日本語HP DECprint Supervisor for OpenVMS
日本語HP DECprint Supervisor for OpenVMS ユーザーズ・ガイド
  
第8章 PCLファイルの印刷
 
 
   |   注意 
日本語 PCL はサポートされていません。 
 | 
 
 
 
  
PCL ファイルは次のいずれかの方法で印刷されます。
 
- PCL トランスレータ
 DCPS には,HP LaserJet IID プリンタでサポートされる PCL4 データを含むファイルのためのトランスレータが含まれています。 DCPS は,PCL5,PCL6,HPGL プリンティング言語は変換しません。 DECprint Supervisor ソフトウェアがPCLファイルを自動的に検出しない場合には, DATA_TYPEパラメータを使用してデータ・タイプを明示的に指定することができます。次の例を参照してください。
 
 
$ PRINT /PARAMETERS=DATA_TYPE=PCL MYFILE.PRN
 
 |  
 
  - ネイティブ PCL モード 
 一部の PostScript プリンタにはPCLモードがあり,DCPS ソフトウェアはこのモードを使用することができます。プリンタがPCLモードをサポートしていて,ユーザがファイルの PostScript への変換を要求するパラメータを指定しない場合,ジョブは自動的に PCL モードで印刷されます。これをネイティブ PCL モードと呼びます。 
 プリンタがネイティブ PCL5 をサポートしていて, HPGL ファイルが適切な PCL5 エスケープ・シーケンスで囲まれている場合は,その HPGL ファイルをプリンタに送信することができます。
  
 
図 8-1 に,DCPS ソフトウェアが PCL ファイルを処理する方法を示しています。
 
図 8-1 DCPS の PCL ファイルの処理方法
  
 
  
プリンタ固有の機能を犠牲にすることなくネイティブPCLモードを利用するために, DCPS ソフトウェアは次のような動作をします。
 
-  プリント・ジョブに関する初期情報 (ジョブおよびファイル・フラグ・ページを含む) を PostScript モードで印刷します。
 -  プリンタをPCLモードに変更する制御シーケンスをプリンタに送信します。
 -  PCLファイルをプリンタに直接送信し,そのファイルを印刷します。
 -  プリンタを PostScript モードに戻し,トレーラ・ページを印刷します。
  
 プリント・ジョブに PostScript セットアップ・モジュールと PCLセットアップ・モジュールの両方を含めることができますが,その効果は変換されたプリント・ジョブに応じて異なります。 PostScript セットアップ・モジュールの大部分の設定は PCL印刷に影響を与えません。 PCLセットアッブ・モジュールの設定は,それがプリント・ジョブ・ファイルに含まれているかのように,出力に影響します。
 セットアップ・モジュールは/SETUPを使用して明示的に起動することができます。また,/FORMやキューの省略時の設定を使用することにより,暗黙のうちに起動することもできます。
 
 8.2.1 ネイティブ PCL の使用を禁止する PRINT パラメータ |    |  
  
ネイティブ PCL モードでサポートされるプリンタに PCL ファイルを印刷する場合は,プリント・ジョブで特殊な PostScript 処理を要求しないかぎり,ファイルはプリンタに直接送信されます。プリント・ジョブに次の PRINT パラメータの1つあるいは複数が含まれている場合は, PCL ファイルをネイティブ PCL モードのプリンタに直接印刷することはできません。
 
/PARAMETERS=LAYUP_DEFINITION
 
/PARAMETERS=NUMBER_UP
 
/PARAMETERS=SHEET_COUNT(1 よりも大きな値)
 
/PARAMETERS=PAGE_LIMIT(開始ページが 1 よりも大きな場合,あるいは最終ページを指定した場合)
 
  
 次の方法を使用すると, Hewlett-Packard LaserJet プリンタのフロント・パネルの設定をエミュレートすることができます。
 
 
 8.3.1 PRINT パラメータを使用した PCL プリント・ジョブの変更 |    |  
  
表 8-1 に,PCL プリント・ジョブを変更するために使用することができる PRINT パラメータを示します。  
   
1 
データ・ファイルに記述されている命令は,この PRINT パラメータを無効とすることができます。
 
 
 
