日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS ドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第1章:ACL エディタ
第2章:会計情報ユーティリティ
第3章:ディスク構造分析ユーティリティ
第4章:監査分析ユーティリティ
第5章:登録ユーティリティ
第6章:AUTOGENコマンド・プロシージャ
第7章:バックアップ・ユーティリティ
第8章:CDDVDユーティリティ
第9章:EFIユーティリティ
第10章:Error Log Viewer
第11章:InfoServer
第12章:インストール・ユーティリティ
第13章:LAN制御プログラム・ユーティリティ
第14章:LAT制御プログラム・ユーティリティ
第15章:ログ・マネージャ制御プログラム・ユーティリティ
第16章:Monitor
第17章:MSAユーティリティ
第18章:Point-to-Point
第19章:PCSI
第20章:SASコントローラ
第21章:SCA Control Programユーティリティ
第22章:Show Clusterユーティリティ
第23章:System Generationユーティリティ
第24章:System Managementユーティリティ
第25章:USB構成ユーティリティ
第26章:XA Gateway Control Programユーティリティ
付録A:ACLエディタのキーパッド編集コマンド
付録B:ACL エディタのカスタマイズ
付録C:プログラマのための会計情報
付録D:ANALYZE
/DISK_STRUCTURE
- 段階チェック
付録E:ANALYZE
/DISK_STRUCTURE
- 使用量ファイル
付録F:セキュリティ監査メッセージの形式
付録G:BACKUP 修飾子の組み合わせ方
付録H:MONITOR におけるレコード形式
付録I:HP OpenVMS I64 シリアル・マルチプレクサのサポート
付録J:SHOW CLUSTER キーパッド・コマンド
付録K:システム・パラメータ
索引
PDF    Vol.1   Vol.2
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル


目次 索引

第 22 章
Show Cluster ユーティリティ (SHOW CLUSTER)



OpenVMS のShow Clusterユーティリティ (SHOW CLUSTER) は, OpenVMS Cluster 内のノードを監視し,クラスタの動作と性能に関する情報を表示します。SHOW CLUSTER は,システム通信サービス (SCS) データベース,接続管理データベース,ポート・データベースから情報を収集します。SHOW CLUSTER が

表 22-1 は,SHOW CLUSTER からのデータ出力クラスの一覧です。

表 22-1 SHOW CLUSTER 情報のクラス
クラス 説明
CIRCUITS ローカル・ポート名,リモート・ポートのタイプと番号,サーキット上の接続数,サーキット状態など,システム上の仮想サーキットに関する情報
CLUSTER OpenVMS Cluster を作成した時間,最後にシステムが VMScluster に追加または削除された時間,OpenVMS Cluster クォーラムなど,一般的な OpenVMS Cluster 情報
CONNECTIONS ローカル・プロセスとリモート・プロセスの名前,接続の状態など,仮想サーキットを通して確立する接続の情報
COUNTERS アプリケーション・データグラム数,送受信したアプリケーション・メッセージ数など,接続トラフィックの累積統計
CREDITS 各接続の送信クレジットと受信クレジット
ERRORS 各ポートで発生したエラー数と,これらのポートの再初期化関連情報
LOCAL_PORTS 各ポートの名前,番号,状態,各ポートのキューのエントリ数など,OpenVMS Cluster に対するローカル・システム・インタフェース情報
MEMBERS 各ノードの識別番号,クォーラム状態,接続状態などのノード固有情報
SYSTEMS ノード識別番号,ノード名,ハードウェア・タイプ,ソフトウェア・バージョンなど,OpenVMS Cluster 内のすべてのシステムに関する情報

各クラスには,複数のデータ・フィールドがあります。 表 22-2 から 表 22-10 には,各クラスにおけるデータのフィールドを示しています。

表 22-2 CIRCUITS クラス・フィールド
フィールド名 説明
CABLE_STATUS CI サーキット・パス A と B の状態。入れ替わったケーブルも表示される。このフィールドは, CIだけに適用される。次のように表示される。

 -  パス A と B が不良である。
A-  パス A が正常である。
 -B パス B が正常である。
A-B パス A と B が正常である。
CROSSED ケーブルが入れ替わっている。

