日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMS ドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第1章:ACL エディタ
第2章:会計情報ユーティリティ
第3章:ディスク構造分析ユーティリティ
第4章:監査分析ユーティリティ
第5章:登録ユーティリティ
第6章:AUTOGENコマンド・プロシージャ
第7章:バックアップ・ユーティリティ
第8章:CDDVDユーティリティ
第9章:EFIユーティリティ
第10章:Error Log Viewer
第11章:InfoServer
第12章:インストール・ユーティリティ
第13章:LAN制御プログラム・ユーティリティ
第14章:LAT制御プログラム・ユーティリティ
第15章:ログ・マネージャ制御プログラム・ユーティリティ
第16章:Monitor
第17章:MSAユーティリティ
第18章:Point-to-Point
第19章:PCSI
第20章:SASコントローラ
第21章:SCA Control Programユーティリティ
第22章:Show Clusterユーティリティ
第23章:System Generationユーティリティ
第24章:System Managementユーティリティ
第25章:USB構成ユーティリティ
第26章:XA Gateway Control Programユーティリティ
付録A:ACLエディタのキーパッド編集コマンド
付録B:ACL エディタのカスタマイズ
付録C:プログラマのための会計情報
付録D:ANALYZE
/DISK_STRUCTURE
- 段階チェック
付録E:ANALYZE
/DISK_STRUCTURE
- 使用量ファイル
付録F:セキュリティ監査メッセージの形式
付録G:BACKUP 修飾子の組み合わせ方
付録H:MONITOR におけるレコード形式
付録I:HP OpenVMS I64 シリアル・マルチプレクサのサポート
付録J:SHOW CLUSTER キーパッド・コマンド
付録K:システム・パラメータ
索引
PDF    Vol.1   Vol.2
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
システム管理ユーティリティ・リファレンス・マニュアル


目次 索引

#9
$ BACKUP/IMAGE/RECORD/VERIFY/NOASSIST
_From: DKA100:
_To: MKB100:MAR11.SAV/LABEL=(TAPE1,TAPE2,TAPE3)/EXACT_ORDER

この例は /EXACT_ORDER 修飾子を使用して,BACKUP 操作におけるラベルの正しい順序を指定しています。/ASSIST 修飾子を指定すると,BACKUP はメッセージをオペレータ・ターミナルに表示します。この例では,以下のことが行われます。

  1. MKB100 のテープのボリューム・ラベルとコマンド行に指定した最初のラベル(TAPE1)を比較します。ラベルが一致すれば,セーブ操作が開始されます。ラベルが一致しなかったり,テープに ANSI ラベルが付いていない場合には,以下のメッセージが表示されます。

    %BACKUP-W-MOUNTERR, volume 1 on MKB100: was not mounted because 
     its label does not match the one requested 
    %BACKUP-W-EXLABEER, volume label processing failed because 
     volume TAPE4 is out of order, Volume label TAPE1 was expected 
     specify option (QUIT, NEW tape, OVERWRITE tape, USE loaded tape) 
    BACKUP> OVERWRITE
    


    指定オプションにより,BACKUP 操作を強制終了させたり(QUIT),テープをディスマウントして新しいテープをマウントしたり(NEW),テープにラベルとデータを上書きしたり(OVERWRITE),あるいは,そのテープのラベルをそのまま使ってデータをテープに書き込む(USE)ことができます。

  2. 最初のテープがいっぱいになると,以下のメッセージが表示されます。

    %BACKUP-I-RESUME, resuming operation on volume 2 
    %BACKUP-I-READYWRITE, mount volume TAPE2 on MKB100: for writing 
    Respond with YES when ready: 
    

  3. 2番目のテープをロードし YES と入力すると,a の場合と同じように,2番目のテープのラベルとコマンド行に指定した2番目のラベル(TAPE2)を比較します。

  4. ラベルが一致すれば,操作が終了するかボリューム・ラベルが尽きるまで操作を継続します。操作を終えるのに必要な数のラベルをコマンド行に指定しなかった場合には,ドライブ内のテープのラベルの入力を求めるプロンプトが,以下のように表示されます。

    %BACKUP-W-MOUNTERR, volume 4 on MKB100: was not mounted because 
     the label was not specified 
     specify EXACT_ORDER label (up to 6 characters) 
    BACKUP> 
    


