日本-日本語
日本HPホーム 製品 & サービス OpenVMS製品情報
≫  お問い合わせ


OpenVMS マニュアル


 

OpenVMSドキュメント
ライブラリ

タイトルページ
目次
まえがき
第1章:システム構成の概要
第2章:ビジネス要件とアプリケーション要件の決定
第3章:システムの選択
第4章:インターコネクトの選択
第5章:ストレージ・サブシステムの選択
第6章:SCSI と Fibre Channel ストレージに対するマルチパスの構成
第7章:ストレージ・インターコネクトとしての Fibre Channel の構成
第8章:可用性を目的とした OpenVMS Cluster の構成
第9章:スケーラビリティを目的とした OpenVMS Cluster の構成
第10章:システム管理の手法
付録A :インターコネクトとしての SCSI
付録B :MEMORY CHANNEL 技術概要
付録C :マルチサイト OpenVMS Cluster
索引
PDF
OpenVMS ホーム

HP OpenVMS
OpenVMS Cluster 構成ガイド


目次 索引

1 本書の構成
1-1 OpenVMS Cluster システムの利点
1-2 OpenVMS Cluster システムのハードウェア構成要素
1-3 オペレーティング・システム構成要素
1-4 OpenVMS ネットワーキング構成要素
2-1 可用性の要件
2-2 アプリケーション要件の決定
2-3 アプリケーション・タイプ別のリソース要件
2-4 HP のシステム管理ツール
4-1 インターコネクトの特徴
4-2 インターコネクト・タイプの比較
4-3 最大転送速度,単位 MB/秒
4-4 最大 SCSI インターコネクト距離
4-5 SCSI アダプタ
4-6 最大転送速度,単位 MB/秒
4-7 SAS アダプタ
4-8 OpenVMS Clustser 用にサポートされている LAN インターコネクト
5-1 インターコネクト,および接続するストレージ・デバイス
5-2 ディスク容量の見積り
5-3 ディスク・パフォーマンス・オプティマイザ
5-4 ストレージの可用性オプティマイザ
6-1 マルチパス SCSI と FC 構成の要件
6-2 マルチパス FC と SCSI 構成の制限事項
6-3 マルチパス・システム・パラメータ
6-4 SHOW DEVICE/FULL マルチパス用語
7-1 Fibre Channel の特徴と OpenVMS のサポート
7-2 FC PERFORMANCE コマンド修飾子
8-1 可用性の要件
8-2 フェールオーバのメカニズム
8-3 可用性を強化する製品
8-4 可用性の強化手法
8-5 可用性の保守手法
9-1 OpenVMS Cluster におけるスケーラブルな次元
9-2 スケーラビリティの手法
9-3 拡張 LAN 構成ガイドライン
9-4 OpenVMS Cluster システム・パラメータ
9-5 ディスク・テクノロジのまとめ
9-6 キャッシュの種類
10-1 マルチ・システム・ディスクの長所
10-2 マルチ・システム・ディスクの使用方法
10-3 シングル・システム・ディスクとマルチ・システム・ディスクの比較
10-4 クォーラムの手法
10-5 OpenVMS Cluster ポーリング・パラメータ
A-1 SCSI マルチホスト OpenVMS Cluster 構成の要件
A-2 SCSI OpenVMS Cluster システムでサポートされているハードウェア
A-3 最大データ転送速度 (MB/s)
A-4 SCSI インターコネクトの最大距離
A-5 SCSI OpenVMS Cluster システムのインストール手順
A-6 SCSI 環境パラメータ
A-7 追加ノードのインストール手順
A-8 正しい接地のための確認手順
B-1 MEMORY CHANNEL 構成のサポート
B-2 SMP,MEMORY CHANNEL,通常のネットワークの比較
B-3 MEMORY CHANNEL ページ属性
C-1 DS3 プロトコル・オプション
C-2 Bellcore と OpenVMS Cluster の要件と目標値の用語
C-3 OpenVMS Cluster DS3 と SONET OC3 エラー・パフォーマンスの要件

目次 索引

© 2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.