日本-日本語 |
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
日本語 OpenVMS
|
目次 | 索引 |
EDITコマンドは, 表 4-4 に示すように,メイン・キーパッド・キーに対しても機能を定義しています。
メイン・キー | キー定義 |
---|---|
[ B ] | SELECTによって選択した領域内に,中空の長方形を描く。 |
[ C ] | SELECTによって選択した領域を切り取り,PASTEバッファに格納する。 [Remove] と同じ。 |
[ I ] | SELECTによって選択した領域内の文字パターンを,ONからOFFへまたはOFFからONに切り換える。 |
[ L ] | SELECTの開始位置とカーソルを接続する直線を描く。 |
[ O ] | SELECTによって選択した領域内に,中空の楕円を描く。 |
[ P ] | カーソルによって指定される位置に,PASTEバッファ内の内容を挿入する。 [Insert Here] と同じ。 |
[ Q ] | SELECTによって選択した領域内に,塗りつぶした楕円を描く。 |
[ S ] | 領域指定を開始または取り消す。 [Select] と同じ。 |
[ W ] | SELECTによって選択した領域内に,塗りつぶした長方形を描く。 |
[ ; ] | SELECTによって選択した領域内の文字パターンを,垂直方向の中心線を中心にして対称に並べ替える。 |
[ - ] | SELECTによって選択した領域内の文字パターンを,水平方向の中心線を中心にして対称に並べ替える。 |
[ / ] | SELECTによって選択した正方形領域内の文字パターンを,右上の角と左下の角を結ぶ対角線を中心にして対称に並べ替える。 |
[ ]¥ | SELECTによって選択した正方形の領域内の文字パターンを,左上の角と右下の角を結ぶ対角線を中心にして,対称に並べ替える。 |
[PF1/G] | マークされた位置にカーソルを移動する。 |
[PF1/M] | 現在のカーソルの位置をマークする。 |
[PF1/S] | ビットマップ領域全体を選択する。 [PF1/Select] と同じ。 |
[Ctrl/C] | フォント編集を終了し, Character Manager (CMGR) コマンド・レベルに戻り,"CMGR>"プロンプトを表示するか,またはDCLコマンド・レベルに戻る。 [PF1/KP ,] と同じ。現在編集中の文字パターンは失われる。 |
[Ctrl/R] | 現在編集中の文字パターンを実際のサイズでスクリーンの左上に表示する。 [KP .] と同じ。 |
[Ctrl/W] | ディスプレイを再表示する。 |
[Ctrl/Z] | フォント編集セッションを正常終了し, Character Manager (CMGR) コマンド・レベルに戻り,"CMGR>"プロンプトを表示するか,またはDCLコマンド・レベルに戻る。 [PF1/Enter] と同じ。メモリに格納されている文字パターンは,新しいプリロード・ファイルに出力される。 |
#1 |
---|
$ CHARACTER_MANAGER EDIT/SIZE=24 FONTDATA %CMGR-I-READFIL, Reading file DISK$:[DIRE]FONTDATA.PRE %CMGR-I-LOADFONT, Loading DRCS to your terminal, please wait... |
この例では,EDITコマンドはフォント編集セッションを起動します。FONTDATA.PREというプリロード・ファイルは現在のディレクトリに登録されています。オペレータが編集できる文字パターンのサイズは24×24ドット・サイズのみです。
EXIT |
Character Managerの使用を終了します。
EXIT
コマンド修飾子 省略時設定 なし なし
EXITコマンドは, Character Manager (CMGR) セッションを終了し,制御をDCLレベルに戻します。EXITコマンドのかわりに [Ctrl/Z] を押すこともできます。
#1 |
---|
CMGR> EXIT $ |
EXITコマンドは, Character Manager (CMGR) セッションを終了します。
EXTRACT CODE |
指定された文字コードの,ロード可能な文字パターン・シーケンスを格納したプリロード・ファイルを作成します。
EXTRACT CODE character-code[,...] output-file
コマンド修飾子 省略時設定 /ENTRY_LIMIT=number-of-characters なし /JIS2 なし /LOG /LOG /SIZE=(font-size[,...]) /SIZE=ALL
character-code[,...]