    ラベルを入力すると,そのラベルとテープのラベルを先に説明したように比較します。

#10
$ BACKUP/IMAGE/RECORD/VERIFY/NOASSIST
_From: DKA100:[TEST]
_To: MKB100:MAR11.SAV/EXACT_ORDER

この例では /LABEL 修飾子を使用していないので, BACKUP はテープに既に書き込まれているラベルを使用します。テープに ANSI ラベルが付いておらず,そのテープが新品である場合には,以下のエラー・メッセージが表示されます。

%BACKUP-F-NOTANSI, tape is not valid ANSI format 

テープに ANSI ラベルは付いていないが,そのテープが新品ではない場合には,以下のエラー・メッセージが表示され,ラベルの指定を求めます。

%BACKUP-W-MOUNTERR, volume 2 on MKB100: was not mounted because 
 the label was not specified 
 specify EXACT_ORDER label (up to 6 characters) 
BACKUP> 

  注意
BACKUP は,指定したラベルが有効なものであるかどうかチェックします。ラベルが無効である場合(たとえば,6文字以上の場合)には,エラー・メッセージが表示されます。 OpenVMS オペレーティング・システムの以前のバージョンでは,長いボリューム・ラベルは切り捨てられていました。



7.7 BACKUP クイック・リファレンス


表 7-3表 7-7 に典型的な BACKUP コマンドの実行例を示します。

表 7-3 に,セーブ処理のコマンド形式と,セーブ処理に使用できる修飾子を示します。

表 7-3 セーブ処理クイック・リファレンス
コマンドの動作 コマンド形式と使用例
磁気テープ上のセーブ・セットにファイルをセーブする BACKUP ファイル指定 セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP STRATDAT1.DAT MTA0:STRATDAT1.BCK/LABEL=TAPE01

   
ディレクトリ内のファイルの最新バージョンを磁気テープにセーブする BACKUP [ディレクトリ]*.*; セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP [LYKINS...]*.*; MTA0:1409MAR17.BCK/LABEL=WKY102

   
磁気テープ上のセーブ・セットにディスク・ボリュームをセーブする BACKUP/IMAGE ddcu: セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP/IMAGE DBA1: MTA0:000FEB4.BCK/LABEL=MTH101

   
複数の磁気テープ・ドライブに格納されているマルチボリューム・セーブ・セットにディスク・ボリュームをセーブする BACKUP/IMAGE ddcu: セーブ・セット指定子,ddcu:.../LABEL= (ラベル 1,...)
$ BACKUP/IMAGE DBA1: MTA0:17MAR.BCK,MTA1:/ -

_$ LABEL=(WKY101,WKY102)
   
磁気テープ上のセーブ・セットにファイル・リストをセーブする BACKUP ファイル指定,ファイル指定,... セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP DBA1:[LYKINS...]*.PAS,DMA0:[DAKOTA...]*.PAS -

_$ MTA0:PAS17MAR.BCK/LABEL=TAPE01
   
追加型バックアップ用ディスク・ボリュームを初めてセーブする BACKUP/RECORD/IMAGE/LOG ddcu: セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP/RECORD/IMAGE/LOG DBA1: MTA0:985FEB4.BCK/ -

_$ LABEL=DLY101
   
追加型バックアップ用ディスク・ボリュームをセーブする (初めてではない) BACKUP/RECORD/FAST/LOG ddcu:[*...]/SINCE=BACKUP セーブ・セット指定子 /LABEL=ラベル
$ BACKUP/RECORD/FAST/LOG DBA1:[*...]/SINCE=BACKUP -

_$ MTA0:988FEB4.BCK/LABEL=DLY101
   
非構造ディスク・ボリュームをセーブする BACKUP/PHYSICAL ddcu: セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP/PHYSICAL DMA1: MTA0:985FEB4.BCK/LABEL=MTH101

   
Files-11 ディスク上のセーブ・セットにディレクトリをセーブする BACKUP [ディレクトリ] セーブ・セット指定子/SAVE_SET
$ BACKUP [LYKINS] DBA2:[BACKUP]1609FEB3.BCK/SAVE_SET

