| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
globfree | 
glob関数への以前の呼び出しで pglob 引数に関連付けられたスペースを解放します。
#include <glob.h>関数バリアント globfree関数には, _globfree32および _globfree64というバリアントがあり,それぞれ 32 ビットおよび 64 ビットのポインタ・サイズで使用します。ポインタ・サイズ固有の関数の使用方法については,第 1.9 節を参照してください。void globfree (glob_t *pglob);
pglob
以前に割り当てられた glob_t構造体へのポインタ。
globfree関数は, glob関数への以前の呼び出しで pglob 引数に関連付けられたスペースを解放します。 globfree関数には,戻り値はありません。
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||