日本-日本語 |
|
|
|
OpenVMS マニュアル |
|
HP OpenVMS
|
目次 | 索引 |
/ASSIST |
コマンド修飾子
/[NO]ASSIST 入力指定子 出力指定子
/ASSIST 修飾子は,磁気テープの BACKUP マウント要求で障害が発生したときや,別のボリュームが必要なときに,オペレータ・ターミナルにメッセージを送ります。メッセージが送られるターミナルは, TAPES と CENTRAL のメッセージの受信が許可されているターミナルです。オペレータ・ターミナルの許可または禁止については,『OpenVMS DCL ディクショナリ』に記述された REPLY コマンドを参照してください。障害が発生した場合,オペレータは,処理を強制終了したり,エラーを修正して処理を続行したりできます。TAPES と CENTRAL のメッセージを受信してマウント支援要求に応えられるオペレータ・ターミナルがない場合,ユーザにその状況を知らせるメッセージが表示されます。マウント要求したドライブにボリュームが挿入されている場合,オペレータが応答する必要はありません。マウント要求に対するオペレータの応答は,すべて SYS$OUTPUT に書き込まれます。BACKUP を会話形式で実行する場合, SYS$OUTPUT はユーザのターミナルです。BACKUP をバッチ・モードで実行する場合,SYS$OUTPUT はバッチ・ジョブ・ログ・ファイルです。
/NOASSIST を指定すると,マウント・メッセージは使用中のターミナルには表示されますが,オペレータには送られません。
省略時の値は,/ASSIST です。論理名 SYS$COMMAND がターミナル以外のデバイスを指している場合,/NOASSIST 修飾子の効果はありません。 BACKUP をバッチ・モードで実行する場合,/NOASSIST を指定しても効果はありません。
$ BACKUP/NOASSIST [PAYROLL]*.*;* MTA1:PAYROLL.BCK/LABEL=WKY101 |
この例では,ボリューム WKY101 をテープ・ドライブ MTA1 にマウントし,ディレクトリ [PAYROLL] のすべてのファイルをセーブ・セット PAYRROLL.BCK にコピーしています。/NOASSIST 修飾子により,マウント・メッセージは,オペレータ・ターミナルではなくユーザのターミナルに送られます。 WKY101 というラベルは,ボリューム番号 01,グループ 1 の週単位の BACKUP テープであることを意味します。テープのボリューム・ラベルが WKY101 以外である場合, BACKUP> プロンプトに対して OVERWRITE オプションを指定することにより,セーブ・セットをテープに書き込めます。
/BACKUP |
入力ファイル選択修飾子BACKUP/RECORD コマンドでファイル・ヘッダ・レコードに書き込んだ BACKUP 日付をもとにファイルを選択します。
入力指定子/BEFORE=日時 /BACKUP 出力指定子入力指定子/SINCE=日時 /BACKUP 出力指定子
/BACKUP 修飾子を使用できる対象は Files-11 構造レベル 2 および 5 のボリュームだけです。また,/BEFORE または /SINCE の修飾子を必ず併用してください。イメージ処理や物理処理において, /CREATED,/MODIFIED,/EXPIRED のいずれかの修飾子と /BACKUP 修飾子を併用することはできません。/BACKUP 修飾子は,ファイル・ヘッダ・レコードの BACKUP フィールドに記録されている日時を,/BEFORE 修飾子または /SINCE 修飾子で指定した日時と比較することによってファイルを選択します。ファイル・ヘッダ・レコードに記録される日時は,/RECORD コマンド修飾子でファイルを最後にセーブまたはコピーした日時です。
/BACKUP と /BEFORE を使用した場合,指定した日時よりBACKUP 日付が前の(古い)ファイルが選択されます。BACKUP 日付がないファイル,つまり /RECORD を指定せずにセーブまたはコピーしたファイルも選択されます。
/BACKUP と /SINCE を使用した場合,指定した日時より BACKUP 日付が後のファイルが選択されます。 BACKUP 日付がないファイル,つまり /RECORD を指定せずにセーブまたはコピーしたファイルは 選択されません。
#1 |
---|
$ BACKUP/RECORD _From: [PAYROLL]*.*;*/BEFORE=01-SEP-2002/BACKUP _To: MTA1:SEP01.BCK |
