|
まえがき
|
まえがき
|
|
1
|
インストールの準備
|
1.1
|
インストレーション・キット
|
1.2
|
アップグレード・インストレーション・パス
|
1.3
|
日本語 OpenVMS のライセンス
|
1.3.1
|
日本語 OpenVMS Integrity のライセンス
|
1.3.2
|
日本語 OpenVMS Alpha のライセンス
|
1.4
|
必要なソフトウェア
|
1.4.1
|
標準版 OpenVMS V8.4
|
1.4.2
|
XPG4 ロケール・データ・ファイル
|
1.4.3
|
レイヤード・ソフトウェアのバージョン
|
1.4.3.1
|
日本語 DECwindows Motif for OpenVMS
|
1.4.3.2
|
TCP/IP Services for OpenVMS
|
1.5
|
インストレーションに必要な特権
|
1.6
|
必要なディスク容量
|
1.7
|
必要なシステム・パラメータ
|
1.8
|
システム・ディスクのバックアップ
|
|
2
|
日本語 OpenVMS のインストレーション
|
2.1
|
インストレーション・ツール
|
2.2
|
日本語 OpenVMS Integrity V8.4 のインストール手順
|
2.2.1
|
日本語 OpenVMS Integrity V8.4 の新規インストール手順
|
2.2.2
|
日本語 OpenVMS Integrity V8.4 のアップグレード・インストール手順
|
2.3
|
日本語 OpenVMS Alpha V8.4 のインストール手順
|
2.3.1
|
日本語 OpenVMS Alpha V8.4 の新規インストール手順
|
2.3.2
|
日本語 OpenVMS Alpha V8.4 のアップグレード・インストール手順
|
|
3
|
インストレーションの検証
|
3.1
|
インストレーション検証プロシージャ(IVP)
|
|
4
|
インストレーション後の作業
|
4.1
|
イニシャル・インストール後の作業
|
4.1.1
|
システムのスタートアップ
|
4.1.2
|
漢字ターミナルの設定
|
4.2
|
アップグレード後の作業
|
4.3
|
問題点の通知
|
|
付録 A
|
日本語 OpenVMS オペレーティング・システムのインストレーション例
|
A.1
|
日本語 OpenVMS Integrity のインストレーション例
|
A.2
|
日本語 OpenVMS Alpha のインストレーション例
|
|
付録 B
|
XPG4 ロケール・データ・ファイルのインストレーション例
|
|
付録 C
|
インストレーション検証プロシージャ(IVP)の出力例
|
|
付録 D
|
ファイル一覧
|
D.1
|
JSY$DICTIONARY
|
D.2
|
JSY$EXAMPLES
|
D.3
|
JSY$HELP
|
D.4
|
JSY$LIBRARY
|
D.5
|
JSY$SYSTEM
|
D.6
|
JSY$TEST
|
D.7
|
SYS$COMMON:[SYS$KEYMAP.DECW.SYSTEM]
|
D.8
|
SYS$COMMON:[SYSFONT.DECW.75DPI]
|
D.9
|
SYS$COMMON:[SYSFONT.DECW.100DPI]
|
D.10
|
SYS$COMMON:[SYSHLP.EXAMPLES.DECW]
|
D.11
|
SYS$COMMON:[SYSHLP.JA_JP]
|
D.12
|
SYS$COMMON:[SYSMSG.JA_JP]
|
D.13
|
SYS$HELP
|
D.14
|
SYS$I18N_ICONV
|
D.15
|
SYS$LIBRARY
|
D.16
|
SYS$LOADABLE_IMAGES
|
D.17
|
SYS$MESSAGE
|
D.18
|
SYS$STARTUP
|
D.19
|
SYS$SYSTEM
|
D.20
|
SYS$TEST
|
D.21
|
XTPU$EXAMPLES
|
索引 |
索引 |
A-1 |
日本語 OpenVMS Integrity の場合 |
A-2 |
日本語 OpenVMS Alpha の場合 |
B-1 |
OpenVMS Integrity の場合 |
C-1 |
日本語 OpenVMS Integrity の場合 |
C-2 |
日本語 OpenVMS Alpha の場合 |
1-1 |
日本語 OpenVMS Integrity V8.4の配布メディア |
1-2 |
日本語 OpenVMS Alpha V8.4の配布メディア |
1-3 |
サポートするアップグレード・パス |