日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMSマニュアル
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第1章:インストールに関する注意事項
第2章:関連製品に関する注意事項
第3章:一般ユーザ向けの注意事項
第4章:システム管理に関する注意事項
第5章:プログラミングに関する注意事項
第6章:ハードウェアに関する注意事項
付録A:インターロックされたメモリ命令の使用
索引
PDF
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
V8.4 リリース・ノート【翻訳版】


目次 索引

第 4 章
4 システム管理に関する注意事項
     4.1     SYS$TIMEZONE_RULE 論理名がハイフン (-) をカレット (^)に置換
     4.2     Virtual オプション付きでのライセンス処理
     4.3     iSCSI デモ・キット
     4.4     Integrity VM における OpenVMS ゲスト OS
         4.4.1         シャットダウン動作の変更
         4.4.2         OpenVMS ゲストによる外付け I/O デバイスのサポートに関する注意事項
         4.4.3         ネットワークおよびストレージ・インタフェースのサポート
         4.4.4         HP-UX ゲストと OpenVMS ゲストでの同じ仮想スイッチの使用に関する制限事項
         4.4.5          vNICs が構成されていない場合の OpenVMS ゲストの既知の問題
     4.5     HP Availability Manager に関する注意事項
     4.6     HP SIM による OpenVMS のプロビジョニング
         4.6.1         OpenVMS ゲストのプロビジョニングに関する制限
         4.6.2         システム・ファームウェアに関する注意事項
         4.6.3         複数のサーバのプロビジョニング
         4.6.4         HP SIM Central Management Server からのプロビジョニング
         4.6.5         InfoServer の名前の長さ
         4.6.6         OpenVMS InfoServer と Integrity サーバが同一 LAN 上に存在しなければならないケース
         4.6.7         EFI ファーム・ウェア
         4.6.8         Management Processor
         4.6.9         プロビジョニングによる OpenVMS TCP/IP の構成に関する既知の問題
         4.6.10         OpenVMS TCP/IP のプロビジョニングに関する制限事項
         4.6.11         AutoBoot タイムアウト値の設定
     4.7     Insight ソフトウェアによる OpenVMS の管理
     4.8     性能の強化
         4.8.1         書き込みビットマップの拡張
             4.8.1.1             WBM_MSG_INT パラメータの修正
             4.8.1.2             WBM_MSG_UPPER および WBM_MSG_LOWER パラメータの修正
             4.8.1.3             非同期 SetBit メッセージ
             4.8.1.4             シーケンシャル I/O に対する SetBit メッセージの削減
         4.8.2         例外処理性能の改善 (Integrity のみ)
         4.8.3         イメージの起動 (Integrity のみ)
         4.8.4         グローバル・セクションの作成と削除
         4.8.5         Dedicated CPU Lock Manager
         4.8.6         Ctrl/T アライメント・フォルト
     4.9     ACPI ブート時のエラー・メッセージおよび警告メッセージ
     4.10     Accounting ユーティリティでの長いデバイス名のサポート
     4.11     新しいシステム・パラメータ PAGED_LAL_SIZE
         4.11.1         ページング・プールのルックアサイド・リスト
     4.12     2 TB ディスク・ボリュームのサポートに関する制限事項
     4.13     SAS テープ・ドライブの構成
     4.14     外付け SAS ディスク・デバイスのネーミング
     4.15     外部認証
         4.15.1         外部認証とパスワードのポリシー
         4.15.2         OpenVMS Integrity 外部認証サポート
         4.15.3         DECterm 端末セッションでの SET PASSWORD の動作
         4.15.4         ワークステーションではパスワードの有効期限切れは通知されない
         4.15.5         ACME_SERVER プロセスにおける制限事項 (Integrity サーバのみ)
     4.16     IPB (Itanium Primary Bootstrap) が有効なダンプ・デバイスの検出に失敗する問題
     4.17     SHUTDOWN.COM の変更
     4.18     OpenVMS Cluster システム
         4.18.1         Cluster over IP (IP クラスタ・インターコネクト)
             4.18.1.1             必要なソフトウェア
             4.18.1.2             Integrity サーバのサテライトノードとブートサーバは同一 LAN 内に存在
             4.18.1.3             Alpha サテライト・ノードではディスク・サーバとの LAN チャネルを必要とする
             4.18.1.4             IPv6 のサポート
             4.18.1.5             DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) あるいはセカンダリ・アドレスのサポート
             4.18.1.6             複数の IP インタフェース構成
             4.18.1.7             ifconfig コマンドの使用
