| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
DELETE/BITMAP (Alpha/Integrity のみ) | 
このコマンドを使用すると,システム管理者は,アクティブなビットマップを削除して,メモリ・リソースを開放することができます。ミニコピー・ビットマップを削除すると,仮想ユニットの以前のメンバは,完全なコピー操作でしか追加できなくなります。ビットマップの詳細は,『Volume Shadowing for OpenVMS 説明書』を参照してください。装置の所有権,または VOLPRO (ボリューム保護) 特権が必要です。
DELETE/BITMAP n[,n,...]
n[,n,...]
削除するビットマップのビットマップ ID を,1 つ以上指定します。
/LOG
/NOLOG (省略時の設定)
削除の際に,各ビットマップの ID を表示するかどうかを指定します。
| #1 | 
|---|
$ SHOW DEVICE /BITMAP DSA12
Device   BitMap    Size    Percent     Type of   Master  Active
 Name      ID     (Bytes)  Populated   Bitmap     Node
DSA12:  00020007     8364       0%    Minimerge  NODE1     Yes
        00040008     8364       0%    Minimerge  NODE2     Yes
$ DELETE/BITMAP 00020007
 | 
この例では,SHOW DEVICE コマンドの出力で 2 つのビットマップが表示されています。 DELETE コマンドでは,ID が 00020007 のビットマップを削除しています。
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||