日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMSドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第 1 部:概要
第 1 章:OpenVMS の現在,過去,未来
第 2 部:基本操作
第 2 章:ログイン/ログアウト
第 3 章:DCL コマンド
第 4 章:パスワードの変更
第 5 章:ヘルプとシステム・メッセージ
第 6 章:キーボード
第 7 章:エディタ
第 8 章:ファイル指定
第 9 章:ディレクトリ作成
第 10 章:ファイル操作コマンド
第 11 章:ファイル保護
第 3 部:OpenVMS の便利な機能
第 12 章:ファイルの印刷
第 13 章:バッチ・キュー
第 14 章:プロセス
第 15 章:シンボル
第 16 章:論理名
第 17 章:コマンド・プロシージャ
付録 A :システムの起動と停止
付録 B :日本語環境の設定
付録 C :ネットワークを利用したファイル操作
付録 D :JMAIL ユーティリティ
付録 E :レキシカル関数一覧
付録 F :Linux または UNIX,MS-DOS,日本語 OpenVMS コマンド対応表
付録 G :関連アプリケーション
付録 H :PC 関連製品
付録 I :クイック・リファレンス
付録 J :日本語マニュアル・クイック・リファレンス
索引
PDF
OpenVMS ホーム
はじめよう!日本語 OpenVMS

はじめよう!日本語 OpenVMS


目次 索引

付録 I
日本語 OpenVMS クイック・リファレンス

表 I-1 DCL コマンドの形式
項目 内容
コマンド DCL コマンドの名前
修飾子 / で始まる単語。処理の内容を細かく指定する。

省略または複数指定できる。複数指定する場合は,連続して指定する。

パラメータ 処理する対象を省略または複数指定できる。
 $ DIRECTORY /SIZE/TOTAL [YAMADA.REPORT]

└─┬─┘└─┬──┘ └──┬───┘
コマンド修飾子パラメータ

表 I-2 一般的な操作の DCL コマンド
コマンド 説明
APPEND 複数のファイルの内容を 1 つのファイルに追加し,まとめる
COPY 指定されたファイルをコピーする
CREATE ファイルまたはディレクトリを作成
CREATE/DIRECTORY ディレクトリを作成
DEFINE/KEY コマンド列をキーに割り当てる
DELETE 指定されたファイルをディレクトリから削除
DELETE/ENTRY ジョブ・エントリを削除
DIFFERENCES ファイルの内容を比較する
DIRECTORY ディレクトリの内容 ( ファイルの一覧 ) を表示する
EDIT テキスト・ファイルを編集する
HELP オンライン・ヘルプを見る
JMAIL JMAIL (日本語メール) ユーティリティを起動する
LOGOUT セッションを終了する
PRINT 指定されたファイルをプリンタに送ってプリントする
PURGE 最新バージョン以外のファイルを削除
RECALL コマンドを呼び出す
RENAME 指定されたファイルの名前や置かれる場所 ( ディレクトリ ) を変更する
SEARCH ファイルの内容を検索する
SET DEFAULT 現在のデフォルト・ディレクトリを変える
SET KEY コマンド列をキーに割り当てる
SET PASSWORD パスワードを設定する
SET SECURITY ファイルの保護を行う
SET TERMINAL ターミナルの設定を変更する
SHOW DEFAULT 現在のデフォルト・ディレクトリを調べる
SHOW ENTRY ジョブ・エントリを調べる
SHOW LOGICAL 指定した論理名の等価文字列などを表示する
SHOW QUOTA 現在のディスク・クォータを調べる
SHOW SYMBOL シンボル名を調べる
SHOW SYSTEM 現在のプロセス情報を表示する
SHOW TERMINAL ターミナルの現在の属性を表示する
SHOW USER ユーザ名,ノード名 (OpenVMS Cluster 環境の場合 ) を表示する
SORT ファイルの内容を並べかえる
TYPE 指定されたファイルの内容を画面に表示する

表 I-3 コマンドの再呼び出し方法
方法 1 : [Ctrl] + [B] を押す
方法 2 : 上下の矢印キーを使用する
方法 3 : RECALL コマンドを入力する

  • RECALL/ALL

  • RECALL 数字

  • RECALL 英文字

  • RECALL/ERASE (再呼び出しバッファをクリア)