プリロード・ファイルを作成する1つ以上の文字コードを16進数で指定します。複数の文字コードを指定する場合には,各文字コードはコンマ(,)で区切ります。コード範囲によって文字コードを指定する場合には,文字コードをハイフン(-)で区切ります。この記号は,コード範囲内に含まれるすべての文字コードのロード可能シーケンスを,ファイルに出力することを示します。
アスタリスク(*)を単独で使用すれば,対応する文字コード領域内のすべての文字コードを指定できます。
output-file
出力ファイルを指定します。ファイル・タイプを省略した場合には,".PRE" が使用されます。
/ENTRY_LIMIT=number-of-characters
ファイルに出力されるデータの最大数を指定します。コマンド・パラメータに指定された文字コードの数がこの修飾子に指定された値と同じでない場合には,小さい方の値が使用されます。
フォントRAMに格納できるロード可能シーケンスの数は,漢字ターミナルおよびプリンタのモデルに応じて異なります。各装置のユーザ・マニュアルを参照し,フォントRAMのサイズを確認してください。
/JIS2
JIS X 0208第2水準漢字の文字パターンをフォントROMに持たないターミナル用に, JIS X 0208第2水準漢字のロード可能シーケンスを含んだプリロード・ファイルを作成するために用います。この修飾子は,24×24ドットサイズの文字パターンにのみ有効です。
この修飾子を指定しなかった場合, JIS X 0208第2水準漢字のロード可能シーケンスは,プリロード・ファイルに出力できません。
/LOG
EXTRACT CODEコード・コマンドが,情報メッセージを表示するかどうかを制御します。
/NOLOG省略時の設定では,/LOGが指定されているものと解釈されます。
/SIZE=(font-size[,...])
ロード可能シーケンスを取り出したい文字の,フォント・サイズを選択します。指定できる値は24,32,および40の任意の組み合わせであるか,またはALLキーワードです。フォント・サイズを1つだけ指定する場合には,括弧は省略できます。24,32,および40という値はそれぞれ,24×24ドット,32×32ドット,および40×40ドットのロード可能シーケンスを取り出すことを示します。ALLキーワードは,EXTRACT CODEコマンドが,すべてのフォント・サイズ(24×24,32×32,および40×40)のロード可能シーケンスを取り出し,それをプリロード・ファイルに出力することを示します。
この修飾子を指定しなかった場合には,/SIZE=ALLが指定されているものと解釈されます。
EXTRACT CODEコマンドは,指定された文字コードのロード可能な文字パターン・シーケンスをシステム・フォント・データベースから取り出します。
#1 |
---|
$ CHARACTER_MANAGER EXTRACT CODE/SIZE=32/FULL A121 PRELOAD_A121 %CMGR-I-XTGFONT, Extracting font pattern of size 32x32 from GOTHIC database ... %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 32x32 for code A121 extracted %CMGR-I-TOTFONTXTD, A total of 1 font of size 32x32 extracted to DISK$:[DIRE]PRELOAD_A121.PRE;1 $ |
この例では,EXTRACT CODEコマンドは,PRELOAD_A121.PREというプリロード・ファイルを作成します。プリロード・ファイルには,文字コードA121の32×32ドット・サイズの文字パターンが格納されます。データは,現在設定されているGOTHICというシステム・フォント・データベースから取り出されます。
EXTRACT REFERENCE |
指定されたテキスト・ファイル内のユーザ定義文字に対して,プリロード・ファイルを作成します。
EXTRACT REFERENCE text-file[,...] preload-file
コマンド修飾子 省略時設定 /ENTRY_LIMIT=number-of-characters なし /JIS2 なし /LOG /LOG /SIZE=(font-size[,...]) /SIZE=ALL
Text file: | text-file[,...] |
Output file: | preload-file |
text-file[,...]
プリロード・ファイルを作成する,1つ以上のテキスト・ファイルを指定します。複数のテキスト・ファイルを指定する場合には,各ファイル指定をコンマ(,)で区切ります。入力ファイル指定では,ワイルドカードを使用できます。
preload-file
ロード可能文字シーケンスを取り出した後,それを出力するプリロード・ファイルを指定します。出力ファイル指定では,ワイルドカードは使用できません。
/ENTRY_LIMIT=number-of-characters
プリロード・ファイルに出力される文字パターンの,ロード可能シーケンスの最大数を指定します。フォントRAMに格納できるロード可能シーケンスの数は,漢字ターミナルおよびプリンタのモデルに応じて異なります。各装置のユーザ・マニュアルを参照し,フォント RAMのサイズを確認してください。
/JIS2
テキスト・ファイル中にあるJIS X 0208第2水準漢字に対しても,その文字パターンのロード可能シーケンスを出力することを指定します。この修飾子は,24×24ドットサイズの文字パターンにのみ有効です。
この修飾子が指定されなかった場合には,EXTRACT REFERENCEコマンドは,JIS X 0208 第2水準漢字に対してのロード可能シーケンスを出力しません。
/LOG
EXTRACT REFERENCEコマンドが,情報メッセージを表示するかどうかを制御します。
/NOLOG省略時の設定では,/LOGが指定されているものと解釈されます。
/SIZE=(font-size[,...])