 8.3.1.1 PAGE_SIZE パラメータの使用 
ページ・サイズは, /PARAMETERS=PAGE_SIZEパラメータを使用して選択することができます。 PCLファイルに対しては次のページ・サイズがサポートされます。
 7_envelope あるいは Monarch
 A4
 A3
 Business_envelope あるいは COM10
 C5_envelope
 DL_envelope
 Executive
 Letter (A)
 Legal
 Ledger (B)
 
上記以外のページ・サイズを指定した場合には, PCLトランスレータはサポートするサイズのうち,指定されたサイズに最も近いサイズを選択します。
 
 
   |   注意 
PCL ファイル内のページ・サイズ・コマンドは, PRINT パラメータに指定したページ・サイズよりも優先されます。変換されるファイルに適用される PostScript セットアップ・モジュールを作成し,ページ・サイズ・オペレータを再定義することで,印刷時にそのオペレータを無効とすることができます。セットアップ・モジュールの作成についての詳細は, 第 8.3.3 項 を参照してください。 
 | 
 
 
 
 
 8.3.1.2 ネイティブ PCL で無視される PRINT パラメータ 
サポートされるプリンタのネイティブ PCL 機能を使用して PCL ファイルを印刷する場合, DCPS は次の PRINT パラメータを無効とします。
 INPUT_TRAY
 OUTPUT_TRAY
 PAGE_ORIENTATION
 PAGE_SIZE
 SHEET_SIZE
 SIDES
 
この場合,プリンタの省略時の設定が有効となります。出力するファイルあるいはセットアップ・モジュールに適切な PCL エスケープ・シーケンスを挿入することにより, PCL プリンタのトレイ選択を操作することができます。
 あるいは,ホスト上で PostScript に強制的に変換することにより,上記のパラメータがジョブに有効となるようにすることができます。強制的に変換するには,PAGE_LIMIT あるいは NUMBER_UP などの変換を強制的に行う DCPS 機能を使用します。
 
 8.3.2 エスケープ・シーケンスを使用した PCL プリント・ジョブの変更 |    |  
  
 フロント・パネル・モード・エスケープ・シーケンスの形式は次のとおりです。
 
エスケープ・シーケンスの形式:
 
 
 
 
10進数の値:
 
 
 
 
 
   |   注意 
この形式では,わかりやすくするためにコマンドの要素間にスペースを表示しています。しかし,実際のコマンドにはスペースを入力しないでください。 
 | 
 
 
 
フロント・パネル設定は,次の操作で指定します。
 
-  value 
を1に設定してフロント・パネル・モード・エスケープ・シーケンスを指定することにより,フロント・パネル・モードを有効に設定します。
 -  プリント属性を設定するためにPCLエスケープ・シーケンスを入力します。
 -  value 
を0に設定してフロント・パネル・モード・エスケープ・シーケンスを指定することにより,フロント・パネル・モードを無効に設定します。
  
 フロント・パネル・モードはPCLリセット・エスケープ・シーケンス(ESC E)によって禁止することもできます。
 PCL エスケープ・シーケンスを指定して,次のプリント属性を設定することができます。
 
- シンボル・セット
 - スペーシング
 - ピッチ
 - 高さ
 - スタイル
 - ストロークの太さ
 - タイプフェース(CourierとLineprinterのみ)
 - 水平方向の移動インデックス
 - 垂直方向の移動インデックス
  
 PCLエスケープ・シーケンスを使用すれば,主フォントと副フォントの両方を指定することができます。省略時のフォントを選択するためのフロント・パネル・モード・エスケープ・シーケンスに両方のフォント・タイプのエスケープ・シーケンスを指定することができます。
 たとえば,ピッチを16.66文字/インチ(cpi)に設定し,シンボル・セットを ISO 17 Spanishに設定するPCLエスケープ・シーケンスを有効にするためのフロント・パネル・モード・コマンド形式は次のとおりです。
 
