| 日本-日本語 | 
      
  | 
  
      
  | 
  
| 
 | 
     
OpenVMS マニュアル | 
    
  
 
  | 
    
     
HP OpenVMS
 | 
    
    
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目次 | 索引 | 
sigblock | 
配信がブロックされるシグナルの現在のセットに, mask に含まれているシグナルを追加します。
#include <signal.h>int sigblock (int mask);
mask
ブロックするシグナル。
シグナル i は,mask 内の i - 1 ビットが 1 である場合にブロックされます。たとえば,ブロックされるシグナルのセットに保護違反シグナルを追加するには,次の行を使用します。
 sigblock(1 << (SIGBUS - 1));
シグナルは,ニーモニックで (保護違反の場合は SIGBUS),または <signal.h>ヘッダ・ファイルに定義されている番号で表現することができ,ビット論理和演算子 (|) を使って複数のシグナルの組み合わせを表現することができます。
x 以前のマスクされたシグナルのセットを示します。 
| 目次 | 索引 | 
      
  | 
  ||||||||