CIR_STATE 仮想サーキットの状態。次のように表示される。

CLOSED サーキットがクローズしている。
OPEN サーキットがオープンしている。
ST_REC サーキットが通信開始信号を受信した。
ST_SENT サーキットが通信開始信号を送信した。
VC_FAIL 仮想サーキットに障害が発生している。

LD_CLASS サーキットの現在のキャパシティ・レーティング
LPORT_NAME サーキットに対応するローカル・ポートの VMS デバイス名 (PAA0, PAB0, PEA0)
MGT_PRIORITY 管理アクションによりサーキットに割り当てられる優先順位値
NUM_CONNECTIONS ローカル・システムとリモート・システムとの間のサーキット上の接続数
PRIORITY サーキットの現在の優先順位。サーキットと関連するローカル・ポートに割り当てられた管理優先順位の合計。
REM_STATE リモート・ポートの状態。次のように表示される。

DISAB リモート・ポートが禁止されている。
ENAB リモート・ポート許可されている。
M_DISAB リモート・ポートが保守モードにあり,禁止されている。
M_ENAB リモート・ポートが保守モードにあり,許可されている。
M_UNINIT リモート・ポートが保守モードにあり,初期化されていない。
UNINIT リモート・ポートが初期化されていない。

RP_FUNCTIONS リモート・ポートの機能マスク
RPORT_NUM サーキットに対応するリモート・ポートのポート番号。このフィールドは,CI だけに適用される。
RP_OWNER リモート・ポート所有者のポート番号
RP_REVISION リモート・ポートのハードウェアまたはマイクロコード・リビジョン番号
RP_TYPE サーキットに対応するリモート・ポートのタイプ。例としては,CIMNA,KFMSA,SHAC,SII,BVPSSP (BVP Storage Systems Port),CI780,CI750,CIBCA-A と CIBCA-B, RF デバイスと TF デバイス (RF73,TF85 など),イーサネット, PASSTH (ポートがパススルー・モードにある)などがある。
SCS_WAITERS 仮想サーキット上で SCS 制御メッセージを送信するため,待ち状態にある接続の数

表 22-3 CLUSTER クラス・フィールド
フィールド名 説明
CL_EXPECTED_VOTES クラスタが遭遇したボート数。または,接続マネージャが決定する遭遇ボート予想数。 CL_EXPECTED_VOTES の最大値,各ノードで指定する EXPECTED_VOTES 値,クラスタ・ボートの合計値 CL_VOTES をもとに決定される。 CL_QUORUM は,CL_EXPECTED_VOTES をもとに求める。
CL_MEMBERS クラスタに関与している VAX プロセッサの数
CL_QDVOTES クォーラム・ディスクが提供するボートの数
CL_QUORUM クラスタが正常に機能し,ユーザがクラスタを利用できるために,クラスタに存在していなければならないボートの数。 CL_QUORUM は,(CLEXPECTED_VOTES + 2) を 2 で割った値に等しい。
CL_VOTES クラスタのすべてのメンバが同時に提供するボートの総数
FORMED クラスタが形成された時間。形式は, dd-mmm-yy hh:mm
LAST_TRANSITION 最後のシステムがクラスタに追加または削除された時間。形式は,dd-mmm-yy hh:mm
MEMSEQ ノードがクラスタに追加または削除されるたびに変わるメンバシップ状態シーケンス番号
QD_NAME クォーラム・ディスクのフル・デバイス名
QF_VOTE クォーラム・ディスクがクラスタ・クォーラムに対してボートを提供しているかどうかを示す。

表 22-4 CONNECTIONS クラス・フィールド
フィールド名 説明
CON_STATE 接続の状態。次のように表示される。

ACCP_SENT 受諾要求が送信された。
CLOSED 接続が切れている。
CON_ACK 接続要求が送信され,肯定応答された。
CON_REC 接続要求が受信された。
CON_SENT 接続要求が送信された。
DISC_ACK 切断要求が肯定応答された。
DISC_MTCH 切断要求が一致している。
DISC_REC 切断要求が受信された。
DISC_SENT 切断要求が送信された。
LISTEN 接続が待ち状態にある。
OPEN 接続されている。
REJ_SENT 拒否応答が送信された。
VC_FAIL 仮想サーキットに障害が発生した。