/BACKUP 修飾子と /BEFORE 修飾子により,ディレクトリ [PAYROLL] 内で, BACKUP 日付が 2002 年 9 月 1 日より前のすべてのファイルについて,すべてのバージョンがセーブされます。コマンド修飾子 /RECORD が,セーブした日時を各セーブ対象ファイルのファイル・ヘッダ・レコードに書き込みます。
#2 |
---|
$ BACKUP/RECORD [ACCOUNTS...]/SINCE=YESTERDAY/BACKUP MTA1:ACC.BCK |
/BACKUP 修飾子と /SINCE 修飾子により,[ACCOUNTS] のすべてのサブディレクトリ内で,BACKUP 日付が昨日 (昨夜午前 0 時より前の 24 時間) 以降のすべてのファイルがセーブされます。コマンド修飾子 /RECORD が,セーブした日時を各セーブ対象ファイルのファイル・ヘッダ・レコードに書き込みます。
/BEFORE |
入力ファイル選択修飾子
入力指定子/BEFORE=日時 出力指定子
/BEFORE 修飾子は,各ファイル・ヘッダ・レコードの指定したフィールドの日時を,コマンド行に指定した日時と比較することにより,ファイルを選択します。次に, /BEFORE 修飾子と併用できる入力ファイル選択修飾子(および機能)を示します。これらの修飾子は,一度に 1 つだけ使用するようにしてください。
/BACKUP BACKUP/RECORD で最後にセーブまたはコピーした日付が,指定した日付より前であるファイルを選択する。 BACKUP 日付がないファイルも選択する。 /CREATED 指定した日付より前に作成したファイルを選択する。 /EXPIRED 指定した日付に満了しているファイルを選択する。 /MODIFIED 最後に変更した日付が指定した日付より前であるファイルを選択する。他の修飾子を指定せずに /BEFORE を指定した場合, /MODIFIED が仮定される。
入力する時刻はデルタ時間または絶対時刻です。これらの時刻は, [dd-mmm-yyyy[:]][hh:mm:ss.cc] の形式で指定します。また,下記の予約語を指定することもできます。
BACKUP ファイルに対して行われた最後の BACKUP/RECORD 操作の日付(Files-11構造レベル2または5のボリュームのみ) TODAY 現在の年,月,日の 00:00:00.0 時 TOMORROW 最後の午前 0 時の 24 時間後 YESTERDAY 最後の午前 0 時の 24 時間前
/BEFORE 修飾子は,追加型リストア処理では無効です。
#1 |
---|
$ BACKUP [POLICIES]*.*;*/BEFORE=TODAY/EXPIRED DMA1:OLDPOL.BCK/SAVE_SET |
/BLOCK_SIZE |
出力セーブ・セット修飾子BACKUP セーブ・セットおよびディスク間コピーでのデータ・レコードの出力ブロック・サイズをバイト単位で指定します。
入力指定子 出力セーブ・セット指定/BLOCK_SIZE=n
2,048 〜 65,535 バイトのブロック・サイズを指定できます。BACKUP は, BACKUP 形式の制約に従い,この値を調整します。ただし,最大値の 65,535 を超えるブロック・サイズは調整しません。磁気テープ・セーブ処理で /BLOCK_SIZE を指定すると,DCL の MOUNT コマンドの /BLOCK_SIZE 修飾子で定義したブロック・サイズは無視されます。
磁気テープ上のセーブ・セットに対し,あまりにも大きな値をブロック・サイズに指定した場合,1 本のテープでは収まらなくなったり,大量のエラーが記録されたりする恐れがあります。この場合,ブロック・サイズの指定を小さくしてください。それでも障害がある場合,そのテープは今後,BACKUP 処理に使用しないようにしてください。
磁気テープの省略時のブロック・サイズは,8,192 バイトです。ディスクの省略時のブロック・サイズは,32,256 バイトです。
$ BACKUP/RECORD DRA2:[LEE...]/SINCE=BACKUP MTA0:SAVEWORK.BCK/BLOCK_SIZE=10000 |
DRA2 上のディレクトリ木構造を,ドライブ MTA0 にマウントされている磁気テープにセーブします。入力ファイル選択修飾子 /SINCE=BACKUP により,指定したディレクトリ木構造内で,最後の BACKUP/RECORD 処理以降に変更したファイルだけが処理されます。出力セーブ・セット修飾子 /BLOCK_SIZE により,ブロック・サイズ 10,240 が割り当てられます。指定されているブロック・サイズ 10,000 は, 10,000 より大きい 512 の倍数で,10,000 に最も近い値に丸められます。
/BRIEF |
