|
≫ |
|
|
|
日本語OpenVMS
日本語OpenVMS IMLIB/OpenVMS ライブラリ・ リファレンス・マニュアル
第 4 章 アプリケーションの作成方法
この章ではアプリケーションの作成方法について説明します。
IMLIBを使うアプリケーションは,以下に示す資源を用意しなければなりません。
- キー入力バッファ
キー入力に対応する文字列をそのままの形で保存するバッファ。
- キー・エコー・バッファ
自動ローマ字かな変換をサポートする場合には,ローマ字変換後の文字列を保持するためにこのバッファが必要です。
- 表示バッファ
画面表示と同じ文字列を保持するバッファ。
IMLIBを使うアプリケーションは,かな漢字変換における内部状態を知っておかなければなりません。状態は,起動時には「初期状態」にあり,その状態は実行される ACTIONによって変化します。状態とその状態間の遷移を 図 4-1 に示します。
図 4-1 かな漢字変換の内部状態と状態間の遷移
図 4-1 に示される4つの丸は内部状態を表し,それらをつなぐ矢印は状態間の遷移を示します。内部状態には,「初期状態」,「入力状態」,「かな変換状態」,「漢字変換状態」があります。それぞれの状態の意味を以下に示します。
- 初期状態
かな漢字変換を行っていない状態です。この状態にあるときアプリケーションは,かな漢字変換に関係しないアプリケーションの機能を実行します。たとえば,ユーザがかな漢字変換に関係しないところで,カーソルを移動しているときがこの状態にあたります。カーソル移動はアプリケーションの機能ですので,IMLIBは関係しません。
- 入力状態
ユーザがかな漢字変換をするために,「ひらがな」や「ローマ字」を入力しているときがこの状態です。アプリケーションによっては,かな漢字変換の対象となる部分を高輝度やボールド表示にすることがあります。入力途中で間違いに気づいたときの編集は,入力状態で行われます。漢字変換をした後に入力の間違いに気づき,入力文字列に戻したときもこの状態になります。
- かな変換状態
入力した文字列に対してひらがな変換,カタカナ変換,半角カナ変換,全角変換,半角変換,シンボル変換などを実行した状態を総称して「かな変換状態」と呼びます。さらに,RESTORE_ECHO アクションによって一時的に変換が解除されたときもこの状態になります。
- 漢字変換状態
かな漢字変換を行った後の状態です。文節縮小,文節移動,文節カタカナ変換などを行っているときは,この状態にあたります。状態の遷移は,GET KEY ACTIONまたはSET KEYの呼び出しの際に得られるACTIONによって引き起こされます。状態遷移に付けられた番号に対応するACTIONを,以下に示します。ある状態にあるときに指定されたACTIONが,この図の中にないときは,その状態においてそのACTIONはエラーです。各ACTIONのエラー処理については, 第 4.3 節 を参照してください。
(1)
|
START, START_SELECTED
|
(2)
|
ECHO, MOVE_LEFT, MOVE_RIGHT, HEAD, TAIL, DELETE
|
(3)
|
HIRAGANA, KATAKANA, HANKAKU_KANA,HANKAKU, ZENKAKU, SYMBOL, UPPER, LOWER, RESTORE_ECHO
|
(4)
|
CONVERT
|
(5)
|
DONE
|
(6)
|
HIRAGANA, KATAKANA, HANKAKU_KANA,HANKAKU, ZENKAKU, SYMBOL, UPPER, LOWER
|
(7)
|
CONVERT
|
(8)
|
DONE
|
(9)
|
RESTORE_STRING
|
(10)
|
CLA_HIRAGANA, CLA_KATAKANA, CLA_HANKAKU_KANA,CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU, NEXT_CLAUSE, PREV_CLAUSE, SHORTEN_CLAUSE, EXTEND_CLAUSE, NEXT_CANDIDATE, PREV_CANDIDATE
|
(11)
|
DONE
|
(12)
|
RESTORE_STRING
|
(13)
|
HIRAGANA, KATAKANA, HANKAKU_KANA, HANKAKU, ZENKAKU, SYMBOL, UPPER, LOWER, RESTORE_ECHO
|
以下にACTIONごとに実行する機能を示します。同じACTIONでも,そのときの状態によって実行する機能が異なります。
- START
- 初期状態のとき
バッファの初期設定を行い,入力できる状態にします。STARTを実行した後,ECHOによってバッファに文字が入っていきます。STARTによって入力状態に移ります。この遷移は
図 4-1 の(1)で示されます。
- 入力状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。変換途中の文字列を確定するときには, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- START_SELECTED
- 初期状態のとき
バッファの初期設定を行った後,アプリケーションは選択領域の文字列をバッファに書き込みます。START_SELECTEDによって入力状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(1)で示されます。
- 入力状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。変換途中の文字列を確定するときには, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- ECHO
- 入力状態のとき
押されたキーに対応する文字を,入力バッファの現在の位置に挿入します。自動ローマ字かな変換モードのときには,キー入力バッファをローマ字かな変換したものをキー・エコー・バッファに挿入します。かなキーが押されたときに,アプリケーションが半角カナをキー入力バッファに入れるのか,全角かなを入れるのかは, PROFILEファイルに書かれているDEC-JAPANESE.ECHO.kanaという INDEXによって決めます。アプリケーションが半角カナをサポートしていないときには,半角カナを全角ひらがな,または全角カタカナに変換してキー入力バッファに入れてください。この遷移は 図 4-1 の(2)で示されます。
