日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS ドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第 1 章:OpenVMS オペレーティング・システムの概要
第 2 章:DCL を使用したシステムとの会話
第 3 章:ファイル情報の格納
第 4 章:ディレクトリ・ファイルの編成
第 5 章:拡張ファイル指定
第 6 章:ディスクとテープ・ドライブの使用方法
第 7 章:Mail を使用して他のユーザと通信する
第 8 章:EVE エディタによるテキスト・ファイルの編集
第 9 章:ファイルのソートとマージ
第 10 章:資源へのアクセスの制御
第 11 章:デバイスとファイルの論理名定義
第 12 章:シンボル,コマンド,式の定義
第 13 章:コマンド・プロシージャの概要
第 14 章:DCL での拡張プログラミング
第 15 章:レキシカル関数を使用しての情報の取得と処理
第 16 章:プロセスとバッチ・ジョブ
付録 A :文字セット
付録 B :コマンド・プロシージャの例
用語集
索引
PDF
OpenVMS ホーム
OpenVMS

OpenVMS
ユーザーズ・マニュアル


目次 索引



1 つのファイル内の 2 つの異なる部分を同時に表示するには, SPLIT WINDOW コマンドを使用します。 SPLIT WINDOW コマンドは,画面を分割して,2 つの同じウィンドウを作成します。カーソルはバッファ内の同じ場所に置かれますが,下のウィンドウにしか現れません。どちらのウィンドウのステータス・ラインにも,同じバッファ名が表示されます。

大きなファイルの 2 つの異なる部分を同時に表示すれば,ファイル内で効率的にテキストを移動することができます。ファイル内のある部分のテキストを選択および削除して,もう一方の部分に挿入できます。カーソルをもう一方のウィンドウに移動するには, NEXT WINDOW コマンドを使用します。

2 番目のウィンドウを画面から削除して,現在のウィンドウを編集領域いっぱいに拡大するには, Do キーを押して ONE WINDOW コマンドを入力してから,Enter キーを押します。

8.18.10 2 つのバッファの編集

次の手順は,異なるファイルを含む 2 つのバッファの編集方法について説明しています。

手順 操作
1 SPLIT WINDOW コマンドを入力して,画面上に 2 つのウィンドウを作成する。

画面が 2 つに分割され,2 つのウィンドウが作成される。カーソルはバッファ内の同じ場所に置かれるが,下のウィンドウにしか現れない。各ウィンドウの強調表示されたステータス・ライン内には,同じバッファ名が表示される。

2 GET FILE,OPEN,または OPEN SELECTED のうちいずれかのコマンドを使用して,2 番目のファイルを現在のウィンドウに表示する。

今まで編集セッション中に作成したバッファを現在のウィンドウに表示するには, BUFFER コマンドと表示バッファの名前を入力する。

ターミナルの画面には,2 つの異なるバッファが表示される。一方のバッファ内のテキストを選択および削除して,もう一方のバッファに挿入できる。もう一方のウィンドウにカーソルを移動するには, NEXT WINDOW コマンドを入力する。



8.19 サブプロセスの作成

サブプロセスを作成すれば,編集セッションを終了せずに, EVE 編集セッションと DCL コマンド・レベルとの間を切り替えることができます。サブプロセスを作成するには,SPAWN コマンドを入力します。SPAWN コマンドは,現在の編集セッションを中断して新しいサブプロセスにターミナルを接続します。ターミナル画面には,DCLプロンプト ($) が現れます。

8.19.1 SPAWN コマンドの使用

サブプロセスは主に,Mail ユーティリティを起動したり,画面指向のプログラムを実行するために生成しますが,任意の OpenVMS ユーティリティを起動したり, DCL コマンドを実行することもできます。

編集セッションに戻るには,DCL コマンドの LOGOUT を入力して,サブプロセスからログアウトします。編集セッションが再開され,カーソルは,サブプロセスを生成する前に置かれていた位置に現れます。SPAWN コマンドのパラメータに DCL コマンドを指定すれば,特定のサブプロセスを生成できます。

次の例では,Mail ユーティリティが EVE から生成されます。

[End of file] 
 
 
Buffer: MAIN                           | Write | Insert | Forward 
Command: SPAWN MAIL

画面には,Mail ユーティリティのプロンプト (MAIL>) が現れます。 Mail を終了すると,自動的にサブプロセスからログアウトされ,編集セッションが再開されます。

DCL を使用するためにサブプロセスを生成する代わりに, EVE の編集セッションを実行するためにサブプロセスを生成して,親の DCL プロセスにアタッチすれば,DCL コマンドとユーティリティを使用できます。

DCL コマンド・レベルに戻りたいときは, EVE コマンドの ATTACH を使用して親プロセスに戻ります。

編集セッションを再開するには, DCL コマンドのATTACH にサブプロセス名 (SMITH_1) を指定して実行し,編集サブプロセスに再接続します。編集セッションが再開され,カーソルが親プロセスにアタッチする前に置かれていた位置に現れます。次に例を示します。

次の例では,DCL コマンド SPAWN を使用してサブプロセスが生成されます。 SPAWN コマンドは SMITH_1 というサブプロセスを生成します。サブプロセス・レベルで EVE が起動され,編集セッションが実行されます。編集セッションの最後に ATTACH コマンドが入力され,DCL に戻ります。その後,編集セッションを再開するには,サブプロセス SMITH_1 をプロセス名として使用して, DCL コマンド ATTACH を入力します。

$ SPAWN
%DCL-S-SPAWNED, process SMITH_1 spawned
%DCL-S-ATTACHED, terminal now attached to process SMITH_1
 
 
[End of file] 
 
 
Buffer: MAIN                        | Write | Insert | Forward 
Command: ATTACH SMITH
 
$ ATTACH SMITH_1


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.