コマンド修飾子セーブ・セット内の各ファイルについて,ファイル指定,サイズ,作成日付をリストします。ファイルに割り当てられているブロック数ではなく,セーブしたファイルの実サイズがリストされます。 /BRIEF 修飾子が有効となるのは,/LIST 修飾子と併用した場合だけであり,この形式が BACKUP リストの省略時の形式です。 DCL の DIRECTORY/FULL コマンドの表示形式で情報をリストするには, /FULL 修飾子を指定してください。
/LIST/BRIEF セーブ・セット指定
$ BACKUP/LIST/BRIEF DBA2:[SAVE]23MAR02.BCK/SAVE_SET Listing of save set(s) Save set: 23MAR02.BCK Written by: MOROCI UIC: [000200,000200] Date: 23-MAR-2002 14:18:16.00 Command: BACKUP [SAVE] DBA2:[SAVE]23MAR02.BCK/SAVE_SET Operating system: OpenVMS Alpha Version 7.3-1 BACKUP version: V7.3-1 CPU ID register: 08000000 Node name: _SUZI:: Written on: _DBA2: Block size: 32,256 Group size: 10 Buffer count: 3 [SAVE]INFO.TXT;4 5 4-FEB-2002 13:12 [SAVE]LAST.DAT;1 1 18-JAN-2002 14:11 [SAVE]WORK.DAT;3 33 1-JAN-2002 10:02 Total of 3 files, 39 blocks End of save set |
BACKUP 要約情報と,セーブ・セット内の各ファイルのファイル名,サイズ,作成日付をリストしています。入力指定子で Files-11 媒体上のセーブ・セットを指定するため,/SAVE_SET 修飾子を指定しています。
/BUFFER_COUNT |
コマンド修飾子この修飾子は現在は使用されません。現在でも /BUFFER_COUNT 修飾子を指定できますが,効果はまったくありません(この修飾子を含むコマンド・プロシージャが現在でも正しく動作できるように設定されています)。今後はコマンド・プロシージャから /BUFFER_COUNT 修飾子を削除するようにしてください。
/BY_OWNER (UIC による入力ファイルの選択) |
入力または出力ファイル修飾子,または出力セーブ・セット修飾子入力ファイル選択修飾子
入力ファイル選択修飾子として使用する場合には,指定した UIC が所有しているファイルが処理されます。 UIC は 8 進数として指定するか,または[g,m] という形式の英数字形式で指定しなければなりません。 "[ ]"(かぎかっこ)は必ず指定しなければなりません。 UIC 形式についての説明は,『OpenVMS ユーザーズ・マニュアル』を参照してください。この修飾子だけを指定し,UICを指定しなかった場合には,省略時の UIC は現在のプロセス UICです。この修飾子を指定しなかった場合には,ボリュームのすべてのファイルが処理されます。
出力ファイル修飾子
出力ファイル修飾子として使用した場合には,操作でリストアされた各ファイルの所有者 UIC が再定義されます。次のいずれかのオプションを選択できます。
DEFAULT 所有者 UIC を,利用者の現在の省略時の UIC に設定します。 /BY_OWNER 修飾子を指定しなかった場合には,このオプションが省略時の設定になります。ただし,イメージ・リストアおよび追加型リストアの場合は, ORIGINAL が省略時の設定です。 ORIGINAL リストアするファイルの所有者 UIC をそのままセーブします。 /BY_OWNER 修飾子だけを指定し,オプションを選択しなかった場合には,このオプションが省略時の設定です。また,追加型リストアの場合も,ORIGINAL が省略時の設定です。このオプションを使用するには,UIC は利用者自身のものでなければなりません。あるいは利用者が SYSPRV 利用者特権を持つか,出力ボリュームの所有者でなければなりません。 PARENT 所有者 UIC を,ファイルのリストア先のディレクトリの所有者 UIC に設定します。このオプションを使用するには,親 UIC が利用者自身のものでなければなりません。または利用者が SYSPRV 利用者特権を持つか,出力ボリュームの所有者でなければなりません。 [uic] 所有者 UIC を,指定された UIC に設定します。このオプションを使用するには,UIC が利用者自身のものでなければなりません。または,利用者が SYSPRV 利用者特権を持つか,出力ボリュームの所有者でなければなりません。