 
 
ESC ! ` 1 P ESC (s16.66H ESC (2S ESC ! ` 0 P 
 
 |  
 
 
 
   |   注意 
この形式では,わかりやすくするためにコマンドの要素間にスペースを表示しています。しかし,実際のコマンドにはスペースを入力しないでください。 
 | 
 
 
 
このコマンドには次のエスケープ・シーケンスが含まれています。
 
-  フロント・パネル・モードを有効に設定するためのエスケープ・シーケンス
 -  16.66 cpiを設定するためのエスケープ・シーケンス
 ( ESC (s16.66H )
 -  シンボル・セットをISO 17に設定するためのエスケープ・シーケンス
 ( ESC (2S )
 -  フロント・パネル・モードを無効にするためのエスケープ・シーケンス
  
 
 8.3.3 セットアップ・モジュールの使用 |    |  
  
セットアップ・モジュールを作成するには,次の手順に従ってください。
 
-  必要なエスケープ・シーケンスあるいは PostScript オペレータを含むセットアップ・モジュールを作成します。
 -  このセットアップ・モジュールをPCL装置制御ライブラリに登録するように,システム管理者に依頼します。
 -  セットアップ・モジュールとファイルを指定してファイルを印刷します。次の例を参照してください。
 
 
$ PRINT /QUEUE=PS$A14 /PARAMETERS=DATA_TYPE=PCL /SETUP=module-name
_$ file-name.DAT
 
 |  
 
   
 たとえば,次のPostScriptセットアップ・モジュールはトレイ選択エスケープ・シーケンス(a4tray)を再定義します。 PCLファイルにはA4用紙を選択するためのページ・サイズ・コマンドが登録されています。プリンタでA4用紙をサポートしない場合には,このファイルを印刷するために,プリンティング・システムがページ・サイズ・コマンドを無視するように設定する必要があります。このためには次に示すように,A4用紙を選択するための PostScriptオペレータを再定義するPostScriptセットアップ・モジュールを作成します。
 
 
  
statusdict begin 
/a4tray {} def 
end 
 |  
 
 
 8.3.4 LaserJet IID プリンタの PCL トランスレータとの違い |    |  
  
PCLトランスレータを使用して印刷するファイルを作成する場合は,アプリケーションから LaserJet IID プリンタを選択してください。 LaserJetプリンタの各モデル間には互換性がありません。したがって, LaserJet IIDプリンタ以外のLaserJetモデルを対象に作成されたファイルは正しく印刷されない可能性があります。
 PCLトランスレータは次の場合を除き,PCLファイルをLaserJet IIDプリンタと同様に処理します。
 
-  2つのファイルが同じフォントまたはマクロを必要とする場合に,フォントまたはマクロはプリント・ジョブ内の1つのファイルから次のファイルに渡すことはできません。フォントとマクロはセットアップ・モジュールおよびデータ・ファイル間ではそのまま保存されるので,これらの定義はセットアップ・モジュールで指定してください。 第 8.5 節 を参照してください。
 -  PCLファイルでLineprinterタイプフェースを使用している場合には,トランスレータはそのかわりに8.5ポイントのCourierを使用します。
 -  最後の部分的なページがPCLストリームによって排紙されない場合には,トランスレータが排紙します。
 -  ファイルにFont Controlコマンドのcopy/assignフォント・オプションを含む Font Controlコマンドが登録されている場合には,トランスレータは  userdata 
メッセージを作成します。
 -  ファイルにDisplay Functionsモードを起動するコマンドが登録されている場合には, PCLコマンドとデータは破棄されます。これらは表示されません。
  