   
磁気テープ上のセーブ・セットにディレクトリ木構造をセーブする BACKUP [ディレクトリ...] セーブ・セット指定子/LABEL=ラベル
$ BACKUP [LYKINS...] MTA0:1612FEB3.BCK/LABEL=TAPE01

   
磁気テープ上のセーブ・セットにディレクトリ木構造をセーブし,リスト・ファイルを作成する BACKUP/LIST=ファイル指定 [ディレクトリ...] セーブ・セット指定子 /LABEL=ラベル
$ BACKUP/LIST=8SEP.LOG [LYKINS...] MTA0:8SEP.BCK/LABEL=

WKL101
   
テープ・カートリッジに多くのデータを格納するため,データ圧縮を使用して,磁気テープ上のセーブ・セットにディレクトリ木構造をセーブする BACKUP [ディレクトリ...] セーブ・セット指定子/MEDIA_FORMAT =COMPACTION
$ BACKUP [TESTFILES...]*.*;* MUA0:TEST.SAV/MEDIA_FORMAT=

COMPACTION/REWIND

表 7-4 に,リストア処理の BACKUP コマンド形式と,リストア処理に使用できる修飾子を示します。ここに示す例では,磁気テープとディスクにセーブ・セットがすでに存在していると仮定しています。

表 7-4 リストア処理クイック・リファレンス
コマンドの動作 コマンド形式と使用例
ディスク上のセーブ・セットから Files-11 ディスクに,元の UIC を付けてリストアする BACKUP セーブ・セット指定子/SAVE_SET ddcu:[*...]/BY_OWNER=ORIGINAL
$ BACKUP DBA2:[BACKUP]FEB2.BCK/SAVE_SET DBA1:[*...]-

_$/BY_OWNER=ORIGINAL
   
磁気テープ上のセーブ・セットから Files-11 ディスクに,元の UIC を付けてリストアする BACKUP セーブ・セット指定子 ddcu:[*...]/BY_OWNER=ORIGINAL
$ BACKUP MTA0:1618FEB2.BCK DBA1:[*...]/BY_OWNER=ORIGINAL

   
磁気テープ上のセーブ・セット内の選択したファイルを Files-11 ディスクにリストアする BACKUP セーブ・セット指定子/SELECT=ファイル指定 ファイル指定
$ BACKUP MTA0:FEB2.BCK/SELECT=[POUDRE]UPLIFT.PAS -

_$ DBA1:[GEO.PAS]UPLIFT.PAS
   
特定の UIC を持つファイルを Files-11 ディスクにリストアする BACKUP セーブ・セット指定子/BY_OWNER=[ユーザ識別コード] ファイル指定
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK/BY_OWNER=[360,052] -

_$ DBA1:[LYKINS...]
   
ファイルを新 UIC を付けて Files--11 ディスクにリストアする BACKUP セーブ・セット指定子 ファイル指定 /BY_OWNER=[uic]
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK -

_$ DBA1:[TESTS...]/BY_OWNER=[100,150]
   
ファイルを Files-11 ディスクにリストアする。ファイルがすでに存在する場合,新バージョンを作成する BACKUP セーブ・セット指定子 ファイル指定/NEW_VERSION
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK DBA1:[LYKINS...]/NEW_VERSION

   
ファイルを Files-11 ディスクにリストアする。ファイルがすでに存在する場合,新バージョンと置換する BACKUP セーブ・セット指定子 ファイル指定/REPLACE
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK DBA1:[LYKINS...]/REPLACE

   
特定のファイルを対象として,ファイルを Files-11 ディスクにリストアする BACKUP セーブ・セット指定子/SELECT=ファイル指定 ファイル指定
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK/SELECT=[LYKINS.PAS] -

_$ DBA1:[LYKINS...]
   
ディレクトリ木構造をリストアし,別のディレクトリ木構造にファイルを格納する BACKUP セーブ・セット指定子/SELECT=[ディレクトリ...] [ディレクトリ2...]
$ BACKUP MTA0:1641FEB2.BCK/SELECT=[FIELD...] -

_$ DBA1:[LYKINS.NEWDATA...]
   