出力セーブ・セット修飾子
出力セーブ・セット修飾子として使用する場合には,セーブ・セットの所有者 UIC を指定します。 /BY_OWNER 修飾子を省略した場合には,現在のプロセスの UIC が使用されます。 /BY_OWNER を出力セーブ・セット修飾子として使用するには, SYSPRV 利用者特権を持つか,UIC が利用者自身の UIC でなければなりません。
入力ファイル選択修飾子/BY_OWNER を出力ファイル修飾子として使用する場合と,出力セーブ・セット修飾子として使用する場合については,別の説明を参照してください。
UIC (ユーザ識別コード) をもとに,処理対象ファイルを選択します。
入力指定子/BY_OWNER [=[ユーザ識別コード]] 出力指定子
UIC なしで /BY_OWNER を指定すると,現在のプロセスと同じ UIC を持つすべてのファイルが選択されます。8 進数による数値 UIC または英数 UIC を,[g,m] の形式で指定します。ワイルドカード文字を使用できます。必ず,大括弧で囲むようにしてください。
g グループ番号を示す 0 〜 37776 の 8 進数または英数字によるグループ名 m メンバ番号を示す 0 〜 177776 の 8 進数または英数字によるメンバ名
/BY_OWNER を指定しない場合,入力指定子に指定したすべてのファイルが処理されます。
$ BACKUP [SNOW...]/BY_OWNER MT$DRIVE:SNOW.BCK/LABEL=TAPE01 |
テープ TAPE01 をドライブ MT$DRIVE にマウントし,[SNOW] のディレクトリとサブディレクトリに存在し,現在の省略時のプロセス UIC を持つすべてのファイルを,セーブ・セット SNOW.BCK にセーブしています。
$ BACKUP [SUNDANCE]/BY_OWNER=[727,46] DBA1:STABLE.BCK/SAVE_SET |
ディレクトリ [SUNDANCE] に存在し [727,46] の所有者 UIC を持つすべてのファイルを,DBA1 上の順編成ディスク・セーブ・セット STABLE.BCK にセーブ・セットしています。
/BY_OWNER (リストアするファイルの所有者 UIC の再定義) |
出力ファイル修飾子/BY_OWNER を入力ファイル選択修飾子として使用する場合と,出力セーブ・セット修飾子として使用する場合については,別の説明を参照してください。
リストアするファイルの所有者 UIC (ユーザ識別コード) を再定義します。
入力指定子 出力指定子 /BY_OWNER[=オプション]
使用できるオプションは,次の表のとおりです。
DEFAULT ユーザの現在の省略時の UIC を所有者 UIC に設定する。 /BY_OWNER 修飾子を指定しない場合の省略時のオプションである。ただし,イメージ・リストア処理と追加型リストア処理の省略時のオプションは,ORIGINAL である。 ORIGINAL リストアするファイルの所有者 UIC を保持する。オプションなしで /BY_OWNER 修飾子を指定した場合の省略時のオプションである。追加型リストア処理の省略時のオプションでもある。このオプションを使用するには,指定の UIC が自分の UIC であるか,ユーザ特権 SYSPRV を持っているか,または出力ボリュームの所有者でなければならない。 PARENT ファイルのリストア先やコピー先であるディレクトリの所有者 UIC を所有者 UIC に設定する。このオプションを使用するには,指定の UIC が自分の親 UIC であるか,ユーザ特権 SYSPRV を持っているか,または出力ボリュームの所有者でなければならない。 [ユーザ識別子] 指定した UIC を所有者 UIC に設定する。入力ファイル選択修飾子 /BY_OWNER で説明した [g,m] 形式を使用する。このオプションを使用するには,自分の UIC であるか,ユーザ特権 SYSPRV を持っているか,または出力ボリュームの所有者でなければならない。
コマンド修飾子 /IMAGE または /INCREMENTAL をリストア処理で指定する場合,省略時の値は /BY_OWNER=ORIGINAL です。
$ BACKUP DBA2:ACCOUNTS.BCK/SAVE_SET [CLEAVER...]/BY_OWNER=PARENT |
順編成ディスク・セーブ・セット ACCOUNTS.BCK をディレクトリ木構造 [CLEAVER...] にリストアし,各リストア対象ファイルに [CLEAVER] ディレクトリの所有者 UIC を割り当てています。
目次 | 索引 |
|