日本-日本語 |
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
HP OpenVMS
|
目次 | 索引 |
ACL セクション・ファイル SYS$LIBRARY:ACLEDIT.TPU を変更して再コンパイルすることにより,ACL (アクセス制御リスト) エディタを変更することができます。SYS$LIBRARY:ACLEDIT.TPU ファイルは,コンパイル済みの ACL セクション・ファイル SYS$LIBRARY:ACLEDT$SECTION.TPU$SECTION のソース・ファイルです。独自の ACL セクション・ファイルを作成することもできます。
セクション・ファイルの作成と処理の詳細については,『DEC Text Processing Utility Reference Manual』を参照してください。
表 B-1 は,ACL セクション・ファイルの変数と省略時の値の一覧です。
B.1 ACL セクション・ファイルに格納されている変数の変更
変数 | 意味 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ACLEDIT$X_CHECK_DUPLICATES | 重複 ACE をチェックするかどうかを制御する。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$X_CHECK_MODIFY | ACE の変更を許可または禁止する。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$X_DIRECTORY_FILE | オブジェクトがディレクトリ・ファイルであるかどうかを示す。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$X_PASTE_BUFFER | VT200 シリーズ・ターミナルに対し, PASTE バッファのサポートを許可するかどうかを制御する。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$X_PROMPT | 自動テキスト挿入 (プロンプト・モード) を許可するかどうかを制御する。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$X_USE_DEFAULT_OPT | DEFAULT オプションをディレクトリ以外の ACE で使用できるかどうかを制御する。次の値を定義できる。
|
||||
ACLEDIT$C_WINDOW_SHIFT | 指定方向で編集ウィンドウを移行するカラム数を指定する。左方向の移行には GOLD キーと左向き矢印キー,右方向の移行には GOLD キーと右向き矢印キーを使用する。省略時の値は,8 カラムである。 |
表 B-1 に示されている変数を変更した場合や ACL セクション・ファイルの他の部分を変更した場合,次のコマンドでセクション・ファイルを再コンパイルします。
$ EDIT/TPU/NOSECTION/COMMAND=SYS$LIBRARY:ACLEDIT |
上記のコマンドは,コンパイル済み ACL セクション・ファイル
SYS$LIBRARY:ACLEDT$SECTION を作成するソース・コード・ファイル SYS$LIBRARY:ACLEDIT を直接変更する場合に使用します。既存の ACL セクション・ファイルにプライベート・コマンド・ファイルを追加する場合には,次のコマンドを使用します。
$ EDIT/TPU/SECTION=SYS$LIBRARY:ACLEDT$SECTION/COMMAND=CUSTOM_ACL.TPU |
コンパイルされた DECtpu ACL セクション・ファイルは,現在のディレクトリに格納されます。このセクション・ファイルを実行するには,次のいずれかの作業を行います。
$ DEFINE ACLEDT$SECTION yourdisk:[yourdir]ACLEDT$SECTION |
コンパイルする前のセクション・ファイル (ソース・ファイル) の省略時のファイル・タイプは TPU であり,コンパイル済みセクション・ファイルの省略時のファイル・タイプは TPU$SECTION です。
DECtpu セクション・ファイルの作成と処理の詳細については,『DEC Text Processing Utility Reference Manual』を参照してください。
ACL エディタ・ルーチン CALL_USER は,共用可能イメージ
ACL エディタ・ルーチン CALL_USER は,ACL エディタの DECtpu セクション・ファイルが使用する機能だけを認識します。その他の機能コードは,ユーザが提供する CALL_USER ルーチンに渡されます。ACL エディタ・ファシリティ・コード (10 進値 277 または 16 進値 115) を上位ワードに含んでいる CALL_USER 機能コードは,ACL エディタの CALL_USER ルーチンで処理されます。その他の機能コードの場合,ユーザが提供する CALL_USER ルーチンが使用されます。CALL_USER ルーチンの作成方法については,『DEC Text Processing Utility Reference Manual』の CALL_USER ルーチンの説明を参照してください。
表 B-2 は,ACL エディタがサポートする CALL_USER ルーチンの機能コードの一覧です。
B.2 ACL エディタ・ルーチン CALL_USER の使用法
SYS$LIBRARY:ACLEDTSHR.EXE の一部です。このルーチンは,その既存機能コードとともに ACL セクション・ファイルに含めることができます。また,別の機能コードを認識する CALL_USER ルーチンを,新たに作成することもできます。
機能 コード |
ニーモニック | 説明 |
---|---|---|
18153473 | ACLEDIT$C_PARSE_ACE | 入力文字列 (ACE) を解析し,エラーが存在しない場合は解析済み (バイナリ) ACE を戻す。エラーを検出した場合,最初の 2 文字が 0,入力 ACE の中で解析されなかった箇所を 3 文字目以降とする文字列を戻す。 |
18153474 | ACLEDIT$C_CHECK_MODIFY | ユーザが変更できる ACE の場合,文字列 "READ_WRITE" を戻す。変更できない ACE の場合,文字列 "READ_ONLY" を戻す。 |
18153475 | ACLEDIT$C_PROMPT_MODE | プロンプト・モードが指定されている場合,文字列 "PROMPT_MODE" を戻す。プロンプト・モードが指定されていない場合,文字列 "NOPROMPT_MODE" を戻す。 |
18153476 | ACLEDIT$C_CHECK_ACE | 入力文字列 (ACE) を解析し,エラーが存在しない場合は解析済み (バイナリ) ACE を戻す。エラーを検出した場合,ACE テキストを強調表示し,エラーがある ACE であることを示す DECtpu 変数 ACLEDIT$X_RANGE_x を作成する。 "x" は,1 から始まる通し番号である。 |
18153477 | ACLEDIT$C_CHECK_DIR | 編集対象オブジェクトがディレクトリ・ファイルである場合,文字列 "DIRECTORY_FILE" を戻す。ディレクトリ・ファイルでない場合,文字列 "NODIRECTORY_FILE" を戻す。 |
18153478 | ACLEDIT$C_SET_CANDIDATE | 入力文字列 (ACE) を解析し,エラーが存在しない場合は文字列 "PARSE_OK" を戻す。エラーを検出した場合,文字列 "PARSE_ERROR" を戻す。解析が正常終了した場合,CALL_USER の ACLEDIT$C_CHECK_DUP 機能が重複 ACE をチェックする。 |
18153479 | ACLEDIT$C_CHECK_DUP | 入力文字列 (ACE) を解析し,エラーを検出した場合は文字列 "PARSE_ERROR" を戻す。エラーが存在しない場合,CALL_USER の ACLEDIT$C_SET_CANDIDATE 機能が設定した候補 ACE と解析済み (バイナリ) ACE とを比較する。 ACE が重複している場合は文字列 "DUPLICATE_ACE" を戻し,重複していない場合は文字列 "UNIQUE_ACE" を戻す。 |
18153482 | ACLEDIT$C_MESSAGE | 入力文字列がシステム・エラー・コードであると仮定し,そのエラー・コードに対応するメッセージ・テキストを ACL エディタのメッセージ・ウィンドウに戻す。 |
目次 | 索引 |
|