Files-11 ボリュームを物理セーブ・セットからリストアする BACKUP/PHYSICAL セーブ・セット指定子 ddcu:
$ BACKUP/PHYSICAL MTA0:26MAR.BCK DMA3:

   
Files-11 ボリュームをイメージ・セーブ・セットからリストアする BACKUP/IMAGE セーブ・セット指定子 ddcu:
$ BACKUP/IMAGE MTA0:17AUG.BCK DRA3:

   
DCL コマンド INITIALIZE で指定した初期化パラメータを保持して Files-11 ボリュームをリストアする INITIALIZE ddcu: ボリューム名/新パラメータ

MOUNT/FOREIGN ddcu:

BACKUP/IMAGE セーブ・セット指定子 ddcu:/NOINITIALIZE

$ INITIALIZE DBA1: UTTLPACK/CLUSTER=5

$ MOUNT/FOREIGN DBA1:
$ BACKUP/IMAGE MTA0:17AUG.BCK DBA1:/NOINITIALIZE

表 7-5 に,コピー処理の BACKUP コマンド形式と,コピー処理に使用できる修飾子を示します。

表 7-5 コピー処理クイック・リファレンス
コマンドの動作 コマンド形式と使用例
ディレクトリ木構造を別のディレクトリ木構造にコピーする BACKUP [ディレクトリ...] [ディレクトリ...]
$ BACKUP [DAKOTA...] [SUNDANCE...]

   
ファイルを別のファイルにコピーする BACKUP ファイル指定 ファイル指定
$ BACKUP LOGIN.COM [.SAVE]OLDLOGIN.COM

   
ディスク・ボリュームを別のディスク・ボリュームにコピーする BACKUP/IMAGE ddcu: ddcu:
$ BACKUP/IMAGE DBA1: DBA2:

   
/PHYSICAL 修飾子を使用して,ディスク・ボリュームを別のディスク・ボリュームにコピーする BACKUP/PHYSICAL ddcu: ddcu:
$ BACKUP/PHYSICAL DYA1: DYA2:

   
/IMAGE 修飾子を使用して,2 つのディスク・ボリューム・セットをコピーする BACKUP/IMAGE ボリュームセット名 ddcu:,ddcu:
$ BACKUP/IMAGE USER$: DBA1:,DBA2:

表 7-6 に,比較処理の BACKUP コマンド形式と,比較処理に使用できる修飾子を示します。

表 7-6 比較処理クイック・リファレンス
コマンドの動作 コマンド形式と使用例
2 つの Files-11 ファイルを比較する BACKUP/COMPARE ファイル指定 ファイル指定
$ BACKUP/COMPARE UPLIFT.EXE;3 UPLIFT.EXE;2

   
セーブ・セットから選択したファイルを Files-11 ファイルと比較する BACKUP/COMPARE セーブ・セット指定子/SELECT=ファイル指定 ファイル指定
$ BACKUP/COMPARE MTA0:FEB2.BCK/SELECT= -

_$ [POUDRE]UPLIFT.PAS UPLIFT.PAS
   
イメージ・セーブ・セットを Files-11 ファイルと比較する BACKUP/COMPARE/IMAGE セーブ・セット指定子 ddcu:
$ BACKUP/COMPARE/IMAGE MTA0:12OCT.BCK DRA3:

表 7-7 に,リスト処理の BACKUP コマンド形式と,リスト処理に使用できる修飾子を示します。

表 7-7 リスト処理クイック・リファレンス
コマンドの動作 コマンド形式と使用例
セーブ・セット内のファイルをターミナルにリストする BACKUP/LIST セーブ・セット指定子
$ BACKUP/LIST MTA0:1618FEB2.BCK

   
セーブ・セット内のファイルをリストし,ファイルに書き込む BACKUP/LIST=ファイル指定 セーブ・セット指定子
$ BACKUP/LIST=NEWLIST.LIS MTA0:1618FEB2.BCK

   
セーブ・セット内のファイルを詳細形式でリストする BACKUP/LIST/FULL セーブ・セット指定子
$ BACKUP/LIST/FULL MTA0:1618FEB2.BCK

   
選択したファイルをジャーナル・ファイルにリストする BACKUP/LIST/JOURNAL=ジャーナル名/選択修飾子
$ BACKUP/LIST/JOURNAL=SYS$MANAGER:INCBACKUP -

_$ /SELECT=[LYKINS.WORK...]/SINCE=1-JAN-2002


目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.