  | 
≫  | 
 | 
  
 | 
    
      | 
    
    
    
     
HP OpenVMS DCL ディクショナリ
  
 
  
 ローカル・シンボル・テーブル,またはグローバル・シンボル・テーブルから, 1 つまたはすべてのシンボル定義を削除します。/SYMBOL 修飾子は省略できません。
 
 
形式
DELETE/SYMBOL [シンボル名]
  
 
パラメータ
 
 シンボル名削除するシンボルの名前を指定します。/ALL 修飾子が指定されていない限り,シンボル名パラメータは必ず指定しなければなりません。シンボル名パラメータを指定する場合には,/ALL 修飾子は指定できません。シンボル名は,1 文字から 255 文字までの長さです。省略時の設定では, DELETE/SYMBOL コマンドは,シンボルが現在のコマンド・プロシージャのローカル・シンボル・テーブルに登録されていると仮定します。
 
 
説明
DELETE/SYMBOL コマンドは,シンボル・テーブルからシンボル定義を削除します。グローバル・シンボル・テーブルもローカル・シンボル・テーブルも指定しないと,ローカル・シンボル・テーブルからシンボルが削除されます。 /GLOBAL 修飾子と /LOCAL 修飾子の両方を指定した場合は,最後に指定した修飾子だけが有効になります。 /SYMBOL 修飾子は,必ず DELETE コマンドの直後に指定しなければなりません。
 
 
修飾子
 
 /ALL指定されたシンボル・テーブルの,すべてのシンボル名が削除されることを指定します。/LOCAL または /GLOBAL 修飾子を指定しない場合には,現在のコマンド・レベルで定義された,すべてのシンボルが削除されます。 /ALL 修飾子を指定する場合には,シンボル名パラメータは指定できません。
 
 /GLOBALシンボル名が,現在のプロセスのグローバル・シンボル・テーブルから削除されることを指定します。
 
 /LOCAL (省略時の設定)シンボル名が,現在のプロセスのローカル・シンボル・テーブルから削除されることを指定します。
 
 /LOG/NOLOG (省略時の設定)削除された各シンボルを示す,情報メッセージが表示されるか否かを制御します。
 
 
例
 
 
 
この DELETE/SYMBOL コマンドは,現在のコマンド・レベルのすべてのシンボル定義を削除します。
  
 
| #2 | 
 
$ DELETE/SYMBOL/LOG KUDOS
%DCL-I-DELSYM, LOCAL symbol KUDOS has been deleted
 
 | 
 
 
 
この DELETE/SYMBOL コマンドは,現在のプロセスのローカル・シンボル・テーブルから,シンボル KUDOS を削除します,さらに,/LOG 修飾子が指定されているため,削除されたシンボルを示す情報メッセージが表示されます。
  
 
| #3 | 
 
$ DELETE/SYMBOL/GLOBAL PDEL
 
 | 
 
 
 
この DELETE/SYMBOL コマンドは,現在のプロセスのグローバル・シンボル・テーブルから, PDEL という名前のシンボルを削除します。
  
 
 
      |