             4.18.1.8             複数のゲートウェイ構成
             4.18.1.9             ブロック転送 XMIT の変更
             4.18.1.10             ダウンライン・ロードのための LANCP
             4.18.1.11             デュプレックスの不一致
             4.18.1.12             共有システム・ディスクのアップグレード
             4.18.1.13             拡張された CLUSTER_CONFIG_LAN コマンド・プロシージャ
         4.18.2         Integrity VM での OpenVMS Cluster のサポート
             4.18.2.1             OpenVMS ゲストのクラスタ・インターコネクト
             4.18.2.2             Integrity VM クラスタ環境での MSCP のサポート
             4.18.2.3             オンライン・マイグレーションのサポート
         4.18.3         混成プラットフォームのサポート
         4.18.4         ポート割り当てクラスを使用したサテライト・システム
     4.19     6 メンバ・シャドウセットの混成クラスタにおける互換性
     4.20     6 メンバ・シャドウセットの下位互換性
     4.21     WBEM Services および WBEM Providers に関する注意事項
         4.21.1         OpenPegasus 2.9 ベースの WBEM Services for OpenVMS
         4.21.2         OpenVMS ゲストに対する WBEM Providers のサポート
         4.21.3         OpenVMS 上でプロバイダをアンロードするには cimserver.exe を再起動する
         4.21.4         コマンド行オプションは引用符で囲む
     4.22     Monitor ユーティリティの変更
         4.22.1         Integrity VM におけるゲスト・オペレーティング・システム
         4.22.2         MONITOR データのバージョン間での互換性
         4.22.3         記録ファイルからのデータのプレイバック
     4.23     新しいパラメータ
     4.24     SYS$LDDRIVER の制限事項
     4.25     システム・パラメータ CPU_POWER_MGMT のデフォルト値の変更
     4.26     予約メモリ機能を使用するサテライト・システムのブート
     4.27     SCACP エラー・カウンタが再送エラーをレポートすることがある
     4.28     Virtual Connect
         4.28.1         フェールオーバと RECNXINTERVAL
     4.29     メディア使用前の INITIALIZE/ERASE
     4.30     Performance Data Collector for OpenVMS (TDC)
     4.31     システムのハングアップまたはクラッシュからの回復 (Integrity のみ)
     4.32     Oracle 8i および 9i での DECdtm/XA (Alpha のみ)
     4.33     デバイス・ユニットの最大数の増加
     4.34     EDIT/FDL: 推奨バケット・サイズの変更
     4.35     EFI$CP ユーティリティ: 使用は推奨できない
     4.36     Error Log Viewer (ELV) ユーティリティ: TRANSLATE/PAGE コマンド
     4.37     クラスタ互換性パッチ・キット
         4.37.1         クラスタの互換性のために必要なパッチ・キット
         4.37.2         Fibre Channel および SCSI マルチパスと,他社製品との非互換性を修正する API
         4.37.3         DDT Intercept Establisher ルーチンとデバイス構成通知結果
         4.37.4         CI と LAN との間の回線切り替えによるクラスタの性能の低下
         4.37.5         マルチパス・テープ・フェールオーバの制限事項
         4.37.6         SCSI マルチパス媒体チェンジャでは自動フェールオーバは行われない
     4.38     OpenVMS Galaxy (Alpha のみ)
         4.38.1         Galaxy の定義
     4.39     セル型システムでの複数の nPartition
         4.39.1         ES40 上の Galaxy: 非圧縮ダンプの制限事項
         4.39.2         ES40 上の Galaxy: Fast Path の無効化
     4.40     OpenVMS Registry は Version 2 フォーマットのデータベースを壊すことがある
     4.41     システム・パラメータ
         4.41.1         新しいシステム・パラメータ
         4.41.2         廃止されたシステム・パラメータ
         4.41.3         システム・パラメータの変更
     4.42     Terminal Fallback Facility (TFF)
     4.43     User Environment Test Package (UETP) (Integrity のみ)
     4.44     推奨するキャッシュ方式
     4.45     OpenVMS の Analyze ユーティリティ
         4.45.1         フォーマットされたシンボル・ベクタがデータ・セグメントに正しく表示される
         4.45.2         トランスファー・アレイがデータ・セグメント内にフォーマットされるようになった
         4.45.3         システム・バージョン・アレイがダイナミック・セグメント内にフォーマットされるようになった
         4.45.4         /SEGMENT 修飾子の機能拡張
         4.45.5         セクション・エスケープ機能のサポート
     4.46     OpenVMS の INSTALL ユーティリティ (S2 空間に常駐イメージをインストールする)


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.