LOC_CONID 接続のローカル・サイドの識別番号
LOC_PROC_NAME 接続に対応するローカル・プロセスの名前
REM_CONID 接続のリモート側の識別番号。この情報は,待ち状態の接続には適用しない。
REM_PROC_NAME 接続に対応するリモート・プロセスの名前。この情報は,待ち状態の接続には適用しない。
SCS_STATE SCS 送信ブロック状態。接続が,SCS 制御ブロック・メッセージを送信するため待ち状態にある場合,送信対象メッセージの種類を示す。次のように表示される。

ACCP_PEND 受諾要求を送信しようとしている。
CLEAR ブロック状態にない。
CON_PEND 接続要求を送信しようとしている。
CR_PEND クレジットを送信しようとしている。
DCR_PEND 接続準備のため,クレジットを送信しようとしている。
DISC_PEND 切断要求を送信しようとしている。
REJ_PEND 拒否要求を送信しようとしている。

表 22-5 COUNTERS クラス・フィールド
フィールド名 説明
BDT_WAITS 接続がバッファ記述子を待たなければならなかった回数
BLKS_REQ リモート・システムからローカル・システムに対し,転送データをブロックするデータ・ブロック要求コマンドを実行した回数
BLKS_SENT ローカル・システムからリモート・システムに対し,転送データをブロックするデータ・ブロック送信コマンドを実行した回数
CR_WAITS 接続が送信クレジットを待たなければならなかった回数
DGS_DSCRD ポート・ドライバが破棄したアプリケーション・データグラムの数
DGS_RCVD 接続を通してローカル・システムが受信し, SYSAP に入力された,リモート・システムからのアプリケーション・データグラムの数
DGS_SENT 接続を通して送信したアプリケーション・データグラムの数
KB_MAPPED ブロック転送でマップしたデータのKB 数
KB_RCVD データ要求コマンドによってローカル・システムが受信したリモート・システムからのデータの KB 数
KB_SENT データ送信コマンドによってリモート・システムに送信したローカル・システムからのデータの KB 数
MSGS_RCVD 接続を通して受信したアプリケーション・データグラム・メッセージの数
MSGS_SENT 接続を通して送信したアプリケーション・データグラム・メッセージの数

表 22-6 CREDITS クラス・フィールド
フィールド名 説明
INIT_REC 接続が確立したときに,リモート・システムに与えた初期受信クレジット
MIN_REC 最小受信クレジット (リモート・システムが必要とした最小送信クレジット)
MIN_SEND 最小送信クレジット
PEND_REC リモート・システムにまだ与えていない受信クレジット
RECEIVE 受信クレジット (リモート・システムが保持する送信クレジット)
SEND 現在の送信クレジット

表 22-7 ERRORS クラス・フィールド
フィールド名 説明
ERT_COUNT ポートの初期化を試みた回数
ERT_MAX すべての仮想サーキットと接続をシャットダウンし,ポートを再初期化することによって,回復不能なポート・エラーの回復を試みることができる回数
NUM_ERRORS システムをブートしてからポートに記録されたエラー数。初期化時のエラーをはじめ,仮想サーキットの障害などの回復可能エラーが含まれる。DCL の SHOW DEVICE コマンドで表示されるエラー数と同じである。

表 22-8 LOCAL_PORTS クラス・フィールド
フィールド名 説明
BUFF_DESCR 使用中のバッファ記述子の数
CMDS_QUEUED ポートが送信キューに登録した,あらゆる優先順位のメッセージ,データグラム,ポート・コマンドの合計数
COUNTER_OWNER 現在ポート・トラフィック・カウンタを使用しているプロセスの名前
DGI_MAP 4 桁の 16 進値で表示される 16 ビットのビット・マップ。各ビットは,データグラムの受信を禁止しているポートを表す
DG_OVRHD_SIZE データグラム内のポート・ヘッダ, SCS ヘッダ,DECnet ヘッダのバイト数
DGS_FREE 受信コマンドについて,現在キューに登録されている空きデータグラム・バッファの数
FORM_CIRCS ポートからの形成サーキット (オープンされつつあるサーキット)の数
FREE_BUFF 使用できる CI バッファ記述子の数
LB_STATUS ポートとスター・カプラをつなぐ各ケーブルのループバック状態。このフィールドは,CI だけに適用される。次のように表示される。