- 初期状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には INIT KEY STATE を呼んでください。また内部設定を「初期状態」に設定してください。
- HIRAGANA, KATAKANA, HANKAKU_KANA,ZENKAKU, HANKAKU, UPPER, LOWER, SYMBOL
- 入力状態のとき
キー入力バッファの内容に対して,ACTIONに従った変換を行い,その結果を表示バッファに入れます。状態はかな変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(3)で示されます。
- かな変換状態のとき
キー入力バッファの内容に対して,ACTIONに従った変換を行い,その結果を表示バッファに入れます。この遷移は 図 4-1 の(6)で示されます。
- 漢字変換状態のとき
キー入力バッファの内容に対してACTIONに従った変換を行い,その結果を表示バッファに入れます。内部状態はかな変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(13)で示されます。
- 初期状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。
- CONVERT
- 入力状態のとき
キー・エコー・バッファの内容に対してかな漢字変換を実行します。結果は表示バッファに入れます。状態は漢字変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(4)で示されます。
- かな変換状態のとき
キー・エコー・バッファの内容に対してかな漢字変換を実行します。結果は表示バッファに入れます。状態は漢字変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(7)で示されます。
- 初期状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。
- 漢字変換状態のとき
何も実行しません。
- CLA_HIRAGANA, CLA_KATAKANA, CLA_HANKAKU_KANA,CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU, NEXT_CLAUSE, PREV_CLAUSE, SHORTEN_CLAUSE, EXTEND_CLAUSE, NEXT_CANDIDATE, PREV_CANDIDATE
- 漢字変換状態のとき
現在の文節に対してACTIONに従った動作を行い,その結果を表示
バッファに入れます。現在DECが提供するかな漢字変換ルーチンを使う場合には,CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU は容易に実現することはできませんので, CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU のサポートはアプリケーションの任意です。 CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU をサポートしないアプリケーションに,これらのACTIONが指定されたときには,アプリケーションは何も実行しません。この遷移は
図 4-1 の(10)で示されます。
現在の文節が,最後の文節であるときに NEXT_CLAUSE が指定された場合,または現在の文節が最初の文節であるときに,PREV_CLAUSEが指定された場合には指定された動作を実行することができません。この場合には,PROFILEのINDEX "DEC-JAPANESE.OUTRANGE.clauseNumber"の値によって動作を決定します。
- none
何も実行しません。
- rotate
現在の文節が最後の文節のときに NEXT_CLAUSEが指定された場合には最初の文節に,最初の文節のときにPREV_CLAUSEが指定された場合には最後の文節に移ります。
- done
現在の変換を終了してアプリケーションがそのキーに対して定義した動作を実行します。
現在の文節長が最小であるときに SHORTEN_CLAUSEが指定されたとき,または現在の文節長が最大であるときにEXTEND_CLAUSEが指定された場合には,指定された動作を実行することができません。この場合には,PROFILEのINDEX "DEC-JAPANESE.OUTRANGE.clauseSize" の値によって動作を決定します。
- none
何も実行しません。
- rotate
現在の文節長が最小であるときに SHORTEN_CLAUSEが指定された場合には,文節長を最大長に,現在の文節長が最大であるときにEXTEND_CLAUSEが指定された場合には,文節長を最小長にします。
- done
現在の変換を終了して,アプリケーションがそのキーに対して定義した動作を実行します。
- 初期状態,入力状態,かな変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- HEAD, TAIL
- 入力状態のとき
変換領域の先頭あるいは最後にカーソルを移動します。この遷移は 図 4-1 の(2)で示されます。
- 初期状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- MOVE_LEFT, MOVE_RIGHT
- 入力状態のとき
変換領域内でカーソルを左右に移動します。カーソルが変換領域を外れるような操作をしたときは,すべてのバッファをクリアして初期状態に戻す方法と,カーソル移動を行わない方法の 2つがあります。この遷移は 図 4-1 の(2)で示されます。
現在のカーソル位置が,変換領域の最初の文字にあるときにMOVE_LEFTが指定されたとき,または現在のカーソル位置が,変換領域の最後の文字にあるときにMOVE_RIGHTが指定されたときには,指定された動作を実行することができません。この場合には, PROFILEのINDEX"DEC-JAPANESE.OUTRANGE.cursorPosition"の値によって動作を決定します。
- none
何も実行しません。
- done
現在の変換を終了してアプリケーションがそのキーに対して定義した動作を実行します。
