|
≫ |
|
|
|
日本語 OpenVMS 日本語ライブラリ 利用者の手引き
第 2 章 日本語ライブラリの使用例
この章では,OpenVMS オペレーティング・システムでサポートされる各プログラミング言語からの日本語ライブラリの簡単な使用例を示します。標準の実行時ライブラリと同じように使用することができ,日本語エディタでプログラムを作成することにより,注釈や文字リテラルにも日本語を使用することができます。
JSY$EXAMPLES:GETINPUT.FOR
$
$ type getinput.for
program sample
character buff*40
integer stat
! 注釈に日本語が使えます。
type *,'DEC FORTRAN では、文字リテラルに日本語が使えます。'
do while (jlb$get_input(buff,'データ入力 : ',leng))
type *,'データ出力 : ',buff
end do
end
$
$ fortran getinput
$ link getinput,jsy$library:jsyshr/option
$ run getinput
DEC FORTRAN では,文字リテラルに日本語が使えます。
データ入力 : 日本語データの
データ出力 : 日本語データの
データ入力 : 入出力が可能です。
データ出力 : 入出力が可能です。
データ入力 : *EXIT*
$
|
JSY$EXAMPLES:GETINPUT.C
$
$ type getinput.c
#include <stdio.h>
#include <ssdef.h>
#include <descrip.h>
main () /* 注釈に日本語が使えます。*/
{
static char buff[40];
static char prom[] = "データ入力 : ";
$DESCRIPTOR(buf,buff);
$DESCRIPTOR(pro,prom);
short len;
printf("\nDEC C では、文字リテラルに日本語が使えます。\n");
while (jlb$get_input(&buf,&pro,&len) == SS$_NORMAL) {
buff[len] = 0;
printf("データ出力 : %s\n",buff);
}
}
$
$ cc getinput
$ link getinput,sys$input:/option
sys$share:jsyshr.exe/share
*EXIT*
$ run getinput
DEC C では,文字リテラルに日本語が使えます。
データ入力 : 日本語データの
データ出力 : 日本語データの
データ入力 : 入出力が可能です。
データ出力 : 入出力が可能です。
データ入力 : *EXIT*
$
|
JSY$EXAMPLES:GETINPUT.MAR
$
$ type getinput.mar
.title test
.psect data
.show
.macro string str
.ascid /str/
.endm string
data1: .ascid /MACRO では、文字リテラルに日本語が使えます。/
data2: string <MACRO では、マクロに日本語が使えます。>
inp: string <データ入力 : >
oup: .long b3-b1
.address b1
buff: .long b3-b2
.address b2
b1: .ascii /データ出力 : /
b2: .blkb 40
b3:
.psect code
.entry test,^m<> ; 注釈に日本語が使えます。
pushaq data1
calls #1,g^lib$put_output
pushaq data2
calls #1,g^lib$put_output
loop:
pushaq inp
pushaq buff
calls #2,g^jlb$get_input
blbc r0,eof
pushaq oup
calls #1,g^lib$put_output
brb loop
eof:
$exit_s
.end test
$
$ macro getinput
$ link getinput,jsy$library:jsyshr/option
$ run getinput
MACRO では,文字リテラルに日本語が使えます。
MACRO では,マクロに日本語が使えます。
データ入力 : 日本語データの
データ出力 : 日本語データの
データ入力 : 入出力が可能です。
データ出力 : 入出力が可能です。
データ入力 : *EXIT*
$
|
|