文字パターンのロード可能シーケンスを取り出す文字の,フォント・サイズを選択します。指定できる値は 24,32,および40の任意の組み合わせであるか,またはALLキーワードです。フォント・サイズを1つだけ指定する場合には,括弧は省略できます。24,32,および40という値はそれぞれ,24×24ドット,32×32ドット,および40×40ドットのロード可能シーケンスを取り出すことを示します。ALLキーワードは,EXTRACT REFERENCEコマンドがすべてのフォント・サイズ(24×24,32×32,および40×40)のロード可能シーケンスを取り出し,それらをプリロード・ファイルに出力することを指定します。
この修飾子を指定しなかった場合には,/SIZE=ALLが指定されているものと解釈されます。
EXTRACT REFERENCEコマンドは,指定されたテキスト・ファイルからユーザ定義文字を検索し,検索されたユーザ定義文字の文字パターンのロード可能シーケンスをシステム・フォント・データベースから取り出し,それらを新しく作成されたプリロード・ファイルに出力します。文字パターンのロード可能シーケンスは,検索された回数の小さい順に格納されます。つまり,検索された回数が最も多いユーザ定義文字のロード可能シーケンスは,プリロード・ファイルの最後に格納されます。
テキスト・ファイル内のユーザ定義文字の文字パターンを,システム・フォント・データベースから検索できない場合には,EXTRACT REFERENCEコマンドは警告メッセージを表示します。
#1 |
---|
$ CHARACTER_MANAGER EXTRACT REFERENCE/SIZE=ALL WEEKLY.TXT WKLY.PRE %CMGR-I-XTGFONT, Extracting font pattern of size 24x24 from CMGR DEFAULT database %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 24x24 for code A77E extracted %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 24x24 for code A221 extracted %CMGR-I-XTGFONT, Extracting font pattern of size 32x32 from CMGR DEFAULT database %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 32x32 for code A77E extracted %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 32x32 for code A221 extracted %CMGR-I-XTGFONT, Extracting font pattern of size 40x40 from CMGR DEFAULT database %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 40x40 for code A77E extracted %CMGR-I-FONTXTD, Font pattern of size 40x40 for code A221 extracted %CMGR-I-TOTFONTXTD, A total of 2 font of size 24x24 extracted to file DISK$:[DIRE]WKLY.PRE;1 %CMGR-I-TOTFONTXTD, A total of 2 font of size 32x32 extracted to file DISK$:[DIRE]WKLY.PRE;1 %CMGR-I-TOTFONTXTD, A total of 2 font of size 40x40 extracted to file DISK$:[DIRE]WKLY.PRE;1 $ |
この例では,EXTRACT REFERENCEコマンドはWEEKLY.TXTというテキスト・ファイルからユーザ定義文字を検索し,検索したユーザ定義文字に対してWKLY.PREというプリロード・ファイルを作成します。文字パターンのロード可能シーケンスは,現在参照されているCMGR_DEFAULTというシステム・フォント・データベースから取り出されます。プリロード・ファイルには,すべてのサイズ(24×24,32×32,および40×40ドット) の,ロード可能文字パターンが格納されます。
HELP |
Character Manager (CMGR) のコマンドに関するヘルプ・テキストと, Character Manager (CMGR) に関連するトピックを表示します。
HELP [topic]
コマンド修飾子 省略時設定 なし なし
[topic]
Character Manager (CMGR) に関連する項目,または Character Manager (CMGR) コマンドの中から,ヘルプ情報が必要な項目またはコマンドを指定します。HELPコマンドでは,パラメータに修飾子を指定できます。
HELPコマンドは Character Manager (CMGR) に関する情報を漢字ターミナルに表示します。トピック・パラメータを指定すれば,そのトピックに関するヘルプ・テキストを表示できます。トピック・パラメータを指定しなかった場合には,参照できる情報のリストが表示され,HELPコマンドは,トピックを選択するように要求するプロンプトを表示します。
#1 |
---|
$ CHARACTER_MANAGER HELP COPY |
この例では,HELPコマンドはCOPYコマンドに関するヘルプ・テキストを表示します。
REMOVE |
ユーザ定義文字の文字パターンを,システム・フォント・データベースから削除します。
REMOVE character-code[,...]
