンビオントのように,コマンド行インタプリタ (CLI) なしで動作する,独立プロセスをデバッグするとき,デバッガには HP DECwindows Motif for OpenVMS ユーザ・インタフェースを使用することはできません。

CLI なしで動作する,独立プロセスをデバッグするときは,デバッガに文字セル ( 画面モード ) インタフェースを使用します ( 第 1.11 節 を参照 )。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.