- 初期状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- DELETE
- 入力状態のとき
カーソルの左側の1文字を消去します。この遷移は 図 4-1 の(2)で示されます。
- 初期状態,かな変換状態,漢字変換状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- DONE
- 入力状態のとき
表示バッファの内容を入力文字列として格納し,すべてのバッファ内の文字をすべて消去します。スクリーンにビデオ属性が表示されていたら,それをリセットします。この遷移は 図 4-1 の(5)で示されます。
- かな変換状態のとき
表示バッファの内容を入力文字列として格納し,すべてのバッファ内の文字をすべて消去します。スクリーンにビデオ属性が表示されていたら,それをリセットします。この遷移は 図 4-1 の(8)で示されます。
- 漢字変換状態のとき
表示バッファの内容を入力文字列として格納し,すべてのバッファ内の文字をすべて消去します。スクリーンにビデオ属性が表示されていたら,それをリセットします。また現在の変換結果の学習を行います。この遷移は
図 4-1 の(11)で示されます。
- 初期状態のとき
何も実行しません。
- RESTORE_STRING
- かな変換状態のとき
キー・エコー・バッファ内の文字列を,表示バッファにコピーします。状態は入力状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(9)で示されます。
- 漢字変換状態のとき
キー・エコー・バッファ内の文字列を表示バッファにコピーします。状態は入力状態に移ります。変換の学習は行いません。この遷移は 図 4-1 の(12)で示されます。
- 初期状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- 入力状態のとき
何も実行しません。
- RESTORE_ECHO
- かな変換状態のとき
キー・エコー・バッファ内の文字列を表示バッファにコピーします。状態はかな変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(6)で示されます。
- 漢字変換状態のとき
キー・エコー・バッファ内の文字列を表示バッファにコピーします。状態はかな変換状態に移ります。この遷移は 図 4-1 の(13)で示されます。
- 初期状態のとき
エラーです。エラー処理の方法はアプリケーションごとに定義されます。内部状態が「初期状態」でないときに,変換途中の文字列を確定する場合には, INIT KEY STATEを呼んでください。また内部状態を「初期状態」に設定してください。
- 入力状態のとき
キー・エコー・バッファ内の文字列を表示バッファにコピーします。状態は,かな変換状態に移ります。この遷移は
図 4-1 の(3) で示されます。
- NONE
キーが定義されていないことを明示的に指定するACTIONです。この場合には,アプリケーションはGET KEY ACTIONまたはSET KEYから,IM__KEYNOTDEFINEDという条件値が返されたときと同じ動作をします。
- 初期状態のとき
すべてのバッファ内の文字をすべて消去します。スクリーンにビデオ属性が表示されていたら,それをリセットします。内部状態が「初期状態」でないときには, INIT KEY STATEを呼んでください。
- 入力状態,かな変換状態のとき
すべてのバッファ内の文字をすべて消去します。スクリーンにビデオ属性が表示されていたら,それをリセットします。また,INIT KEY STATEを呼んでください。
- 漢字変換状態のとき
現在の変換結果を学習させてから,上記の動作を実行します。
表 4-1 に,現在の状態とACTIONによる状態遷移をまとめています。表の中の数字は 図 4-1 の状態遷移を示す矢印に付けられた数字と一致しています。表の中で使われている表記は以下のとおりです。
- カーソル
カーソル移動に関連したACTIONです。MOVE_LEFT, MOVE_RIGHT, HEAD, TAIL, DELETE がこれにあたります。
- かな変換
単純な変換を行うACTIONです。HIRAGANA, KATAKANA, HANKAKU_KANA, HANKAKU, ZENKAKU, SYMBOL, UPPER, LOWERがこれにあたります。
- 文節操作
漢字変換中の文節に関連したACTIONです。CLA_HIRAGANA, CLA_KATAKANA, CLA_HANKAKU_KANA,CLA_ZENKAKU, CLA_HANKAKU, NEXT_CLAUSE, PREV_CLAUSE, SHORTEN_CLAUSE, EXTEND_CLAUSE, NEXT_CANDIDATE, PREV_CANDIDATEがこれにあたります。
- error
今の状態でこのようなACTIONは許されないことを示します。KEYBINDファイルに,このようなACTIONが記述されていると,KEYBINDコンパイラは警告を出します。
- no action
このACTIONが来たときにはアプリケーションは何も実行しないことを示します。
表 4-1 状態間の遷移
START
|
入力状態 (1)
|
error
|
error
|
error
|
START_SELECTED
|
入力状態 (1)
|
error
|
error
|
error
|
ECHO
|
error
|
入力状態 (2)
|
error
|
error
|
カーソル
|
error
|
入力状態 (2)
|
error
|
error
|
かな変換
|
error
|
かな変換状態 (3)
|
かな変換状態 (6)
|
かな変換状態 (13)
|
CONVERT
|
error
|
漢字変換状態 (4)
|
漢字変換状態 (7)
|
no action
|
DONE
|
no action
|
初期状態 (5)
|
初期状態 (8)
|
初期状態 (11)
|
文節操作
|
error
|
error
|
error
|
漢字変換状態 (10)
|
RESTORE_STRING
|
error
|
no action
|
入力状態 (9)
|
入力状態 (12)
|
RESTORE_ECHO
|
error
|
かな変換状態 (3)
|
かな変換状態 (6)
|
かな変換状態 (13)
|
|