コマンド修飾子 省略時設定 /CONFIRM /CONFIRM /LOG /LOG /SIZE=(font-size[,...]) /SIZE=ALL
このコマンドを使用するには,SYSPRV特権が必要です。この特権がない場合には,エラー・メッセージが表示されます。この場合には,REMOVEコマンドは無視され,システム・フォント・データベースは変更されません。
character-code[,...]
削除操作の対象となる文字コードを,16進数で指定します。この文字コードの文字パターンが,システム・フォント・データベースから削除されます。複数の文字の属性を削除する場合には,各文字コードをコンマ(,)で区切ります。コード範囲によって文字コードを指定する場合には,文字コードをハイフン(-)で区切ります。この記号は,2つの文字コードによって定義される範囲内のすべての文字コードの属性を削除することを示します。
アスタリスク(*)を単独で使用すれば,対応する文字コード領域内のすべての文字コードを指定できます。
/CONFIRM
削除操作を確認するかどうかを選択します。
/NOCONFIRM/CONFIRMを指定した場合には,REMOVEコマンドはシステム・フォント・データベースから削除されるすべての文字コードに対して,確認を要求します。
肯定応答はYES,TRUE,および1です。否定応答はNO,FALSE,0および [Return] キーです。QUITまたは [Ctrl/Z] を入力すると,REMOVEコマンドの処理はその時点で停止されます。ALLと入力すると,REMOVEコマンドの処理は継続され,その後プロンプトは表示されません。
/NOCONFIRMを指定した場合には,REMOVEコマンドは確認プロンプトを表示せずに,文字パターンを削除します。
この修飾子を指定しなかった場合には,/CONFIRMが指定されているものと解釈されます。
/LOG
REMOVEコマンドが,削除される各文字コードの文字コード指定を,表示するかどうかを制御します。/LOG修飾子を使用した場合には,REMOVEコマンドは,削除した文字の総数も表示します。
/NOLOGこの修飾子を指定しなかった場合には,/LOGが指定されているものと解釈されます。
/SIZE=(font-size[,...])
REMOVEコマンドによって文字パターンを削除する文字の,フォント・サイズを指定します。フォント・サイズとして指定できる値は,24,32,および40の任意の組み合わせであるか,またはALLキーワードです。24,32,および40という値はそれぞれ,文字パターンが24×24ドット,32×32ドット,および40×40ドットであることを示します。
この修飾子にフォント・サイズを1つだけ指定する場合には,括弧は省略できます。
この修飾子を指定しなかった場合には,/SIZE=ALLが指定されているものと解釈され,すべてのフォント・サイズの文字パターンがシステム・フォント・データベースから削除されます。
REMOVEコマンドは,文字パターンをシステム・フォント・データベースから削除します。指定した文字コードの文字パターンが,システム・フォント・データベースに登録されていない場合には,REMOVEコマンドはエラー・メッセージを表示し,システム・フォント・データベースは変更されません。
このコマンドを使用するには,SYSPRV特権が必要です。
#1 |
---|
$ CHARACTER_MANAGER REMOVE /SIZE=(24,32)/FULL A121,A123 %CMGR-I-RMGFONT, Removing font pattern of size 24x24 from GOTHIC database Remove font pattern of size 24x24 for code A121 ? [N]: Y %CMGR-I-FONTRMD, Font pattern of size 24x24 for code A121 removed Remove font pattern of size 24x24 for code A123 ? [N]: Y %CMGR-I-FONTRMD, Font pattern of size 24x24 for code A123 removed %CMGR-I-RMGFONT, Removing font pattern of size 32x32 from GOTHIC database Remove font pattern of size 32x32 for code A121 ? [N]: Y %CMGR-I-FONTRMD, Font pattern of size 32x32 for code A121 removed Remove font pattern of size 32x32 for code A123 ? [N]: Y %CMGR-I-FONTRMD, Font pattern of size 32x32 for code A123 removed $ |
この例では,REMOVEコマンドは2つのユーザ定義文字(16進数でA121とA123)の文字パターンを,GOTHICというシステム・フォント・データベースからそれぞれ削除します。24×24および32×32ドット・サイズの文字パターンは削除されますが,40 ×40ドット・サイズの文字パターンはシステム・フォント・データベースにそのまま残されます。
目次 | 索引 |
|