表 I-4 完全なファイル指定
ノード::デバイス:[ディレクトリ]ファイル名.ファイル・タイプ;バージョン

表 I-5 ファイル指定の各要素
要素 説明
ノード ネットワーク・ノード名
デバイス ファイルが格納または書き込まれる物理デバイスの名前
ディレクトリ ファイルを登録するディレクトリの名前。ディレクトリ名は, [ ] で区切る
ファイル名 ファイルの名前
ファイル・タイプ ファイルの中の構造またはデータのタイプ
バージョン ファイルのバージョン番号

表 I-6 DCL コマンドが使用するデフォルトのファイル・タイプ
ファイル・タイプ 説明
.CLD コマンド定義ファイル
.COM コマンド・プロシージャ・ファイル
.DAT データ・ファイル
.DIF DIFFERENCES コマンドによって作成される出力ファイル
.DIR ディレクトリ・ファイル
.DIS JMAIL ユーティリティで使用する配布リスト・ファイル
.EVE 日本語 EVE エディタのスタートアップ・コマンド・ファイル
.EXE リンカ・ユーティリティによって作成される実行可能プログラム・イメージ・ファイル
.HLB ヘルプ・テキスト・ライブラリ・ファイル
.HLP ヘルプ・ライブラリのソース・ファイル
.INI 初期化ファイル
.JOU エディタによって作成されるジャーナル・ファイル
.LIS コンパイラまたはアセンブラによって作成されるリスト・ファイル,または PRINT コマンドと TYPE コマンドの省略時の入力ファイル
.LOG バッチ・ジョブ出力ファイル
.MAI MAIL メッセージ・ファイル
.MAP リンカ・ユーティリティによって作成されるメモリ割り当てマップ
.MEM DIGITAL Standard Runoff (DSR) によって作成される出力ファイル
.OBJ コンパイラやアセンブラによって作成されるオブジェクト・ファイル
.PS PostScript 形式のファイル
.REGIS Regis 形式のファイル
.RNO DIGITAL Standard Runoff (DSR) の入力ソース・ファイル
.SIX シクセル・グラフィック・ファイル
.SYS システム・イメージ
.TJL DECTPU と ACL エディタによって作成されるジャーナル・ファイル
.TLB テキスト・ライブラリ・ファイル
.TMP 一時的ファイル
.TPU EVE エディタのコマンド・ファイル
.TPU$JOURNAL EVE エディタによって作成されるジャーナル・ファイル
.TXT テキスト・ファイル

表 I-7 よく使用されるキーの組み合わせによる操作 (DCL コマンド・ラインで使用 )
組み合わせキー 説明
[Ctrl] + [A] 上書モードと挿入モードを切り替える
[Ctrl] + [B] 以前に入力したコマンドを再呼び出しする
[Ctrl] + [C] 現在実行中の処理を取り消す
[Ctrl] + [D] カーソルを1文字だけ左に移動
[Ctrl] + [E] カーソルを行末に移動
[Ctrl] + [F] カーソルを1文字だけ右に移動
[Ctrl] + [H] カーソルを行頭に移動
[Ctrl] + [I] カーソルを次のタブ・ストップに移動
[Ctrl] + [J] カーソルの左にある単語 1 語分を削除
[Ctrl] + [M] Return (Enter)
[Ctrl] + [O] 画面の表示を一時停止または再開する
[Ctrl] + [Q] 画面出力を再開する
[Ctrl] + [S] 画面出力を一時停止する
[Ctrl] + [T] プロセスについての統計情報を表示する
[Ctrl] + [U] カーソルのある位置から左のテキストを行頭まで削除
[Ctrl] + [V] 制御文字を入力する。(日本語 EVE エディタで)
[Ctrl] + [Y] 現在実行中の処理を中断する。( [Ctrl] + [C] よりも強力)
[Ctrl] + [Z] 処理を正常終了させる。

表 I-8 ファイルの保護
区分 説明
所有者区分 SYSTEM (S), OWNER (O), GROUP (G), WORLD(W)。

各区分は,最初の1文字に短縮できる。

アクセス区分 読込み(R), 書込み(W), 実行(E), 削除(D)。

アクセス区分は,それぞれの所有者区分に対して指定する。何も指定しない場合は,どのアクセスもできない。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.