A-B パス A とパス B がループバック・テストに合格した。
A-# パス A がループバック・テストに合格した。
#-B パス B がループバック・テストに合格した。
#-# パス A とパス B がループバック・テストに合格しなかった。
N/A ループバック・テストが実施されていない。

LOG_MAP 4 桁の 16 進値で表示される 16 ビットのビット・マップ。各ビットは,エラーが記録されたポートを表す。ローカル・システム上の構成データベースのデータとリモート・システムの

データとの間に矛盾がある場合,エラーが記録される。矛盾が検出され,エラーが記録されると,リモート・システムをつなぐ仮想サーキットは,存続し得ない。

LP_LD_CLASS ポートのインターコネクトの M ビット/秒速度に基づいて値が決められたキャパシティ
LP_PRIORITY ポートに割り当てられた管理優先順位
LP_STATUS ローカル・ポートの状態。オンラインまたはオフラインである。
LP_TYPE ポートのデバイス・タイプ (CI780,CI750)
MAX_PORT 仮想サーキットの接続先ポートの最大ポート番号
MSGS_FREE 受信コマンドについて,現在キューに登録されている空きメッセージ・バッファの数
MSG_HDR_SIZE メッセージ内のポート・ヘッダと SCS ヘッダのバイト数
NAME ローカル・ポートの VMS デバイス名
OPEN_CIRCS 接続元ポートの仮想サーキット数
POOL_WAITERS メッセージ・バッファの非ページング・プール・リソースを待っているプロセスの数
PORT_NUM ポートに設定されているポート番号
PRT_MAP 3 桁の 16 進値で表示されるビット・マップ。各ビットは,ホスト・システムが認識しているポートを表す。
RSPS_QUEUED ポートが受信しているが,まだ処理されていない,あらゆる種類のリソースの合計数

表 22-9 MEMBERS クラス・フィールド
フィールド名 説明
ACK_LM リモート・システムが,肯定応答を送信する前に受信できる OpenVMS Cluster メッセージの最大数
ACKR_SQ クラスタ接続を通して最後に受信した肯定応答のシーケンス番号
CNX_STATE クラスタ接続の状態。次のように表示される。

ACCEPT 初期接続が受諾された。
CLOSED 接続が切れている。
CONNECT 初期接続が受諾処理中である。
DEAD 接続できない。
DISCONNECT 切断処理中である。
NEW 接続の試みが,まだ行われていない。
OPEN 接続されている。
REACCEPT 接続が,再接続要求を受諾処理中である。
RECONNECT 接続が,再接続しようとしている。
WAIT タイムアウトしている。

CSID クラスタ・システム識別番号。この番号は,クラスタの運用期間全体で一意である。SYS_ID とは異なり,システムをリブートするときに変更できる。
DIR_WT ロック・マネージャ分散ディレクトリ・ウェイト
EXPECTED_VOTES 個々のノードが遭遇できる最大ボート数。 CL_EXPECTED_VOTES の計算に使用する。

クラスタ管理者が, SYSGEN の EXPECTED_VOTES パラメータを使用して設定する。このフィールドで EXPECTED_VOTES パラメータ設定よりも小さな数値が表示される可能性もある。そのようなことは,クラスタ・メンバをシャットダウンするために REMOVE_NODE オプションが使用された場合,または,このノードが最後にリブートされてから SET CLUSTER/EXPECTED_VOTES DCL コマンドが使用された場合に起こりうる。

クラスタ全体で使用される EXPECTED_VOTES の動的な値は CL_EXPECTED_VOTES フィールドであり,このフィールドは, 表 22-3 で説明されている。