 PCL言語について説明した解説書は Hewlett-Packard から提供されています。 LaserJet IID固有の解説書としては次のものがあります。
 
  
| 『HP LaserJet IID Printer Technical Reference Manual』
 | 
 HPパーツ番号33447 90905
 | 
 
| 『HP LaserJet IID Printer User's Manual』
 | 
 HPパーツ番号33447 90901
 | 
 
 
 PCLファイルは DECprint Supervisor ソフトウェアによって自動的に認識されます。この機能は,PCLのリセット・エスケープ・シーケンス(ESC E)から始まるファイルや, DCPS$FILE_EXTENSION_DATA_TYPE.DATまたは.DAT_DEFAULTファイルに PCLデータ・タイプとしてファイル・タイプが指定されているファイルに対して有効です。
  
 PCL ファイルには,Hewlett-Packard LaserJet IID プリンタでプリンタ給紙トレイを選択するための命令が登録されている可能性があります。このファイルを別の種類のプリンタで印刷する場合,指定されている給紙トレイを使用できないときは,プリント・ジョブが異常終了します。このような場合には,適切な PostScript オペレータを再定義するための PostScript セットアップ・モジュールを作成し,選択される給紙トレイを変更することができます。次の例では,上段給紙トレイに対してトレイ3を選択し,下段給紙トレイに対してトレイ1を選択するための PostScriptセットアップ・モジュールを示しています。
 
 
 
/settoptray {statusdict begin 3 setpapertray end} def 
/setbottomtray {statusdict begin 1 setpapertray end} def 
 |  
 
 給紙トレイの値はプリンタ固有の値です。PostScriptプリンタの給紙トレイ番号を判断する場合には,各プリンタ付属のマニュアルを参照してください。
 給紙トレイ選択コマンドと,PCLトランスレータがこれらのコマンドを変換した後の PostScriptオペレータは 表 8-2 に示すとおりです。 setpapertray 
の省略時の値は,他の値が定義されていないときにトランスレータが使用する値です。別の値を指定したセットアップ・モジュールが定義されている場合には,省略時の値は無効になります。  
 
表 8-2 PCLからPostScriptへの給紙トレイ・コマンドの変換
 
| Upper tray
 | 
settoptray
 | 
1
 | 
 
| Manual input
 | 
setmanualfeedtray
 | 
0
 | 
 
| Manual envelope input
 | 
setmanualfeedtray
 | 
0
 | 
 
| Lower tray
 | 
setbottomtray
 | 
2
 | 
 
| Optional large tray
 | 
setlcittray
 | 
3
 | 
 
| Envelope feeder
 | 
setenvelopefeedertray
 | 
3
 | 
 
 
  
 PCLファイルを印刷するためにプリンタにソフト・フォントをロードしておかなければならない場合や,フォームまたはラスタ・グラフィックスを定義するためにマクロが必要な場合には, PCLセットアップ・モジュールを使用してフォントまたはマクロをダウンロードすることができます。
 フォントおよびマクロを永続的に定義する必要はありません。セットアップ・モジュールあるいはファイルにリセット・エスケープ・シーケンスが含まれる場合にかぎり,フォントおよびマクロを永続的に定義する必要があります。
 システム管理者はPCLセットアップ・モジュールを登録するための装置制御ライブラリを作成しなければならず,『 DCPS  システム管理者ガイド』の説明に従って,そのライブラリを DCPS$STARTUP.COMの検索リストに登録しなければなりません。
 PCL装置制御ライブラリからのPCLセットアップ・モジュールは, ANSI および PostScript セットアップ・モジュールとは異なる方法で処理されます。 PCLモジュールからのレコードには,最後にキャリッジ制御文字 (<CR>, <LF>)が追加されません。これは,PCLセットアップ・モジュールにPCLフォントやラスタ・グラフィックスなどのバイナリ・データを含むことができるようにするためです。 PCLセットアップ・モジュールにキャリッジ制御文字で区切らなければならないテキスト行が含まれる場合には,これらのキャリッジ制御文字はPCLセットアップ・モジュールに明示的に指定しなければなりません。
 ソフト・フォントまたはマクロは,次の操作によってプリント・ジョブに指定することができます。
 
 
 
 
      |