  | 
≫  | 
 | 
  
 | 
    
      | 
    
    
    
     
HP OpenVMS DCL ディクショナリ
  
 
  
 DEFINE/KEY コマンドによって設定されたキー定義を削除します。 /KEY 修飾子は省略できません。
 
 
形式
DELETE/KEY [キー名]
  
 
パラメータ
 
 キー名定義を削除するキーの名前を指定します。このパラメータは,/ALL 修飾子と同時に指定することはできません。
 
 
修飾子
 
 /ALL指定された状態のすべてのキー定義が削除されることを指定します。省略時には,現在の状態のすべてのキー定義が削除されます。 /ALL 修飾子を使用した場合には,キー名は指定できません。 /STATE 修飾子を使用すれば,1つまたは複数の状態を指定できます。
 
 /LOG (省略時の設定)/NOLOG指定されたキー定義が削除されたことを示すメッセージが,表示されるかどうかを制御します。
 
 /STATE=(状態名[,...])/NOSTATE (省略時の設定)どの状態のキー定義を削除するかを,状態名で指定します。省略時には,現在の状態のキー定義が削除されます。状態名を1つしか指定しない場合には,括弧を省略できます。状態名は,任意の英数字文列です。
 
 
例
 
 
| #1 | 
 
$ DELETE/KEY/ALL
%DCL-I-DELKEY, DEFAULT key PF1 has been deleted
%DCL-I-DELKEY, DEFAULT key PF2 has been deleted
%DCL-I-DELKEY, DEFAULT key PF3 has been deleted
%DCL-I-DELKEY, DEFAULT key PF4 has been deleted
$
 
 
 | 
 
 
 
この例では,状態 DEFAULT において PF1 から PF4 までのキーがすでに定義されているものとします。この DELETE/KEY コマンドは,現在の状態(この場合は DEFAULT 状態)におけるすべてのキー定義を削除しています。
  
 
| #2 | 
 
$ DEFINE/KEY PF3 "SHOW TIME" /TERMINATE
%DCL-I-DEFKEY, DEFAULT key PF3 has been defined
$ [PF3]
$ SHOW TIME
 14-DEC-2001 14:43:59 
   .
   .
   .
$ DELETE/KEY PF3
%DCL-I-DELKEY, DEFAULT key PF3 has been deleted
$ [PF3]
$
 
 
 | 
 
 
 
この DEFINE/KEY コマンドは,キーパッドの PF3 キーに SHOW TIME コマンドを定義しています。その後で,DELETE/KEY コマンドの使用により,PF3キーに対する定義を削除します。したがって,この後 PF3 キーを押しても,システム・プロンプトが表示されるだけです。
  
 
 
      |