PROTOCOL 接続管理ソフトウェアの ECO レベルとプロトコル・バージョン番号
QDVOTES リモート・システムによって指示される,クォーラム・ディスクが提供するボート数。通常,クラスタ管理者が SYSGEN の QDSKVOTES システム・パラメータを使用して設定する。
QF_ACTIVE リモート・システムのクォーラム・ファイルがアクセス可能であるかどうかを示す。
QF_SAME クォーラム・ディスクとするディスクが,ローカル・システムとリモート・システムとで同じであるかどうかを示す。
QF_WATCHER リモート・システムがクォーラム・ディスクと接続されており,クォーラム・ディスクに直接アクセスできないメンバに代わってリモート・システムが接続状況をチェックできる。
QUORUM EXPECTED_VOTES をもとに,接続マネージャが計算する。ノードが機能するために要する最小ボート数の初期値である。動的な QUORUM 値は CL_QUORUM フィールドであり,このフィールドは, 表 22-3 で説明されている。
RCVD_SQ OpenVMS Cluster 接続を通して最後に受信したメッセージのシーケンス番号
RECNXINTERVAL 接続マネージャが接続をタイムアウトするまでの時間を秒単位で表示する。ローカル・ノード上 SYSGEN の RECNXINTERVAL システム・パラメータの最大値であり,接続が破壊されたことをリモート・ノード上の接続マネージャが検出するのに要する時間である。
SEND_SQ OpenVMS Cluster 接続を通して送信する次のメッセージのシーケンス番号
STATUS クラスタ内のノードの状態。次のように表示される。

blank システムがクラスタ・メンバとみなされていない。
BRK_MEM クラスタのメンバではあるが,接続マネージャはこのシステムと通信できない。
BRK_NEW システムはブートされたが,まだクラスタのメンバではなく,接続マネージャはこのシステムと通信できない。
BRK_NON 接続マネージャがシステムと通信できず,システムはクラスタのメンバでなくなっている。
BRK_REM 接続マネージャがシステムと通信できず,システムはクラスタから削除された。
MEMBER システムがクラスタのメンバである。
NEW システムはブートされたが,まだクラスタのメンバでない。システムがクラスタのメンバであるはずの状況でこのフィールドに NEW が表示されていれば,このフィールドは最終的に MEMBER に変わる。
NON システムがクラスタのメンバでない。
REMOVED システムがクラスタから削除された。

SW_VERS ノードで使用しているソフトウェアのバージョン
TRANSITION_TIME システムのメンバシップ状態が最後に変更された時間。STATUS フィールドを参照
UNACKED リモート・システムが受信し,肯定応答されていない OpenVMS Cluster メッセージ数
VOTES クォーラムに対してリモート・ノードが提供するボート数。通常,クラスタ管理者が SYSGEN の VOTES システム・パラメータを使用して設定する。
WARMCDRPS CDRP 空きキューに存在する CDRP 数

表 22-10 SYSTEMS クラス・フィールド
フィールド名 説明
DG_SIZE サーキットを通して送信されたデータグラムのアプリケーション・データの最大バイト数
HW_TYPE システム・ハードウェア・タイプ(たとえば,VAXstation 3100 またはHS70)。(システム・タイプは二重引用符で囲みます。)
HW_VERS リモート・システムのハードウェアの構成レベルとリビジョン・レベル
INCARNATION システムのブート時に設定する一意の 16 ビット 16 進番号
MSG_SIZE サーキットを通して送信されたメッセージのアプリケーション・データの最大バイト数
NODE リモート・システムのノード名。通常,クラスタ管理者が SYSGEN の SCSNODE システム・パラメータを使用して設定する。この名前は,DECnet ノード名と同じとする (SCSNODE は 6 文字以内である)。
NUM_CIRCUITS ローカル・システムとリモート・システムとの間の仮想サーキット数
SOFTWARE リモート・システムで現在使用しているオペレーティング・システムの名前とバージョン
SYS_ID リモート・システムの識別番号。クラスタ管理者が,SYSGEN の SCSSYSTEMID と SCSSYSTEMIDH のシステム・パラメータを使用して設定する。この番号は,DECnet ノード番号と同じとする。


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.